タグ一覧 #介護保険
医療ニュース
[介護] ケアプラン検証対象の居宅介護支援事業所は約3% 厚労・・・
厚生労働省は28日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、「居宅介護支援事業所単位で抽出するケアプラン検証について」の報告を行った(p35~p36参照)。区分支給限度基準額の利用割合が高く、かつ、訪問介護が利用サービスの大・・・
2021-07-28
医療ニュース
[介護] 介護従事者処遇状況等調査の実施案を了承 社保審・分科・・・
厚生労働省は28日、社会保障審議会・介護給付費分科会に2021年度介護従事者処遇状況等調査の実施案を示した(p3~p8参照)。これまでの定期調査の項目に加えて、新型コロナウイルス感染症の影響を分析するための項目を新たに設・・・
2021-07-28
医療ニュース
[介護] LIFEデータ提出の猶予期限で注意喚起、余裕を見て実・・・
厚生労働省は23日、科学的介護情報システム「LIFE」へのデータ提出の猶予期限が8月10日に迫っていることを周知した。期限を迎えるに当たり、問い合わせの増加によりヘルプデスクの混雑が見込まれるため、余裕を見てデータ提出を・・・
2021-07-23
医療ニュース
[介護] 介護施設での面会、対面やガラス越しなど手法別に整理 ・・・
厚生労働省老健局高齢者支援課などは19日、高齢者施設等における面会の事例集と留意事項の再周知について、都道府県などに事務連絡を出した(p1参照)。面会に係る事例集について、「高齢者施設等における新型コロナウイルス感染症に・・・
2021-07-19
医療ニュース
[介護] 介護の人員基準、臨時的な取り扱いは適用日以前も可 厚・・・
厚生労働省老健局高齢者支援課などは19日、「新型コロナウイルス感染症に係る介護サービス事業所の人員基準等の臨時的な取扱いについて」第25報の事務連絡を各都道府県などに出した(p2参照)。 人員基準等の臨時的な取・・・
2021-07-19
医療ニュース
【NEWS】21年3月の介護サービス受給者数は4,438.5千・・・
厚生労働省は6月30日、2021年3月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。それによると、全国の受給者数は、介護予防サービスが817.1千人、介護サービスは4,438.5千人となった。詳細は以下の通り。●受給・・・
2021-07-12
医療ニュース
【NEWS】21年4月の要介護・要支援認定者数は684.2万人・・・
厚生労働省が6月29日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2021年4月暫定版)によると、21年4月末現在の第1号被保険者数は3,581万人、要介護(要支援)認定者数は684.2万人となった。詳細は以下の通り。●・・・
2021-07-09
医療ニュース
[介護] 8月からの介護保険制度改正で事務処理の取り扱いなどを・・・
厚生労働省老健局介護保険計画課長は5日、8月1日からの介護保険制度見直しに向けての留意事項と事務処理の取り扱いについて、都道府県と市区町村の介護保険主管部(局)長に通知を発出した(p2参照)。 8月からの主な改・・・
2021-07-05
医療ニュース
【NEWS】小多機の利用者定員などに関する省令改正を答申 社保・・・
社会保障審議会は6月25日、小規模多機能型居宅介護(小多機)の利用者定員などに関する厚生労働省令について、諮問通りに改正することを田村憲久厚生労働大臣に答申した。改正後は、市区町村が地域の実情に応じて小多機の利用者定員・・・
2021-06-30
医療ニュース
[介護] 介護従事者処遇状況等調査の実施案を提示 社保審委員会・・・
厚生労働省は28日、社会保障審議会・介護給付費分科会の介護事業経営調査委員会に、2021年度介護従事者処遇状況等調査の実施案を示した(p3参照)。20年度の臨時調査と同様に、居宅介護支援事業所を対象に含めない厚労省案に、・・・
2021-06-28
医療ニュース
[介護] 小多機の運営基準で厚労省令改正の諮問を了承 社保審・・・・
社会保障審議会・介護給付費分科会が25日、持ち回りで開かれ、「指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等について」の厚生労働省令について、田村憲久厚労相から同日出された諮問の通り、改正することを了承し・・・
2021-06-25
医療ニュース
[介護] LIFEデータのフィードバック、23日から 厚労省が・・・
厚生労働省は21日、科学的介護情報システム「LIFE」のフィードバック帳票について、5月10日までにデータを提出した事業所は、23日からダウンロードできる予定だと発表した。 LIFEホームページで、フィードバッ・・・
2021-06-21
医療ニュース
【NEWS】サービス利用中断時のLIFEへの情報提出などを解説・・・
厚生労働省は6月9日、2021年度介護報酬改定に関するQ&A(vol.10)を都道府県などに事務連絡した。今回は、LIFEへの情報提出が要件化されている加算の算定対象者でサービス利用が一時中断した時の取扱いや、施設サー・・・
2021-06-16
医療ニュース
[医療提供体制] 医療機関・高齢者施設へ抗原簡易キット配布を周・・・
厚生労働省老健局高齢者支援課などは10日、医療機関や高齢者施設等の従事者等が新型コロナウイルス感染症の検査を迅速に実施できるよう、2020年に増産した抗原簡易キット最大約800万回分を従事者数などに応じた形で速やかに配布・・・
2021-06-10
医療ニュース
[介護] LIFEへの情報提出、利用者死亡時は把握できた項目の・・・
厚生労働省老健局老人保健課などは9日、2021年度介護報酬改定のQ&A(Vol.10)を各都道府県などに出した(p2参照)。「科学的介護推進体制加算」の算定要件となるLIFEへの情報提出について、入院等で「30日以上」サ・・・
2021-06-09
医療ニュース
【NEWS】21年3月の要介護・要支援認定者数は681.8万人・・・
厚生労働省が6月3日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2021年3月暫定版)によると、21年3月末現在の第1号被保険者数は3,579万人、要介護(要支援)認定者数は681.8万人となった。詳細は以下の通り。●要・・・
2021-06-09
医療ニュース
[介護] 高齢者の在宅コロナワクチン接種、経過観察は訪問介護も・・・
厚生労働省老健局高齢者支援課などは8日、在宅療養患者等に在宅で新型コロナワクチン接種を行う場合、利用者本人の希望に応じて介護サービスの提供時間に接種を行い、訪問介護や訪問看護で接種後の経過観察を行うことは差し支えないとの・・・
2021-06-08
医療ニュース
[介護] 介護サービス情報支援事業、利用者ニーズ検証を 行政事・・・
厚生労働省で4日に開かれた行政事業レビューで、「介護サービス情報の公表制度支援事業」が取り上げられた。外部有識者は「評価項目において、新たに行う調査研究事業を踏まえ、利用者等のニーズに適したものが設定されているか検証を行・・・
2021-06-04
医療ニュース
[介護] 介護事業所の医師等の兼業で事務連絡 コロナワクチン接・・・
厚生労働省健康局健康課予防接種室などは3日、新型コロナワクチンの接種体制の強化に向け各都道府県などに事務連絡を出し、介護サービス事業所の医師・看護師等の兼業に関する柔軟な取り扱いについて依頼した(p2参照)。 ・・・
2021-06-03
医療ニュース
【NEWS】21年2月の介護サービス受給者数は4,463.3千・・・
厚生労働省は5月26日、2021年2月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。それによると、全国の受給者数は、介護予防サービスが819.2千人、介護サービスは4,463.3千人となった。詳細は以下の通り。●受給・・・
2021-06-01