医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
薬事日報
安定供給情報の公表指針案-共同開発先公表など要求

厚生労働省は12日、「後発品の安定供給に関連する情報の公表等に関するガイドライン案」を公表した。後発品を製造販売する全ての企業を対象に、製造販売する後発品や準先発品について安定供給に関する情報を自社ウェブサイトに公表す・・・
2024-03-15
CaseStudy
失敗する医師の9割が知らない「分院展開」で本当に大切なこと(1・・・

■地域の医療資源を分院として承継 地域医療の持続による社会貢献にPOINT 1 分院開設の目的は、地域医療に寄与する優良な診療所の持続と、それによる社会貢献POINT 2 開設準備やその後のマネジメン・・・
2024-03-15
CaseStudy
入居者の笑顔のため個別ケアを徹底し 在宅時と変わらない暮らしの・・・

和のインテリアが印象的な玄関ホールや足触りの柔らかな畳敷きの廊下が家にいるようなくつろいだ雰囲気を演出する特別養護老人ホーム「太陽の家横濱羽沢」。入居者には自宅にいるように過ごしてもらうため、個別ケアを徹底。職員が企画す・・・
2024-03-15
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】賃上げ対応等で「調剤基本料1~3」を3・・・

厚生労働省は3月5日に公開した2024年度診療報酬改定に関する動画で、調剤報酬の見直しについて説明した。今回の改定の最重要課題である医療従事者の処遇改善では、40歳未満の勤務薬剤師と事務職員の賃上げ対応などのために、「調・・・
2024-03-15
医療ニュース
[医療提供体制] 22年度一般病院の経営状況、赤字割合3割超 ・・・

福祉医療機構のリサーチレポート「2022年度の病院の経営状況」によると、一般病床の割合が 50%超の「一般病院」(1,143病院)の赤字割合は、同年度は31.1%で21年度から2.7ポイント拡大した(資料1参照)。療養病・・・
2024-03-15
医療ニュース
[医療提供体制] マイナ保険証で救急業務の迅速化へ、消防庁が実・・・

総務省消防庁は、「マイナ保険証」を活用した救急業務の実証事業に乗り出す。救急搬送される傷病者のマイナ保険証をカードリーダーで読み取り、既往歴などを確認しながら医療機関を選定し、業務の迅速化・円滑化につなげる。実証で得られ・・・
2024-03-15
医療ニュース
[診療報酬] ゾコーバ通常承認の薬価、算定組織で検討へ 中医協・・・

中央社会保険医療協議会は13日の総会で、新型コロナウイルス感染症の治療薬「ゾコーバ錠」の通常承認に基づく薬価について、企業の意見を踏まえて中医協の薬価算定組織で検討することを了承した。算定組織での算定結果に基づき総会でも・・・
2024-03-15
医療経営Q&A
Q.自然災害で事業所を休業した場合、休業手当の支払いは必要でし・・・

Q.自然災害で事業所を休業したら、休業手当の支払いは必要でしょうか?昨今、地震や洪水など、自然災害が多いですが、もし自然災害で事業所を休業したら、休業手当の支払いは必要でしょうか。A.天災事変等の不可抗力の場合は、使用者・・・
2024-03-14
医療ニュース
【24年度診療報酬改定】「急性期充実体制加算」で小児・産科・精・・・

厚生労働省は3月5日に公開した2024年度診療報酬改定に関する動画で、「急性期充実体制加算」と「総合入院体制加算」の見直しについて解説した。それによると、「急性期充実体制加算」は、高度かつ専門的な急性期医療の提供に特化し・・・
2024-03-14
医療ニュース
[診療報酬] 24年度改定、重症患者への入院早期のリハビリテー・・・

重症患者に対する入院早期からのリハビリテーションを推進するため、2024年度の診療報酬改定では、疾患別リハビリテーションへの評価を見直す。「急性期リハビリテーション加算」の新設と「早期リハビリテーション加算」の引き下げが・・・
2024-03-14
医療ニュース
[診療報酬] 協力対象施設入所者入院加算、「特別の関係」算定で・・・

