医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
薬事日報
研修期間は「1年間以上」-薬剤師卒後研修に指針

厚生労働省は26日、薬剤師の臨床研修で実施すべき研修内容や方法を示した「薬剤師臨床研修ガイドライン」をまとめ公表した。臨床現場で勤務する全ての薬剤師が対象で、研修期間は原則1年間以上とし、そのうち必修研修項目として調剤・・・
2024-03-29
薬事日報
「アクーゴ」は継続審議に-品質面で追加データ要求

薬事・食品衛生審議会再生医療等製品・生物由来技術部会は25日、サンバイオの慢性期外傷性脳損傷を対象疾患とする再生細胞薬「アクーゴ脳内移植用注」(開発コード=SB623)を継続審議とすることを結論づけた。品質について、「・・・
2024-03-29
医療経営レポート
介護事業所における営業力強化マニュアル(6)

1)そもそもあなたの事業所の周りの「地域」とは地域包括ケアシステムの理解についてはあらかじめ述べましたが、それをうまく活用し、本当に良いサービスを提供できる仕組みを作るのであれば、まずはその根幹を成す「地域」について理解・・・
2024-03-29
CaseStudy
失敗する医師の9割が知らない「分院展開」で本当に大切なこと(3・・・

■分院は開業したい医師のステップアップの場 集患が見込める立地と離職予防が成功の条件POINT 1 開業志望の医師のステップアップの場として、自法人の分院を開設するPOINT 2 人口・競合等の条件の・・・
2024-03-29
医療ニュース
【NEWS】 機能評価の認定総数2,031病院、新規は15病院・・・

日本医療機能評価機構はこのほど、2月9日付けで行った病院機能評価の認定状況を公表した。今回認定されたのは50病院(新規15病院、更新35病院)。認定総数は、前回から15病院増加し2,031病院となった。継続認定回数1回の・・・
2024-03-29
医療ニュース
【NEWS】22年度DPC退院患者調査、前年度から大きな変化な・・・

厚生労働省は3月22日の中央社会保険医療協議会・総会に、2022年度のDPC退院患者調査の結果を報告した。在院日数や病床利用率、退院時の転帰などいずれのモニタリング項目においても、前年度から大きな変化はなかった。22年度・・・
2024-03-29
医療ニュース
[医療提供体制] 学会認定16の専門医、29年度から広告不可に・・・

医療広告への規制の見直しを議論する厚生労働省の分科会は25日、日本小児科学会の「小児科専門医」など16学会が認定する16の専門医資格の広告を2028年度末以降は原則認めない対応案を了承した。日本専門医機構が認定する基本領・・・
2024-03-29
医療ニュース
[医療提供体制] 医師派遣「場合により中止・削減検討」約3割 ・・・

他の医療機関に医師を派遣している384病院の26.0%が4月に始まる医師の時間外労働の上限規制への対応などの理由で「場合により派遣の中止や削減」を検討していることが、四病院団体協議会の調査で明らかになった(資料14P参照・・・
2024-03-29
医療ニュース
[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」に誤解、日病会長が懸念

日本病院会の相澤孝夫会長は26日の定例記者会見で、病院や診療所が地域でカバーする「かかりつけ医機能」という言葉が関係者の大きな誤解を生んでいるとして懸念を示した。 相澤氏は「かかりつけ医機能」について、「『かか・・・
2024-03-29
医療経営Q&A
Q. 居宅介護支援費の逓減制は2024年度介護報酬改定でどのよ・・・

Q. 居宅介護支援費の逓減制は2024年度介護報酬改定でどのように見直されますか?2024年度介護報酬改定では、介護支援専門員1人当たりの取り扱い件数に基づく居宅介護支援費の逓減制が緩和されると聞きました。算定・・・
2024-03-28
医療ニュース
【NEWS】23年11月の 1日平均外来患者数は126万7,4・・・

厚生労働省はこのほど、2023年11月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り。●平均在院日数▽全病床平均/26.1日(前月比0.1日減)▽一般病床/15.6日(0.0日減)▽療養病床/119.・・・
2024-03-28
医療ニュース
【NEWS】コロナ治療薬ゾコーバ錠、薬価は緊急承認時から変更な・・・

中央社会保険医療協議会・総会は3月22日、新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ錠」(塩野義製薬)の薬価算定案を了承した。薬価は緊急承認時から変更なく、125mg1錠で7,407.40円となった。感染者の急増によって年・・・
2024-03-28
医療ニュース
[医療提供体制] 医療機能情報提供制度の医療情報ネット、愛称「・・・

厚生労働省は、全国統一システムの運用に4月に切り替わる医療機能情報提供制度の愛称を「ナビイ」にする方針を決めた(資料5P参照)。診療科目ごとの診療日や診療時間などの基本情報のほか、在宅医療への対応やバリアフリー化の実施状・・・
2024-03-28
医療ニュース
[医療提供体制] 「かかりつけ医機能」の報告制度で日病提言、厚・・・

日本病院会は22日、2025年度に始まる「かかりつけ医機能」の報告制度に関する提言を武見敬三厚生労働相に提出した。対象の医療機関に求める「かかりつけ医機能」の内容として、他の医療機関に紹介できる体制の有無や医療相談への助・・・
2024-03-28
医療ニュース
[医薬品] 「重要なリスク」の評価基準見直し、RMPに規定盛り・・・

医薬品製造販売後の安全性評価に関する厚生労働省の検討会は、「医薬品の製造販売後調査等の実施計画の策定に関する検討の進め方について」の通知を改訂することを了承した。リスクとベネフィットのバランスや公衆衛生への影響の観点から・・・
2024-03-28
薬事日報
20歳以上にも規制強化を-濫用の恐れのある医薬品

厚生労働省は22日の医薬品等行政評価・監視委員会で、一般用医薬品の濫用に対する取り組みを報告した。委員からは、医薬品の販売制度に関する検討会の取りまとめに対して、複数個・大容量の製品を販売しない対象を20歳未満と年齢で・・・
2024-03-27
薬事日報
口腔OTCの根拠公表-鎮痛薬服用前後で効果

日本医薬品情報学会と千葉県歯科医師会は、薬剤師や登録販売者が消費者からのOTC医薬品使用に関する相談に応えられるよう作成した「口腔領域に使用するOTC医薬品・医薬部外品リスト」について、根拠に基づいた指導ができるようク・・・
2024-03-27
医療経営Q&A
Q. 2024年度診療報酬改定で新設される「医療DX推進体制整・・・

Q. 2024年度診療報酬改定で新設される「医療DX推進体制整備加算」ではどのような要件が求められますか?24年度診療報酬改定で新設される「医療DX推進体制整備加算」を算定するには、どのような要件を満たさなけれ・・・
2024-03-27
医療ニュース
【24年度介護報酬改定】賃金改善の起点や対象経費などを解説 処・・・

厚生労働省は3月15日、2024年度介護報酬改定と処遇改善関連加算の一本化に関するQ&Aの第一弾を公表した。後者では賃金の改善方法や賃金改善額に含んでよい経費の範囲などについて詳しく解説した。24年度改定で現行の「介護職・・・
2024-03-27
医療ニュース
[診療報酬] DPC病院の基礎係数を官報告示、6月1日から適用・・・

厚生労働省は21日、DPC対象病院の病院群ごとに6月から適用する基礎係数と、病院ごとの機能評価係数IIの値などを官報告示した。「DPC標準病院群」の基礎係数は、調査期間のデータ数が月90件未満の病院をそれら以外の病院と切・・・
2024-03-27