タグ一覧 #介護保険
医療ニュース
[予算] 介護の受け皿整備・処遇改善・ロボットに財政措置 政府・・・

政府は8月2日、財政措置13.5兆円の「未来への投資を実現する経済対策」を閣議決定した。経済対策は2016年度と2017年度以降を合わせた複数年度で財政措置13.5兆円(事業規模28.1兆円)。財政措置の内訳は、国・地方・・・
2016-08-02
医療ニュース
[介護] 都有地活用の介護老人保健施設の整備事業者を公募 東京・・・

東京都は8月25日、都有地の貸付けによる、介護老人保健施設等の整備・運営事業者の公募を開始する。応募資格は、「2016年7月1日現在、社会福祉法人か医療法人、介護老人保健施設を開設できる者のうち介護老人保健施設、または、・・・
2016-07-28
医療ニュース
[介護保険] 特養老人ホーム設置時の要件緩和の条件を示す 厚労・・・

厚生労働省は7月27日、介護保険最新情報vol.558を公表し、「国又は地方公共団体以外の者から不動産の貸与を受けて既設法人がサテライト型居住施設である地域密着型特別養護老人ホーム以外の特別養護老人ホームを設置する場合の・・・
2016-07-27
医療ニュース
[介護保険] 2016年5月の介護サービス受給者数は404.0・・・

厚生労働省は7月27日、2016年5月審査分の介護給付費等実態調査月報を公表した。受給者は、介護予防サービスは111.36万人、介護サービス404.05万人。受給者1人あたりの費用額は、介護予防サービス3.60万円、介護・・・
2016-07-27
医療ニュース
[予算] 地域医療介護総合確保基金の介護分482.8億円を内示・・・

厚生労働省は7月26日、2016年度の地域医療介護総合確保基金(介護分)の交付額を各都道府県にあてて内示した。基金は2014年に在宅医療・介護までの一連のサービスを地域で確保するために創設。2015年度からは、医療分野の・・・
2016-07-26
医療ニュース
[社会保障] 働く場所・時間から中立的な社会保障の整備を 働き・・・

厚生労働省は7月25日、「働き方の未来2035:1人ひとりが輝くために懇談会」を開催し、取りまとめに向けて「報告書案」を議論した。懇談会は2035年を見据え、1人ひとりの事情に応じた多様な働き方が可能な社会への変革を目指・・・
2016-07-25
医療ニュース
[介護保険] 福祉用具、極端な価格差のない仕組みなど検討 介護・・・

厚生労働省は7月20日、社会保障審議会の「介護保険部会」を開催し、(1)軽度者への支援のあり方のほか、(2)福祉用具・住宅改修―も議論した。(2)に関し、厚労省は、福祉用具は利用者が可能な限り居宅で自立した日常生活を営む・・・
2016-07-20
医療ニュース
[介護保険] 軽度者への要支援・要介護度に応じた支援が論点 介・・・

厚生労働省は7月20日、社会保障審議会の「介護保険部会」を開催し、(1)軽度者への支援のあり方、(2)福祉用具・住宅改修―などの論点を提示して議論した。 (1)に関し、厚労省は政府の「経済財政運営と改革の基本方・・・
2016-07-20
医療ニュース
[社会保障] 「地域づくりを他人事ではなく、社会丸ごとで」 塩・・・

塩崎恭久厚生労働大臣は7月15日の閣議後の会見で、省内に設置した「『我が事・丸ごと』地域共生社会実現本部」に関して言及した。 塩崎厚労相は「高齢者に限られがちの福祉を子供や高齢者、障害者丸ごとという、1億総活躍・・・
2016-07-19
医療ニュース
[高齢者] 配食事業者向けガイドライン策定に向け初会合 厚労省・・・

厚生労働省は7月19日、「地域高齢者等の健康支援を推進する配食事業の栄養管理の在り方検討会」の初会合を開催。「検討の基本的方向性」を議題とした。 厚労省は2015年から2025年にかけて、要介護・要支援認定者数・・・
2016-07-19
医療ニュース
[介護] 介護休業の判断基準、研究会報告書を公表 常時介護研究・・・

