タグ一覧 #介護保険
医療ニュース
[介護保険] 2016年1月の介護サービス受給者数は403万人・・・

厚生労働省は3月23日、2016年1月審査分の介護給付費等実態調査月報を公表した。受給者は、介護予防サービス115.66万人、介護サービス403.72万人。受給者1人あたり費用額は、介護予防サービス3.66万円、介護サー・・・
2016-03-23
医療ニュース
[社会保障] 医療・介護など公共サービスに関する意識調査の結果・・・

内閣府は3月22日、「将来の公共サービスのあり方に関する世論調査」(2016年1月調査)の概要(p1~p19参照)(p20~p27参照)を発表した。この世論調査は、国民の意識を調査して、今後の施策の参考とすることが目的。・・・
2016-03-22
医療ニュース
[介護保険] 国家戦略特区の介護老人福祉施設に関する特例 厚労・・・

厚生労働省は3月18日、介護保険最新情報vol.526(p1~p4参照)を公表し、国家戦略特別区域の指定にともなう「ユニット型指定介護老人福祉施設の共同生活室に関する特例」について伝える同日付の事務連絡(p2参照)を掲載・・・
2016-03-18
医療ニュース
[介護保険] 2015年12月の要介護者は618.9万人で給付・・・

厚生労働省は3月18日、2015年12月の介護保険事業状況報告の概要を公表した。介護保険第1号被保険者数は3,359万人。要介護者(要支援者含む)は618.9万人で、65歳以上の要介護認定者の割合は約18.0%。居宅サー・・・
2016-03-18
医療ニュース
[告知] キーワードでみる厚生行政 vol.65 厚生政策情報・・・

「キーワードでみる厚生行政」(3月9日~3月17日)(p1~p3参照)をアップしました。今回は、(1)地域医療介護総合確保基金の28年度予算案(当初予算)」(p2参照)、(2)「特定入院料を算定する病棟の病床機能報告制度・・・
2016-03-18
医療ニュース
[社会保障] 介護離職ゼロに直結するプランを春頃に策定 厚労省・・・

厚生労働省は3月17日、「働き方の未来 2035:一人ひとりが輝くために」懇談会を開催し、1億総活躍社会の実現に向けた取り組みをプレゼンテーションした(p1参照)。厚労省は、アベノミクス第2ステージの第3の矢に掲げる「安・・・
2016-03-17
医療ニュース
[介護保険] リハビリ機能分化など介護報酬改定の効果検証公表 ・・・

厚生労働省は3月16日、社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」を開催し、「2015年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(2015年度調査)」の結果を公表。「リハビテーションと機能訓・・・
2016-03-16
医療ニュース
[介護保険] 認知症受け入れサービスはケアの方針の策定率高く ・・・

3月16日の社会保障審議会・介護給付費分科会の「介護報酬改定検証・研究委員会」では、このほか、「2015年度介護報酬改定の効果検証及び調査研究に係る調査(2015年度調査)」に関して、「介護保険サービスにおける認知症高齢・・・
2016-03-16
医療ニュース
[社会福祉] 第28回社会福祉士国家試験に1万1,735人合格・・・

厚生労働省は3月15日、「第28回社会福祉士国家試験」の結果を発表した(p1~p29参照)。第28回目の試験は、2016年1月24日に、24都道府県にて行われた。受験者数4万4,764人(前回比423人減)に対して、合格・・・
2016-03-15
医療ニュース
[経営] 1月の産業活動指数、医療業は前年に比べ0.1%増 経・・・

経済産業省は3月15日、2016年1月の「第3次産業活動指数」を公表した。第3次産業における個別業種の売上高や取扱量などをもとに生産活動を、基準年(2010年)を100として指数化して示したもの。サービス部門の動向を統一・・・
2016-03-15
医療ニュース
[高齢者] 高齢者居住確保へ家主の不安を軽減する居住支援を 国・・・

国土交通省は3月14日、「安心居住政策研究会」を開催し、「多様な世帯が安心して暮らせる住まいの確保に向けた当面の取り組み案」を議論した。 取り組み案では、民間住宅への入居の円滑化のため、地域の自治体・不動産関係・・・
2016-03-14
医療ニュース
[介護] 介護キャリア段位制度の見直しに向けた報告書案示す 厚・・・

厚生労働省は3月14日、「介護プロフェッショナルキャリア段位制度の在り方に関する検討会」を開催し、議論の取りまとめに向けた「報告書案」を議論した。検討会は介護職員の実践的な職業能力を評価する取り組みの効果的な運営と定着を・・・
2016-03-14
医療ニュース
[医療改革] アベノミクスの成果を活用して介護職員の待遇改善を・・・

内閣府は3月11日、「経済財政諮問会議」を開催し、医療・介護分野を含む「『成長と分配の好循環』の拡大に向けた分配面の強化」などを議論した。 民間議員の伊藤元重議員(東京大学大学院教授)らは、アベノミ・・・
2016-03-11
医療ニュース
[介護保険] 社会参加支援加算延べ月数は全ての期間が計算対象 ・・・

厚生労働省は3月11日、介護保険最新情報Vol.523(p1~p3参照)を公表し、同日付の「平成27年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)(平成28年3月11日)の送付について」の事務連絡(p2~p3参照)を掲載し・・・
2016-03-11
医療ニュース
[医療費] 47都道府県の2014年度における介護費分析データ・・・

政府は3月9日、「医療・介護情報の分析・検討ワーキンググループ(WG)」を開催し、厚生労働省が「介護費の地域分析」として、47都道府県の2014年度における次の項目についてデータを示した。(1)第1号被保険者1人あたり介・・・
2016-03-09
医療ニュース
[医療改革] 医療介護連携系の人材など総合確保方針の論点提示 ・・・

厚生労働省は3月9日、「医療介護総合確保促進会議」を開催し、「総合確保方針の改定に向けた論点」のたたき台などを議論した。 厚労省は団塊世代がすべて75歳以上となる2025年に向けて、医療や介護が必要な状態になっ・・・
2016-03-09
医療ニュース
[介護保険] 在宅医療介護連携、情報提供率と退院調整率に課題 ・・・

厚生労働省は3月8日、2015年度都道府県医療介護連携調整実証事業の「都道府県在宅医療・介護連携担当者・アドバイザー合同会議」を開催し、厚生労働省が施策の説明を行い、担当者らが意見交換した。 在宅医療・介護の連・・・
2016-03-08
医療ニュース
[介護] 特養ホーム等の建物所有要件の緩和に関する意見募集 厚・・・

厚生労働省は、「特別養護老人ホーム等の建物所有要件の緩和」に関する意見を募集している(p1参照)。今回の緩和は、特養老人ホーム(介護老人福祉施設)を設置しようとする社会福祉法人が、所定の要件を満たしている場合には、それに・・・
2016-03-07
医療ニュース
[介護保険] 処遇改善加算の不正請求対応の通知を近日発出 全国・・・

厚生労働省は3月7日、「全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議」を開催し、老健局所管の(1)地域包括ケアシステム構築の支援体制強化、(2)介護職員処遇改善加算の不正請求防止、(3)地域包括ケア『見える化』システム―など・・・
2016-03-07
医療ニュース
[改定速報] 診療報酬改定の関係通知の修正点の見え消し版を公表・・・

厚労省が3月4日付で発出した2016年度診療報酬改定の関係通知で、厚労省の改定説明会で公表された修正点の見え消し版は、次のとおり。●診療報酬の算定方法の一部改正に伴う実施上の留意事項について(見え消し版):医科(p217・・・
2016-03-04