2024年度診療報酬改定で新設する「協力対象施設入所者入院加算」について、厚生労働省は、医療機関と介護施設の開設者が同じなど「特別の関係」にある場合は算定を認めない方針を示した(資料64P参照)。 「特別の関係・・・
2024-03-14
医療ニュース
[医療提供体制] 政府への要望「医療など社会保障整備」3位に転・・・

内閣府が行った「国民生活に関する世論調査」の結果によると、政府が力を入れるべき政策(複数回答可)として「医療・年金等の社会保障の整備」を挙げたのは3,076人の62.8%で、「物価対策」68.1%、「景気対策」64.4%・・・
2024-03-14
薬事日報
平時から体制整備必要-インフル計画改定で

厚生労働省の「新型インフルエンザ対策に関する小委員会」は8日、今夏予定の新型インフルエンザ等対策政府行動計画の改定に向けて意見交換した。ワクチンについては、小児を優先とする確保や接種の検討、平時からメーカーと生産に関す・・・
2024-03-13
薬事日報
【森副会長】中間年改定への反対強調-企業や卸に大きな影響

日本薬剤師会の森昌平副会長は9日、臨時総会におけるブロック代表質問で、薬価の毎年改定への対応について「医療現場などがこれだけ大きな影響を受けている中、中間年改定を行うのか、どのような範囲で行うのかについて今後も意見を述・・・
2024-03-13
医療経営Q&A
Q.マイナ保険証の利用が総合的な対策で促進されると聞きましたが・・・

Q.マイナ保険証の利用が総合的な対策で促進されると聞きましたが?2024年12月の健康保険証の廃止に向け、厚生労働省がまとめたマイナンバーカード保険証利用の総合促進策について教えてください。A.医療機関等の利用実績に応じ・・・
2024-03-13
医療ニュース
[医療提供体制] 第三者評価、基幹型臨床研修病院の約半数を目標・・・

厚生労働省は8日、2025年度の医師臨床研修制度の見直しに関する報告書案を医道審議会・医師分科会の医師臨床研修部会に示し、おおむね了承された。報告書案では基幹型臨床研修病院(以下、基幹型病院)の約半数が第三者評価を受ける・・・
2024-03-13
医療ニュース
[看護] 訪問看護の防犯機器の導入経費を計上可能に 厚労省

厚生労働省は、地域医療介護総合確保基金(医療分)の標準事業例の取り扱いを整理し、各都道府県に8日付で通知した。在宅医療の推進に必要な「事業区分II」の事業に関連するものとして、防犯ブザーや防犯ボタン付き携帯電話など訪問看・・・
2024-03-13
医療ニュース
[介護] 小規模介護事業所こそ他の事業所との「協働化を」 厚労・・・

厚生労働省の間隆一郎・老健局長は10日、日本介護経営学会のシンポジウムで、小規模の介護事業所こそ他の事業所との「協働化」を推し進めていく必要があると述べた。また、介護人材が不足する中、フェアな処遇を前提に外国人に従事して・・・
2024-03-13
医療ニュース
[介護] 小規模介護事業所の経営継続、異業種との連携などが鍵

日本介護経営学会のシンポジウムが10日に開催され、厚生労働省の間隆一郎・老健局長や社会福祉法人のCEOなどがディスカッションを行い、異業種との連携を行うことや、何らかの特色を出さなければ小規模の介護事業所の経営を継続させ・・・
2024-03-13
医療経営Q&A
Q.介護保険の2割負担の対象拡大は結局どうなりましたか?

Q.介護保険の2割負担の対象拡大は結局どうなりましたか?介護保険の2割負担対象者の拡大は2023年末に結論が先送りされたようですが、今後はどのような見通しなのでしょうか。A.2案の対象範囲を軸に検討を進め、2027年度か・・・
2024-03-12