電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

タグ一覧 #介護保険

全 2,926 件

医療ニュース

[介護保険] 2016年12月の要介護者は630.5万人で給付・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月13日、2016年12月の介護保険事業状況報告の概要を公表した。介護保険第1号被保険者数は3,423万人。要介護認定者(要支援含む)は630.5万人で、65歳以上の認定者の割合は約18.0%。居宅サービス・・・

2017-03-13

医療ニュース

[介護] 在宅復帰率が高い老健ほど看取り率も高い結果に 改定検・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会・介護給付費分科会の介護報酬改定検証・研究委員会は3月13日、2015年介護報酬改定の効果を検証した7つの調査研究事業の結果をまとめた。医療機関の訪問看護は訪問看護ステーションに比べ、【緊急時訪問看護加算】・・・

2017-03-13

医療ニュース

[介護] 介護報酬改定検証調査、今秋に速報値を公表 改定検証研・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会・介護給付費分科会の介護報酬改定検証・研究委員会は3月13日、2015年度改定検証に関する2017年度調査の内容と実施スケジュールを大筋で合意した。調査結果の速報値を2018年度に控える診療・介護報酬同時改・・・

2017-03-13

医療ニュース

[健康] たばこ議連の対案、「折衷案を考える段階でない」 塩崎・・・

医業経営情報 最新情報

塩崎恭久厚生労働大臣は3月10日の閣議後の会見で、受動喫煙対策案に対して自民党のたばこ議連が提示した、飲食店に禁煙・分煙・喫煙表示を義務づける内容の案について、「これではたばこを吸わない方が望まない受動喫煙に遭うことがい・・・

2017-03-10

医療ニュース

[介護] 賃金改善は基本給が望ましい 処遇改善改定で厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、介護職員の処遇改善目的で今年4月1日に実施される介護報酬の臨時改定について、基本的考え方や事務処理手順などを記載した事務連絡を3月9日付けで、都道府県に送付した。臨時改定では【介護職員処遇改善加算】について・・・

2017-03-09

医療ニュース

[調査] 介護サービス施設・事業所調査などで標本調査導入を検討・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月7日、「社会福祉施設等調査及び介護サービス施設・事業所調査の改善に関するワーキンググループ」の初会合を開催した。両調査は全数調査だが、現状は全数を回収できず、実態との乖離(かいり)が生じて経年比較が困難と・・・

2017-03-07

医療ニュース

[医療改革] がん個別化医療の実現へ、コンソーシアム形成も 塩・・・

医業経営情報 最新情報

塩崎恭久厚生労働大臣は3月7日の参議院・厚生労働委員会で所信表明を行い、制度の持続可能性を担保するとともに、世代間・世代内の負担の公平化を図り、年齢に関わらず負担能力に応じた負担を求める観点から、医療保険制度の改革に取り・・・

2017-03-07

医療経営Q&A

Q.介護休業給付の支給方法が変わったと聞きましたが、どう変わっ・・・

医業経営情報 最新情報

Q.介護休業給付の支給方法が変わったと聞きましたが、どう変わったのですか?介護休業中に支給される保険給付が変わったと聞いたのですが、内容について教えて下さい。A.対象家族1人につき3回まで分割受給が可能になりました。介護・・・

2017-03-07

医療ニュース

[介護] 介護保険事業計画・基本指針の検討スタート 社保審・介・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会・介護保険部会は2月27日、「第7期介護保険事業(支援)計画(2018~2020年度)」の基本指針の検討に入った。厚生労働省は、今通常国会に提出されている介護保険法等一部改正案の内容を反映させ、介護保険事業・・・

2017-02-27

医療ニュース

[介護保険] 2016年12月の介護サービス受給者数は414万・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月24日、2016年12月審査分の「介護給付費等実態調査月報」を公表した。受給者数は、介護予防サービス106万3,900人、介護サービス414万5,100人。受給者1人当たり費用額は、介護予防サービス3万5・・・

