タグ一覧 #介護保険
医療ニュース
[介護保険] 補足給付申請時、預貯金の申告拒否などは不支給 厚・・・

厚生労働省は6月29日、「全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議資料についてのQ&A(6月29日版)」を公表した。介護保険最新情報vol.486に同日付の事務連絡を掲載し、都道府県や市町村に内容を周知している。掲載され・・・
2015-06-29
医療ニュース
[介護] 介護休業の分割取得・期間・対象者などの論点を提示 厚・・・

厚生労働省は6月26日、「今後の仕事と家庭の両立支援に関する研究会」を開催し、介護に関して研究会で「とくに議論いただきたい事項」(p61~p67参照)を提示した。この研究会は、人口減少社会にあって男女ともに労働者が、仕事・・・
2015-06-26
医療ニュース
[介護保険] 2015年4月の介護サービス受給者数は392万6・・・

厚生労働省は6月25日に、2015年4月審査分の介護給付費実態調査月報を公表した。受給者は、介護予防サービス112万9,000人、介護サービス392万6,100人。受給者1人あたり費用額は、介護予防サービス4万1,000・・・
2015-06-25
医療ニュース
[介護] 介護従事者処遇・事業経営実態の両調査が焦点に 介護給・・・

厚生労働省は6月25日、社会保障審議会の「介護給付費分科会」を開催し、(1)2015年度の「介護従事者処遇状況等調査」(p3~p4参照)(p5~p14参照)や、(2)「介護事業経営実態調査」(p15~p21参照)について・・・
2015-06-25
医療ニュース
[介護] 2025年度の介護人材37.7万人が不足 厚労省需給・・・

厚生労働省は6月24日、「2025年に向けた介護人材にかかる需給推計(確定値)」を公表した。都道府県で介護保険事業支援計画が策定されことに基づき確定値としてまとめたもの。 2025年度に求められる介護人材の需要・・・
2015-06-24
医療ニュース
[介護保険] 2015年3月の要介護者は605.8万人で給付費・・・

厚生労働省は6月24日、2015年3月の介護保険事業状況報告の概要を公表した。介護保険第1号被保険者数は3,302万人。要介護者(支援者含む)は605.8万人で、65歳以上の要介護認定者割合は17.9%。居宅サービス受給・・・
2015-06-24
医療経営Q&A
利用者の自己負担が2割になると聞きましたが?

Q.利用者の自己負担が2割になると聞きましたが?2015年4月に介護報酬改定が行われましたが、利用者の自己負担が2割になる人も出ると聞きました。どのような内容なのでしょうか。A.2015年8月から利用者の自己負担が変更に・・・
2015-06-24
医療ニュース
[介護保険] 2015年度の調査項目に処遇改善「加算I」が追加・・・

厚生労働省は6月22日、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護事業経営調査委員会」を開催し、2015年度の「介護従事者処遇状況等調査の実施案」(p4~p5参照)について討議した。この調査は、介護従事者の処遇の状況や、【・・・
2015-06-22
医療ニュース
[パブコメ] 寄せられた国民の質問や回答、意見を紹介 厚労省

厚生労働省は6月16日、「厚生労働省に寄せられた『国民の皆様の声』の集計報告」を公表した。これは、2015年4月26日~5月31日に寄せられた意見・質問等で、厚生労働行政の政策改善につなげる契機とするもの。内訳は、政策・・・・
2015-06-16
医療ニュース
[社会福祉] 介護 ・福祉サービスの融合や人材連携に方向性 厚・・・

厚生労働省は6月16日、「介護・福祉サービス・人材の融合検討チーム」の検討内容を整理した、「複数サービスのコーディネート」の基本的方向性を発表した。検討チームは4月に複数分野にわたる介護・福祉サービスを融合させる推進方策・・・
2015-06-16
医療ニュース
[障害者] 障害者総合支援法見直しに関する4回目の意見聴取 障・・・

厚生労働省は6月15日、社会保障審議会の「障害者部会」を開催し、2013年4月1日に施行された「障害者総合支援法」の施行後3年をめどとした見直しについて、関係12団体の意見をヒアリングした。このテーマは、4月28日の会合・・・
2015-06-15
医療ニュース
[経営] 4月の産業活動指数、医療業は前年に比べ2.5%増 経・・・

経済産業省は6月12日、2015年4月の「第3次産業活動指数」を公表した。第3次産業における個別業種の売上高や取扱量などをもとに生産活動を、基準年(2005年)を100として指数化して示したもの。サービス部門の動向を統一・・・
2015-06-12
医療ニュース
[介護] 介護キャリア段位制度の評価者講習受講者を募集 シルバ・・・

シルバーサービス振興会は7月1日から、厚生労働省「介護職員資質向上促進事業」制度の実施機関として、介護プロフェッショナルキャリア段位制度に関する、2015年度の「評価者(アセッサー)講習受講者」を募集する。本制度は、介護・・・
2015-06-10
医療ニュース
[介護保険] 2015年2月の要介護者は602.6万人で給付費・・・

厚生労働省は6月10日、2015年2月の介護保険事業状況報告の概要を公表した。介護保険第1号被保険者数は3,294万人。要介護者(支援者含む)は602.6万人で、65歳以上の要介護認定者割合は17.9%。居宅サービス受給・・・
2015-06-10
医療ニュース
[医療改革] 後発医薬品目標のさらなる前倒しを厚労相に求める ・・・

内閣府は6月10日、経済財政諮問会議を開催し、「経済再生と両立する財政健全化計画策定・社会保障」に関して議論した。民間有識者の伊藤元重議員(東京大学大学院教授)らは前回の議論をふまえて論点を提示した。病床の適正化に関して・・・
2015-06-10
医療ニュース
[障害者] 障害者総合支援法見直しに関する3回目の意見聴取 障・・・

厚生労働省は6月9日、社会保障審議会の「障害者部会」を開催し、2013年4月1日に施行された「障害者総合支援法」の施行後3年をめどとした見直しについて、関係13団体の意見をヒアリングした。このテーマは、4月28日の会合で・・・
2015-06-09
医療ニュース
[介護] 介護人材確保対策事業第3弾「トライアル雇用事業」申込・・・

東京都は6月9日より、介護人材確保対策事業(職場体験事業、介護職員初任者研修資格取得支援事業、トライアル雇用事業)の第3弾として、介護の仕事をしながら介護資格の取得を希望する人を支援する「トライアル雇用事業」の申込受付を・・・
2015-06-08
医療ニュース
[介護保険] 介護予防ケアマネジメント実施方法や手帳活用を周知・・・

厚生労働省は6月5日、介護保険最新情報vol.484を公表し、同日付の「介護予防・日常生活支援総合事業における介護予防ケアマネジメントの実施および介護予防手帳の活用」に関する通知を掲載している。 介護保険法の一・・・
2015-06-05
医療ニュース
[介護保険] 住所地特例対象者の事務手続きを解説 厚労省総合事・・・

厚生労働省は6月5日、「介護予防・日常生活支援総合事業ガイドライン(GL)」(2015年6月5日版)(p37~p203参照)を公表した。介護保険最新情報vol.483に同日付の通知(p2参照)(p37参照)を掲載し、都道・・・
2015-06-05
医療ニュース
[介護保険] 介護費用は9兆1,734億円で前年度比4.8%増・・・

厚生労働省は6月5日、2013年度の「介護保険事業状況報告(年報)」を公表した。介護保険の被保険者・サービス利用者・保険給付などの状況について、保険者(市町村等)からの報告数値を全国集計したもの。被保険者に関しては、介護・・・
2015-06-05