タグ一覧 #介護保険
医療ニュース
[介護] 介護療養型医療施設の精神科作業療法施設の兼用でQ&A・・・

厚生労働省は7月4日、2018年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.5)を策定し、都道府県などに事務連絡した。介護療養型医療施設の精神科作業療法専用施設と機能訓練室との兼用や、通所介護・リハビリテーションにおける【栄養・・・
2018-07-04
医療ニュース
[介護] 2018年度処遇改善状況調査の実施案を了承 給付費分・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会は7月4日、「平成30年度(2018年度)介護従事者処遇状況等調査」の実施案を了承した。今回の調査では、【介護職員処遇改善加算(II)】の取得が困難な理由や、【介護職員処遇改善加算(I)~・・・
2018-07-04
医療ニュース
[介護] 消費税10%への引き上げに向けた議論を開始 介護給付・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会は7月4日、2019年10月の消費税率引き上げに向けた議論を開始した。仕入れに伴う介護保険施設・事業者の消費税負担が過重にならないように、8%への引き上げ時と同様、基本的には介護報酬への上・・・
2018-07-04
医療ニュース
[経営] 社福法人・特養のサービス活動収益、黒字割合など上昇 ・・・

独立行政法人福祉医療機構が7月3日に公表した「社会福祉法人経営動向調査」(2018年6月実施)によると、社会福祉法人と特別養護老人ホームのサービス活動収益、サービス活動増減差額、黒字割合などは前回調査(2018年3月)か・・・
2018-07-03
医療ニュース
[介護] 介護サービス指定申請文書の簡略化で省令公布 厚労省

厚生労働省は6月29日付けで、介護保険サービスの指定申請関連文書の削減について定めた「介護保険法施行規則等の一部を改正する省令」を公布し、同日付で都道府県などに通知した。指定申請の際に提出される文書から、▽申請者または開・・・
2018-06-29
医療ニュース
[介護] 地域包括ケアの実践スキル、できていない介護職が7割

地域包括ケアシステムで求められる、情報共有や業務協力などの実践スキルが「できていない」と評価された介護職は約7割に及ぶ-。そんな実態が、シルバーサービス振興会が6月29日に公表した、「介護プロフェッショナルキャリア段位制・・・
2018-06-29
医療ニュース
[介護保険] 2018年4月の介護サービス受給者数は423万9・・・

厚生労働省は6月29日、2018年4月審査分の「介護給付費等実態調査月報」を公表した。受給者数は、介護予防サービス69万8,000人、介護サービス423万9,400人。受給者1人当たり費用額は、介護予防サービス2万7,5・・・
2018-06-29
医療ニュース
[介護] 平米単価、2017年度は特養、老健で低下、上昇に一服・・・

福祉医療機構が6月27日に公表した「平成29年度(2017年度) 福祉・医療施設の建設費について」によると、近年上昇傾向にあった平米単価(全国平均)は、ユニット型特別養護老人ホームで7年ぶり、老人保健施設では6年ぶりに低・・・
2018-06-27
医療ニュース
[高齢者] エイジレス社会の実現に向けた施策など記載 2018・・・

政府は6月19日の閣議で、「平成30年(2018年)版高齢社会白書」を了承した。今回の白書には、2017年度に行われた施策として、2018年2月に4度目となる「高齢社会対策大綱」の見直しが行われたことや、同大綱が提唱する・・・
2018-06-19
医療ニュース
[介護] 介護離職者の6割は再就職できず、厳しい実情明らかに ・・・

家族介護で離職した際に、仕事の継続希望があった人のうち、就職活動をしたにも関わらず再就職できていない人は約6割に達する-。そんな介護離職者の厳しい再就職事情が、総務省が6月19日に公表した意識調査で明らかになった。結果を・・・
2018-06-19
医療ニュース
[介護保険] 2018年3月の要介護・要支援者641.3万人、・・・

厚生労働省が6月13日に公表した「介護保険事業状況報告(2018年3月暫定版)」によると、要介護(要支援)認定者は641.3万人で、第1号被保険者に対する65歳以上の認定者数の割合は約18.0%だったことがわかった。介護・・・
2018-06-13
医療ニュース
[介護] 現役並み所得者の介護利用負担3割、周知用リーフレット・・・

厚生労働省は6月8日、現役並み所得者の介護サービスの利用者負担割合が3割に引き上げられることに伴い、周知用リーフレットを作成し、ホームページ上で公開した。 2018年8月から、65歳以上で本人の合計所得金額が2・・・
2018-06-08
医療ニュース
[介護] 介護キャリア段位制度、新規認定者に145人 シルバー・・・

シルバーサービス振興会はこのほど、介護プロフェッショナルキャリア段位制度の新規レベル認定者を発表した。5月に開催されたレベル認定委員会の審議の結果、新たに145人のレベル認定者が誕生。認定者の総数は4,148人となった(・・・
2018-06-07
医療ニュース
【NEWS】[介護保険] 介護保険料は月5869円、全国平均6・・・

厚生労働省は5月21日、65歳以上の高齢者が支払う2018~20年度の介護保険料が、全国平均で月額5869円になるとの集計結果を発表した。15~17年度の5514円と比べて355円(6.4%)増えた。高齢化の進展に伴う介・・・
2018-06-07
医療ニュース
[医療改革] 医療・介護の効率化、生産性向上など盛り込む 骨太・・・

政府が6月上旬に閣議決定する予定の「骨太の方針2018」の原案が6月5日、明らかになった。政府は2019~2021年度までの3年間を「基盤強化期間(仮称)」と位置づけ、2025年度のプライマリーバランス黒字化に向けた施策・・・
2018-06-05
医療ニュース
[介護保険] 2018年3月の介護サービス受給者数は421万2・・・

厚生労働省は5月30日、2018年3月審査分の「介護給付費実態調査月報」を公表した。受給者数は、介護予防サービス71万1,400人、介護サービス421万2,900人。受給者1人あたり費用額は、介護予防サービス2万7,30・・・
2018-05-30
医療ニュース
[改定速報] 単一建物居住者、月途中の人数変更で対応説明 改定・・・

厚生労働省は5月29日、2018年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)を都道府県などに事務連絡した。月の途中で利用者数に変更が生じた際の単一建物居住者の考え方や、【生活機能向上連携加算】でリハビリテーション・・・
2018-05-29
医療ニュース
[介護] 介護の仕事の魅力を伝える動画を作成・公開 介護労働安・・・

公益財団法人介護労働安定センターはこのほど、介護の仕事の魅力を伝える動画「介護の仕事を始めよう!一人ひとりが、輝ける場所がある。」を作成し、同センターのホームページ上で公開した。介護職についてよく知らない人たちにも、介護・・・
2018-05-25
医療ニュース
[医療提供体制] 第7次医療計画の在宅医療目標の記載状況を報告・・・

厚生労働省は5月23日に開催された、「在宅医療及び医療・介護連携に関するワーキンググループ(WG)」に、「第7次医療計画」への在宅医療に関する取り組みの記載状況について、報告した。このうち、医療計画への整備目標数記載が必・・・
2018-05-23
医療ニュース
[介護] 介護人材の必要数、2025年度末で約245万人 厚労・・・

厚生労働省は5月21日、第7期介護保険事業計画の介護サービス見込み量に基づいて、各都道府県が推計した2025年度までの介護人材の必要数を集計し、公表した。それによると、7期計画が終了する2020年度末の必要人材数は約21・・・
2018-05-21