電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 35,701 件

薬事日報

全後発品で自主点検要求-法令違反相次ぎ対応強化

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は、4月から10月までの6カ月間、日本ジェネリック製薬協会(JGA)非加盟を含む全ての後発品の製造販売承認を持つ企業を対象に、後発品が手順書通りに正しく製造・品質管理が行われているか自主点検の実施を求める。後・・・

2024-03-04

薬事日報

順大薬学部に茨城県地域枠-修学金貸与で薬剤師確保へ

医業経営情報 最新情報

 茨城県は1日、2025年度入学生から地域枠を設置する予定の順天堂大学薬学部に「茨城県地域枠」の設置が決まったと発表した。25年度入学生2人が対象で、茨城県地域枠を設ける大学薬学部は初めて。県が24年度から薬学部の地域枠・・・

2024-03-04

医療経営レポート

2024年度改定答申・入院医療

医業経営情報 最新情報

2024年度診療報酬改定は全般にメリハリのきいた評価となった。なかでも、入院医療では「10対1新病棟」の創設と、7対1病床の施設基準の厳格化が象徴的だ。今後も増加する高齢救急患者にも対応すべく病床機能の分化・連携が推進さ・・・

2024-03-04

医療ニュース

【NEWS】マイナ保険証の利用促進策を議論 社保審・医療保険部・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会・医療保険部会は2月29日に開かれ、マイナ保険証の利用促進策について議論した。この中で厚生労働省はマイナンバーカードの保有者が全人口の7割を超え、その半数はカードを常に持ち歩いていることから、医療機関・薬局・・・

2024-03-04

医療ニュース

[医療提供体制] マイナ保険証、患者同意の取得画面改修へ 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

「マイナ保険証」の利用を促進するため厚生労働省は、カードリーダーに表示される患者の同意画面を改修する。現在は、特定健診の結果や診療・薬剤などの情報を医療機関や薬局が利用するたびに同意が必要だが、患者がマイナポータルで事前・・・

2024-03-04

医療ニュース

[介護] 介護事業所でのBCP策定、「時間」など課題 厚労省調・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月28日、介護事施設や業所での感染症や自然災害を想定した業務継続計画(BCP)などに関するヒアリング調査の結果を社会保障審議会・介護給付費分科会介護報酬改定検証・研究委員会に報告した。BCPの策定時の課題と・・・

2024-03-04

医療ニュース

[看護] 看護師特定行為の研修機関、39施設を追加指定 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月29日、看護師向けの特定行為研修の実施機関として東京都立広尾病院や名古屋医療センターなど39施設を追加で指定したと発表した。今回指定された39施設のうち19施設は、「救急」や「外科系基本」など領域別パッケ・・・

2024-03-04

医療ニュース

[インフル] 全国報告数8万2,741人、前週から1万9,09・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は1日、2024年第8週(2月19日-2月25日)「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は8万2,741人で前週から1万9,091人の減少、前年同期と比べ2万6,868人の増加となった。定点報告と・・・

2024-03-01

薬事日報

2027年度売上100億円目指す-再生・細胞医薬事業

医業経営情報 最新情報

 住友ファーマは、次世代の成長領域と位置づける再生・細胞医薬事業について2027年度に売上100億円以上を目指す。目標達成に向け中枢神経、眼科、希少疾患で、日本と北米で2製品以上の上市、開発品で5品目以上を確保する方針だ・・・

2024-03-01

薬事日報

インフレ下の薬価検討を-物価上昇率反映が必要

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省の「医薬品の迅速・安定供給実現に向けた総合対策に関する有識者検討会」は2月28日、昨年6月の取りまとめから初めてとなる会合を開き、各会議体で検討が進められている医薬品の安定供給や創薬力強化などの取り組みの進捗・・・

2024-03-01

医療経営Q&A

Q.2024年度中に改訂される「流通ガイドライン」の内容につい・・・

医業経営情報 最新情報

Q.2024年度中に改訂される「流通ガイドライン」の内容について教えてください私は大阪府郊外都市で2店舗の薬局を経営する薬剤師です。2店舗ある薬局長は薬剤師である私と妻が各々務め、相互に連携して面分業を進めつつ、「かかり・・・

2024-03-01

医療ニュース

【NEWS】23年度4-9月の概算医療費、前年比4.0%増 

医業経営情報 最新情報

厚生労働省がこのほど公表した「最近の医療費の動向[概算医療費]2023年度9月号」によると、23年度4-9月の概算医療費は23.5兆円、対前年同期比では4.0%の伸びとなった。うち医療保険適用の75歳未満は13.0兆円(・・・

2024-03-01

医療ニュース

【NEWS】23年11月の 保険給付費の総額は8,984億円 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省はこのほど、2023年11月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り。●保険給付費▽保険給付費総額/8,984億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,374億円▽地域密着型(介護予防・・・

2024-03-01

医療ニュース

[介護] 協力医療機関との連携状況など調査へ、24年度介護報酬・・・

医業経営情報 最新情報

2024年度介護報酬改定の効果検証に役立てるため、厚生労働省は28日、介護施設・事業所と「協力医療機関」との連携状況などに関する調査を9月ごろに実施する方針を明らかにした。25年2月ごろまでにその分析を終え、3月を目途に・・・

2024-03-01

医療ニュース

[介護] 総合事業の訪問・通所型サービス、住民主体は2割未満

医業経営情報 最新情報

介護保険の「介護予防・日常生活支援総合事業」(総合事業)での訪問型と通所型のサービスについて、住民主体で行われた支援が2023年3月末時点で依然として共に2割に満たないことが、厚生労働省の調査で明らかになった(資料18P・・・

2024-03-01

医療ニュース

[医療提供体制] 在宅データ提出加算の提出2施設「遅延等」 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、「在宅データ提出加算」を届け出ている医療機関のうち2施設と、「リハビリテーションデータ提出加算」を届け出ている6施設でデータ提出の「遅延等」が認められたため、3月以降に加算を算定できなくなると通知した。この・・・

2024-03-01

医療経営レポート

介護事業所における営業力強化マニュアル(5)

医業経営情報 最新情報

■強みを打ち出しやすいように営業ファイルに落とし込む営業ファイルに盛り込むべき内容 (1)事業所生活の紹介写真・ 季節の行事(節分、雛祭り、端午の節句、七夕、納涼会など)・ 食事風景・ 同好会活動、お出かけ、旅行・ 地域・・・

2024-02-29

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】「外来腫瘍化学療法診療料」は評価を引き・・・

医業経営情報 最新情報

2024年度診療報酬改定では、がんの薬物療法の外来での実施を推進する観点から、「外来腫瘍化学療法診療料」の評価を引き上げるとともに、専任の医師や看護師等の常時配置要件を緩和した区分を新設する。「外来腫瘍化学療法診療料1、・・・

2024-02-29

医療ニュース

[医療提供体制] 26年度医学部臨時定員、増やさない対応主張 ・・・

医業経営情報 最新情報

医学部の臨時定員を2026年度にどの程度設置するべきかなどを議論する「医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会」が26日開かれ、釜萢敏構成員(日本医師会常任理事)は、人口減少が見込まれる中、医師が供給過剰になる・・・

2024-02-29

医療ニュース

[医療費] 健保組合分の医療費5.1兆円、22年度 健保連調べ・・・

医業経営情報 最新情報

健康保険組合連合会は、2022年度の健保組合分の医療費が前年度から6.5%増え、5兆1,261億円だったとする調査結果をまとめた。診療区分別では「訪問看護」で13.6%増と伸びが目立つのに対し、「医科入院」は0.3%減少・・・

2024-02-29