厚生労働省は7月19日、「介護休業制度における『常時介護を必要とする状態に関する判断基準』に関する研究会」の報告書を公表した。7月8日の研究会の報告書案から大きな変更はされていない。研究会は労働政策審議会・雇用均等分科会・・・
2016-07-19
医療ニュース
[介護保険] サ高住事業、登録事業者の更新手続きを周知 厚労省・・・

厚生労働省は7月14日、介護保険最新情報Vol.557を公表し、「サービス付き高齢者向け住宅事業の登録の更新に係る周知徹底」などに関する同日付の通知を掲載した(p2参照)。サービス付き高齢者向け住宅事業の登録制度(201・・・
2016-07-14
医療ニュース
[予算] 1億総活躍の施策、税収上振れなど用い当初予算に別枠 ・・・

内閣府は7月13日、「経済財政諮問会議」を開催し、「来年度予算の全体像」などを議論した。2017年度予算の基本的な考え方とポイントに関し、民間議員の高橋進議員(日本総合研究所理事長)らはデフレから脱却し、1億総活躍社会の・・・
2016-07-13
医療ニュース
[社会福祉] 社会福祉法人改革、公益財団法人と同等の公益性に ・・・

厚生労働省は7月8日、「社会福祉法人制度改革の施行に向けた全国担当者説明会」を開催し、2017年4月1日施行の社会福祉法改正などを自治体担当者などに説明した。 社会福祉法人制度の改革に関し、厚労省は社会福祉法人・・・
2016-07-08
医療ニュース
[医療保険] 支払基金の審査効率化などWGで検討へ データヘル・・・

厚生労働省は7月8日、「データヘルス時代の質の高い医療の実現に向けた有識者検討会」を開催し、(1)前回のヒアリングにおける質問事項(p2~p7参照)、(2)ビックデータの現状(p8~p24参照)、(3)構成員からのプレゼ・・・
2016-07-08
医療ニュース
[介護] 介護休業、要介護1以下でも一定基準で対象に 基準研究・・・

厚生労働省は7月8日、「介護休業制度における『常時介護を必要とする状態に関する判断基準』に関する研究会」を開催し、「報告書案」を提示した。介護休業制度が介護保険制度制定前に創設されているため、現状の判断基準に介護保険との・・・
2016-07-08
医療ニュース
[医療保険] 子どもの医療費助成・介護保険の財政調整の新設要請・・・

全国知事会は7月5日、「地方創生対策本部会合」の初会合を開催し、「地方創生の実現に向けた決議案」などを協議した。 決議案では、地方創生に向けた大きな流れを緩めてはならないとして、国はニッポン1億総活躍プランの実・・・
2016-07-05
医療ニュース
[介護] 介護キャリア段位制度、新規認定者に76人 シルバーサ・・・

シルバーサービス振興会は7月4日、介護プロフェッショナルキャリア段位制度の新規レベル認定者を発表した。審議の結果、新たに76人の認定者が誕生し、レベル認定者総数は1,717人となった(p1参照)。レベル認定者1,717名・・・
2016-07-04
医療ニュース
[医療改革]地域包括ケアの具体化へ必要な取り組みを例示 医療介・・・

厚生労働省は7月4日、「医療介護総合確保促進会議」を開催し、「総合確保方針の改定に向けた検討」などを行った。総合確保方針とは、医療介護総合確保推進法で、厚生労働大臣に定めることを命じている「地域における医療および介護を総・・・
2016-07-04
医療ニュース
[介護] 介護外国人労働者の在留資格新設や技能実習を解説 国・・・

国立国会図書館はこのほど、調査と情報―ISSUE BRIEF―として、「介護分野の外国人労働者受入れ問題」(濱野恵氏)を公表した。調査と情報は国政上の課題に関する簡潔な報告・解説をするシリーズ。 報告では、政府・・・
2016-06-30