2017-02-24

医療ニュース

【NEWS】[介護保険] 介護保険法改正案、高所得者は3割負担・・・

医業経営情報 最新情報

政府は7日、介護保険制度の見直し内容を盛り込んだ介護保険法改正案を閣議決定した。2018年8月から現役並みに所得が高い高齢者について、介護サービス利用時の自己負担割合を現在の2割から3割に上げることが柱。対象は、年金収入・・・

2017-02-22

医療ニュース

[介護保険] 東日本大震災被災、利用者負担免除措置の財政支援延・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月21日、介護保険最新情報vol.581を公表し、「東日本大震災により被災した被保険者の利用者負担等の減免措置に対する財政支援の延長等」に関する同日付の事務連絡を掲載した(p2~p8参照)。2017年度の予・・・

2017-02-21

医療ニュース

[介護] 4月以降、介護報酬のインセンティブ付けを検討 自立支・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月20日に開かれた、政府の未来投資会議の「『医療・介護―生活者の暮らしを豊かに』会合」で、要介護度を改善させた事業者などを介護報酬上で評価する(インセンティブ付け)仕組みについて、2017年4月以降検討を進・・・

2017-02-20

医療ニュース

[医療改革] 混合介護のガイドライン策定を求める意見も 規制改・・・

医業経営情報 最新情報

政府の規制改革推進会議「医療・介護・保育ワーキング・グループ」は2月14日、介護サービスの提供と利用のあり方について、日本デイサービス協会から意見を聞いた。このなかで同協会は、介護保険サービスと保険外サービスを併用する、・・・

2017-02-14

医療ニュース

[経営] 小規模多機能型居宅介護、2015年度の収支差率が上昇・・・

医業経営情報 最新情報

独立行政法人福祉医療機構(WAM)は2月9日、「平成27年度決算分 認知症対応型共同生活介護および小規模多機能型居宅介護の経営分析参考指標」を公表した(p1~p5参照)。認知症対応型共同生活介護の収支率は0.8ポイント低・・・

2017-02-09

医療ニュース

[介護保険] 2016年11月の要介護者は630.6万人で給付・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月9日、2016年11月の介護保険事業状況報告の概要を公表した。介護保険第1号被保険者数は3,419万人。要介護認定者(要支援含む)は630.6万人で、65歳以上の認定者の割合は約18.0%。居宅サービス受・・・

2017-02-09

医療ニュース

[医療改革] 地域共生社会に向けた制度改革工程を提示 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「『我が事・丸ごと』地域共生社会実現本部」はこのほど、分野を超えた公的支援が行われ、地域住民が支え合う「地域共生社会」の実現に向けた制度改革の工程表を示した。2020年代初頭の全面的な展開を目指す。近年、介護・・・

2017-02-07

医療ニュース

[介護保険] 介護保険法等一部改正案、早期成立へ意欲 厚労相

医業経営情報 最新情報

塩崎恭久厚生労働大臣は2月7日の閣議後の会見で、この日閣議決定された介護保険等一部改正案が現役世代や一定所得以上の高齢者の負担増につながることについて、「低所得者の負担は据え置いた上で、世代内・世代間の負担の公平、負担能・・・

2017-02-07

医療ニュース

[介護] 介護保険法等一部改正案を国会提出 厚労省

医業経営情報 最新情報

政府は2月7日、利用者負担割合の一部引き上げや、新しい介護保険施設の創設などを盛り込んだ「地域包括ケアシステムの強化のための介護保険法等の一部を改正する法律案」を閣議決定し、同日国会に提出した。施行日は2018年4月1日・・・

2017-02-07

医療ニュース

[医療改革] 介護サービス第三者評価でヒアリング 規制改革推進・・・

医業経営情報 最新情報

  政府の規制改革推進会議「医療・介護・保育ワーキング・グループ」は1月31日、介護サービス事業者の第三者評価のあり方について、東京都福祉サービス評価推進機構から意見を聴取した。同機構が運営する都の「福祉サービ・・・

2017-01-31