電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 35,661 件

医療経営Q&A

Q.2024年度薬価制度改革・選定療養を導入する「長期収載品の・・・

医業経営情報 最新情報

Q.2024年度薬価制度改革・選定療養を導入する「長期収載品の保険給付のあり方」見直しの内容とは?2024年度の薬価制度改革に関しては、2023年度「骨太の方針」等でも触れられたように、ドラッグ・ラグ/ドラッグ・ロスの解・・・

2024-04-17

医療ニュース

【NEWS】かかりつけ医機能報告等に関する論点案を了承 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」は4月12日、今後の検討にあたっての論点案を了承した。「かかりつけ医機能を有する医療機関」を明確化する方策の一つとして、各地域の特性を踏まえた多様なモデ・・・

2024-04-17

医療ニュース

[医療提供体制] かかりつけ医機能、報告制度対象範囲など厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

2025年度に施行される「かかりつけ医機能報告制度」の枠組みを議論する「かかりつけ医機能が発揮される制度の施行に関する分科会」が12日開かれ、厚生労働省は、医療機関に報告を求める内容や報告制度の対象にする医療機関の範囲な・・・

2024-04-17

医療ニュース

[医療提供体制] 登録販売者の継続的研修、オンライン要件を緩和・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、登録販売者が毎年受講する外部研修(継続的研修)の実施要領について、オンライン開催要件の緩和を含む改正を周知する事務連絡を都道府県などに4月10日付で出した。 継続的研修はこれまで、対面での講義(集・・・

2024-04-17

医療ニュース

[医薬品] 新医薬品10成分15品目の薬価収載を了承 中医協・・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・総会は10日、新医薬品10成分15品目の薬価収載を了承した。薬価収載予定日は4月17日。詳細は以下の通り(資料1P参照)(資料2P参照)。 ●他に分類されない代謝性医薬品/ゾキンヴィカプ・・・

2024-04-17

医療経営レポート

介護業界の未来と変革

医業経営情報 最新情報

1982年に設立され、2022年に創立40周年を迎えた社会福祉法人北伸福祉会。石川県内の20拠点で高齢者福祉施設、児童福祉施設を運営し、ネットワークを活かした地域福祉を幅広く展開している。その北伸福祉会で特別養護老人ホー・・・

2024-04-16

医療ニュース

【NEWS】 23年度4-10月の概算医療費は27.5兆円

医業経営情報 最新情報

厚生労働省がこのほど公表した「最近の医療費の動向[概算医療費]2023年度10月号」によると、23年度4-10月の概算医療費は27.5兆円、対前年同期比では3.9%の伸びとなった。うち医療保険適用の75歳未満は15.2兆・・・

2024-04-16

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】データ数90未満のDPC対象病院は10・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月10日の中央社会保険医療協議会・総会に、2024年度診療報酬改定を踏まえたDPC/PDPSの現況を報告した。それによると、DPC対象病院1,786施設中103施設が、26年度改定時から退出基準となる「1月・・・

2024-04-16

医療ニュース

[診療報酬] 24年度改定、疑義解釈「その2」を地方厚生局など・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月12日付けで、2024年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料の「その2」を地方厚生(支)局、都道府県などに送付した。同疑義解釈は「医科診療報酬点数表」「看護職員処遇改善評価料及びベースアップ評価料」「歯科診・・・

2024-04-16

医療ニュース

[医療提供体制] 施設ごとの出産費公表へ、厚労省が近くサイト開・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、全国の分娩取り扱い施設ごとの特色やサービスの内容、出産費用などを明らかにする情報提供サイトを近く開設し、運用を始める。出産にかかる費用やサービスを踏まえて妊婦が分娩取り扱い施設を適切に選べる環境を整えること・・・

2024-04-16

医療ニュース

[診療報酬] コロナ治療薬「ラゲブリオ」、薬価8.2%引き下げ・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会は10日の総会で、新型コロナウイルス治療薬のラゲブリオカプセルの薬価を8.2%、2型糖尿病を合併する慢性腎臓病治療薬のケレンディア錠は2.7%をそれぞれ引き下げることで合意した。費用対効果評価の結果・・・

2024-04-16

薬事日報

在宅訪問の駐車許可緩和-緊急時申請負担も軽減

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は、居宅療養管理指導など訪問診療に使用する車両の駐車許可に関する事務連絡を、都道府県と関係団体に発出した。対象車両に「居宅療養管理指導」のサービスを行う者が使用する車両が明記され、緊急訪問時など許可日時を予め・・・

2024-04-15

薬事日報

機能性表示食品で検討会-日薬から富永常務が参加

医業経営情報 最新情報

 消費者庁は11日、小林製薬の紅麹原料を含む機能性表示食品による健康被害の発生を踏まえ、「機能性表示食品をめぐる検討会」を立ち上げると発表した。早ければ今週にも開催する。健康被害情報の報告義務化や製造・販売過程における安・・・

2024-04-15

医療経営レポート

2024年度介護報酬改定/医療・介護の連携推進

医業経営情報 最新情報

2024年度介護報酬改定では、診療報酬との同時改定であるという機会を捉え、「地域包括ケアシステムの深化・推進」に位置付けて、医療と介護の連携が推進された。高齢者施設等と医療機関の連携強化を主眼に、4つの観点から体系的な見・・・

2024-04-15

医療ニュース

【NEWS】マイナ保険証の利用促進で医療機関等に一時金を支給

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4月10日、マイナ保険証の利用促進を目的とした医療機関・薬局の支援策の見直しについて、社会保障審議会・医療保険部会に報告した。マイナ保険証利用率の増加割合で支援額の単価が決まる現行の仕組みを改め、利用人数の増・・・

2024-04-15

医療ニュース

[医療提供体制] マイナ保険証、医療機関での利用患者数増加で一・・・

医業経営情報 最新情報

医療機関や薬局での「マイナ保険証」の利用を促すため、厚生労働省は5-7月を「集中取り組み月間」と位置付け、医療機関や薬局で利用する患者数の増加に応じて一時金を支給する(資料4P参照)。マイナ保険証の利用を促進するため1月・・・

2024-04-15

医療ニュース

[医療改革] 国立健康危機管理研究機構、日本版CDCを来年4月・・・

医業経営情報 最新情報

次の感染症のパンデミックに備えるため、厚生労働省は9日、感染症などに関する科学的知見の拠点となる「国立健康危機管理研究機構」(日本版CDC)を2025年4月に創設すると発表した(資料1P参照)。 新機構は米国の・・・

2024-04-15

医療ニュース

[診療報酬] DPC対象病院、24年度に200床未満が約46%・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は10日、2024年度のDPC対象病院の病床規模別の内訳(見込み)を中央社会保険医療協議会に報告した。それによると、6月以降は200床未満が計829病院となり、全1,786病院の46.4%を占める(資料1参照)・・・

2024-04-15

薬事日報

医療機関受診者1,058人に-厚労省 小林の紅麹関連製品

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は、小林製薬が販売する紅麹関連製品の健康被害が3日時点の同社から報告された速報値において、医療機関を受診した人が1,058人と1,000人を超えたことを公表した。入院治療を必要とした人は188人となった一方で・・・

2024-04-12

薬事日報

【23年度薬学教育評価】6年制評価で11大学「適合」-昭薬大の・・・

医業経営情報 最新情報

 薬学教育評価機構は、2023年度の6年制薬学教育評価を行った結果をまとめた。昨年度に対象となった近畿大学、昭和薬科大学、摂南大学、崇城大学、千葉大学、東京薬科大学、東京理科大学、東北医科薬科大学、名古屋市立大学、兵庫医・・・

2024-04-12