タグ一覧 #介護保険
医療ニュース
[介護保険] 被災事業所においては、年度またぐ処遇改善交付金支・・・

厚生労働省は3月25日に、東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震により被災した事業者に係る介護職員処遇改善交付金の取扱いについて事務連絡を発出した。今般の震災を受け、交付金対象事業者の賃金改善実施期間や実績報告書につい・・・
2011-03-25
医療ニュース
[介護保険] 介護サービスの利用者負担、生計維持者の廃業でも支・・・

厚生労働省は3月24日に、介護保険最新情報vol.184を公表した。今回は、「東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る利用料等の取扱い」に関する事務連絡を掲載している。 厚労省は、今般の東北地方の震災・・・
2011-03-24
医療ニュース
[介護保険] 介護サービスの利用者負担、原発事故退避者も支払猶・・・

厚生労働省は3月23日に、介護保険最新情報vol.183を公表した。今回は、「東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る利用料等の取扱い」に関する事務連絡を掲載している。 厚労省は、今般の東北地方の震災・・・
2011-03-23
医療ニュース
[介護保険] 別の介護施設へ避難、原則として避難先で介護報酬請・・・

厚生労働省は3月22日に、介護保険最新情報vol.182を公表した。今回は、「東北地方太平洋沖地震及び長野県北部の地震による被災者に係る利用料等の取扱い」に関する事務連絡を掲載している。 厚労省は、今般の東北地方の地震・・・
2011-03-22
医療ニュース
[介護保険] 被災地での要援護者への適切な支援と、報酬上の取扱・・・

厚生労働省が3月22日に行った、東北地方太平洋沖地震等に伴う要援護者等への適切な支援及びケアマネジメント等の取扱いについての事務連絡。 このたびの震災以降、被災地では居宅介護支援事業や介護予防支援業務が困難となっている・・・
2011-03-22
医療ニュース
[介護保険] 介護サービスの利用者負担、被災状況により5月末ま・・・

厚生労働省は3月17日に、このたびの震災被災者に係る介護保険サービスの利用料等の取扱いについて事務連絡を行った。 医療保険と同様、介護サービスに係る利用料等の支払いが困難な場合には、当面、5月までの介護サービス分につい・・・
2011-03-17
医療ニュース
[介護保険] 介護予防事業の実施方法、基準および把握方法の例を・・・

厚生労働省は3月11日に、介護保険最新情報vol.181を公表した。今回は、「二次予防事業の実施方法」について掲載している。 厚労省は平成22年8月6日に、地域支援事業実施要綱を改正し、介護予防事業の実施方法の見直しを・・・
2011-03-11
医療ニュース
[介護保険] 被保険者証がなくとも、氏名等の申告で介護保険利用・・・

厚生労働省は3月11日に、東北地方を中心として発生した地震並びに津波により被災した要介護者等への対応に関する事務連絡を行った。事務連絡では、被災した要介護者への対応として(1)市町村は、地域包括支援センターや介護サービス・・・
2011-03-11
医療ニュース
[介護保険] 要介護認定の上限延長に伴い、審査会委員テキスト2・・・

厚生労働省は3月10日に、介護保険最新情報vol.180を公表した。今回は、「介護保険法施行規則の一部を改正する省令の施行」と「介護認定審査会委員テキスト2009改訂版の修正」について掲載している。 介護保険法施行規則・・・
2011-03-10
医療ニュース
[介護保険] 日野市、さいたま市について市町村独自報酬基準を認・・・

厚生労働省は3月8日に、介護保険最新情報Vol.179を公表した。今回は、地域密着型サービスに係る市町村独自報酬基準の認定(平成23年4月施行分)について掲載している。 地域密着型サービスの類型である夜間対応型訪問介護・・・
2011-03-08
医療ニュース
[介護] 地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金、19件に6億・・・

厚生労働省は3月7日に、平成22年度の地域介護・福祉空間整備等施設整備交付金(先進的事業支援特例交付金に係る分)の内示(第7次)について公表した。 内示計画数は合計で19件、内示金額は合計で6億6843万5000円とな・・・
2011-03-07
医療ニュース
[介護保険] 認定調査員テキスト2009、平成23年3月改訂版・・・

厚生労働省は3月1日に、介護保険最新情報vol.177を公表した。今回は、「認定調査員テキスト2009改訂版の修正」について掲載している。 認定調査員テキスト2009は、これまでも、要介護認定等の方法の見直しなどに伴い・・・
2011-03-01
医療ニュース
[介護保険] 23年度からの介護政策評価支援システム、厚労省が・・・

厚生労働省は3月1日に、介護保険最新情報Vol.178を公表した。今回は、「介護政策評価支援システム」について掲載している。 介護政策評価支援システムは、市町村の介護保険事業について、費用対効果などの評価を支援するシス・・・
2011-03-01
医療ニュース
[介護保険] 24時間地域巡回型訪問サービス、報告書の概要を周・・・

厚生労働省は2月25日に、介護保険最新情報vol.176を公表した。今回は、「24時間地域巡回型訪問サービスのあり方検討会」報告書の公表について掲載している。これは、厚労省から同日に公表された、報告書の概要を改めて周知す・・・
2011-02-25
医療ニュース
[介護保険] 24時間地域巡回型訪問サービス、5つのコンセプト・・・

厚生労働省は2月25日に、「24時間地域巡回型訪問サービスのあり方検討会」報告書を公表した。 24時間地域巡回型訪問サービスの基本的な考え方では、最終的な目標として、「『単身・重度の要介護者』であっても、在宅を中心とす・・・
2011-02-25
医療ニュース
[介護] 22年度の介護雇用プログラム事業、計画数に対する雇用・・・

東京都は2月23日に、平成23年度介護雇用プログラム受託事業者の選定結果と、平成22年度事業雇用者アンケート結果を公表した。 東京都では、緊急雇用創出事業として、平成21年度から「東京都介護雇用プログラム事業」を実施し・・・
2011-02-23
医療ニュース
[介護] 介護保険法見直し案や第5期事業計画など、23年度事業・・・

厚生労働省が2月22日に開催した、全国介護保険・高齢者保健福祉担当課長会議で配付された資料。この会議は、厚労省老健局が所管する介護保険や高齢者福祉といった事業について、平成23年度の重点項目や留意事項を都道府県の担当者に・・・
2011-02-22
医療ニュース
[介護] 介護職員によるたんの吸引等の試行事業、講義内容の理解・・・

厚生労働省が2月21日に開催した、介護職員等によるたんの吸引等の実施のための制度の在り方に関する検討会で配付された資料。この日は、介護職員によるたんの吸引等の試行事業について、実施状況の中間報告が行われた。 試行事業は・・・
2011-02-21
医療ニュース
[介護] 介護保険施設の入所者、要介護度が重度化 厚労省

厚生労働省は2月18日に、平成21年の介護サービス施設・事業所調査の結果を公表した。この調査は、全国の介護サービスの利用の状況や職員配置状況、利用者への提供内容などを把握し、今後の介護サービス関連施策に関する基礎資料を得・・・
2011-02-18
医療ニュース
[介護保険] 平成22年11月末の保険給付総額は6043億円

厚生労働省は2月16日に、介護保険事業状況報告の概要(平成22年11月暫定版)を公表した。 資料によると、平成22年11月末現在、第1号被保険者数は2907万人で、このうち要介護(要支援)認定者は501万8000人とな・・・
2011-02-16