タグ一覧 #介護保険
医療ニュース
[高齢者] 有料老人ホームで前払金の保全措置がない施設は117・・・

厚生労働省は3月30日、「有料老人ホームを対象とした指導状況等のフォローアップ調査(第6回)」の結果を発表した。老人福祉法で有料老人ホームに該当しながら届け出を行っていない施設への指導や前払金の保全措置の状況をまとめたも・・・
2015-03-30
医療ニュース
[国家試験] 理学療法士など5資格の2015年国家試験合格者を・・・

厚生労働省は3月30日、2015年の「理学療法士国家試験」、「作業療法士国家試験」、「臨床検査技師国家試験」、「診療放射線技師国家試験」、「視能訓練士国家試験」の合格者を発表した。「理学療法士国家試験」は、受験者数1万2・・・
2015-03-30
医療ニュース
[介護保険] 留意事項や基準など介護報酬改定の関係通知発出 厚・・・

厚生労働省は3月27日、2015年度介護報酬改定の関係通知を発出した。介護保険最新情報Vol.435に同日、「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準および指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の制・・・
2015-03-27
医療ニュース
[介護] 介護福祉士の合格者は9万3,760人、外国人は78人・・・

厚生労働省は3月26日、2015年の「第27回介護福祉士国家試験」の合格者を発表した。介護福祉士国家試験は、受験者数15万3,808人に対し、合格者数は9万3,760人(男性2万4,466人、女性6万9,294人)で、合・・・
2015-03-26
医療ニュース
[介護保険] 地域包括ケア構築に向けた課題の提示も 介護給付費・・・

厚生労働省は3月25日、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催し、前回2012年度の介護報酬改定に関する調査(2014年度調査)結果の概要(p4~p64参照)が報告され、おおむね了承された。この結果は、次回2015年・・・
2015-03-25
医療ニュース
[医療提供体制] 雇用環境による格差と医療・介護の関係を調査 ・・・

日本医師会総合政策研究機構は3月24日、日医総研ワーキングペーパーとして「最近の雇用情勢および格差と医療・介護分野の関係について」(前田由美子氏)を公表した。雇用環境からもたらされる格差に注目し、医療・介護に与える影響を・・・
2015-03-24
医療ニュース
[介護保険] 平成27年1月の介護サービス受給者数は389万5・・・

厚生労働省は3月24日に、2015年1月審査分の介護給付費実態調査月報を公表した。受給者は、介護予防サービス112万5,600人、介護サービス389万5,700人。受給者1人あたり費用額は、介護予防サービス4万900円、・・・
2015-03-24
医療ニュース
[介護保険] 指定居宅介護支援の単位数表を周知 厚労省告示

厚生労働省は3月23日、介護保険最新情報Vol.434を公表し、同日付の「指定居宅介護支援に要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する件(2015年厚労省告示第84号)」の公布に関する事務連絡を掲載して周知している・・・
2015-03-23
医療ニュース
[介護] 介護報酬緊急再改定や国庫負担拡充などを求め声明 保団・・・

全国保険医団体連合会(保団連)は3月21日、4月1日の介護報酬改定に向け、国の負担拡充等を求める声明を発表した。4月の改定を「国の責任放棄、利用者負担強化、介護の営利化を促進する」と批判。憲法に基づく国の責任を求め、(1・・・
2015-03-21
医療ニュース
[介護保険] 複合型、老健の在宅復帰など2012年度改定の効果・・・

厚生労働省は3月20日、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」を開催し、前回2012年度の介護報酬改定に関する調査(2014年度調査)結果案の概要(p4~p63参照)が報告された。介護報酬改定・・・
2015-03-20
医療ニュース
[介護保険] 介護報酬・指定居宅サービスの新単位数表 厚労省告・・・

厚生労働省は3月19日、「指定居宅サービスに要する費用の額の算定に関する基準の一部を改正する件等の公布」に関する介護保険最新情報Vol.433を公表した。2015年度介護報酬改定に関する同日付告示(介護報酬単位数表、20・・・
2015-03-19
医療ニュース
[社会保障] 病床数抑制や後発医薬品シェア拡大の改革提言 財政・・・

財務省は3月18日、財政制度等審議会の「財政制度分科会」を開催。委員らからヒアリングを行い、土居丈朗委員(慶應義塾大学教授)が総合研究開発機構の報告書となる共同提言「社会保障改革しか道はない」の概要などを説明した(p10・・・
2015-03-18
医療ニュース
[介護] 地域での高齢者リハのあり方で報告書案 厚労省検討会

厚生労働省は3月18日、「高齢者の地域におけるリハビリテーションの新たな在り方検討会」を開催し、報告書案を議論した。生活期リハビリテーションが果たすべき役割と「心身機能」、「活動」、「参加」の各要素にバランスよく働きかけ・・・
2015-03-18
医療ニュース
[介護保険] 改定後の処遇改善加算、4月算定には4月15日の届・・・

厚生労働省は3月17日、介護保険最新情報Vol.431で同日付の事務連絡を公表し、2015年度介護報酬改定後の「介護職員処遇改善加算に関する取り扱い」を示している。「2015年度当初の特例」として、4月からの算定を受けよ・・・
2015-03-17
医療ニュース
[高齢者] 継続ケアを目指す日本版CCRCに関する4つの論点 ・・・

内閣府は3月17日、「日本版CCRC構想有識者会議」を開催し、検討にあたっての主な論点が示された(p2~p3参照)。CCRC(Continuing Care Retirement Community:高齢者への継続したケ・・・
2015-03-17
医療ニュース
[介護保険] 2014年12月の給付費は7,648億円 厚労省・・・

厚生労働省は3月17日、2014年12月の介護保険事業状況報告の概要を公表した。介護保険第1号被保険者数は3,279万人。要介護者(支援者含む)は602.3万人で、65歳以上の要介護認定者割合は17.9%。居宅サービス受・・・
2015-03-17
医療ニュース
[介護保険] 養護老人ホームの措置費支弁基準の目安は示さず 政・・・

政府は3月13日、徳永エリ参議院議員(民主党)が提出した、養護老人ホームに関する質問主意書(p5~p8参照)に対する答弁書(p1~p4参照)を公表した。質問は、2005年度の養護老人ホームの施設運営措置費一般財源化にとも・・・
2015-03-13
医療ニュース
[介護保険] 安定経営に必要な収支差が残るよう報酬設定と答弁 ・・・

政府は3月13日、小見山幸治参議院議員(民主党)が提出した「介護報酬の引き下げおよび介護職員賃金加算に関する質問に対する答弁書」を公表した。質問は、2015年度介護報酬改定の改定率の引き下げで、「事業者の収入が減少するこ・・・
2015-03-13
医療ニュース
[地域医療] 地方を応援するサポートプランを発表 厚労省

厚生労働省は3月13日、「まち・ひと・しごと創生サポートプラン~頑張る地方を応援します~」を発表した。急速な少子高齢化の進行と東京圏への若年層の人口移動が生じている中、地方版総合戦略の立案や地方の取り組みについて、厚生労・・・
2015-03-13
医療ニュース
[社会福祉] 社会福祉士1万2,181人、精神保健福祉士4,4・・・

厚生労働省は3月13日、「社会福祉士国家試験」、「精神保健福祉士国家試験」の結果を公表した。「社会福祉士国家試験」は、受験者数4万5,187人(前回比391人減)に対して、合格者数は1万2,181人(同359人減)で、合・・・
2015-03-13