医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[医療提供体制] サイバーセキュリティ対策チェックリスト改訂 ・・・

厚生労働省は、「医療機関におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト」を2024年度版に改訂したことを都道府県や医療関係団体などに通知した(資料1P参照)。サーバへのセキュリティパッチの適用など、23年度版では参考項目・・・
2024-05-21
医療ニュース
[医療提供体制] 24年4月末時点の医療事故報告27件 日本医・・・

日本医療安全調査機構が10日に公表した「医療事故調査制度の現況報告」(4月末時点)によると、医療事故報告は27件、すべて病院からの報告だった(資料1P参照)(資料2P参照)。診療科別の報告件数は、その他/7件、循環器内科・・・
2024-05-21
薬事日報
患者急変時の薬準備せず-薬局6割、在宅対応に課題

帝京平成大学薬学部の渡邊伸一教授を代表者とする厚生労働科学研究班は17日、「在宅医療における薬剤師と関係職種の連携の実態把握および推進のための調査研究」の結果を公表し、患者の急変時に備えた医薬品の準備状況について「何も・・・
2024-05-20
薬事日報
製造管理者、非薬剤師にも-日薬連など制度改正要望

厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会が16日に開かれ、関係業界から医薬品医療機器等法の改正に向けたヒアリングを行った。日本製薬団体連合会と体外診断薬業界は、製造管理者要件を薬剤師以外にも広げるよう要望した。委員からは「・・・
2024-05-20
医療経営レポート
医療DX

2024年度診療報酬改定では、医療機関等の「医療DX」の体制整備を評価する加算が新設された。医療現場におけるマイナ保険証の利用勧奨を加速させることが狙いだ。医療DXの推進は、その基盤となるマイナ保険証の普及が鍵を握ってい・・・
2024-05-20
医療ニュース
【NEWS】24年1月の 保険給付費の総額は9,014億円

厚生労働省はこのほど、2024年1月の「介護保険事業状況報告の概要(暫定版)」を公表した。詳細は以下の通り。●保険給付費▽保険給付費総額/9,014億円▽居宅(介護予防)サービス分/4,431億円▽地域密着型(介護予防)・・・
2024-05-20
医療ニュース
【NEWS】24年度診療報酬改定附帯意見の検討の進め方を了承 ・・・

中央社会保険医療協議会・総会は5月15日、2024年度診療報酬改定の答申書附帯意見に記載された事項について、検討の進め方の案を了承した。総会や分科会等で分担して改定の影響の検証や26年度の次期改定に向けた調査・検討を行う・・・
2024-05-20
医療ニュース
[診療報酬] 24年度改定の「調査・検証」進め方案を了承 中医・・・

中央社会保険医療協議会は15日の総会で、2024年度の診療報酬改定の影響を明らかにするために行う調査・検証の進め方案を了承した。入院医療では、「地域包括医療病棟入院料」の新設を踏まえ、看護配置「10対1」の急性期一般病棟・・・
2024-05-20
医療ニュース
[医療提供体制] 妊産婦の支援強化策で検討会設置へ 厚労省

厚生労働省は15日、出産費用(正常分娩)への保険適用も視野に入れ、妊産婦などの支援強化策について議論する有識者検討会を設置することを社会保障審議会の医療保険部会で報告した(資料2P参照)。新たな検討会は、厚労省とこども家・・・
2024-05-20
医療ニュース
[診療報酬] 疑義解釈「その1」から「その3」の5問を廃止 厚・・・

厚生労働省は2024年度診療報酬改定の「疑義解釈資料」(その4)の中で、3月末以降に出した疑義解釈「その1」から「その3」の計5問を廃止し、新たな解釈を示した(資料3P参照)(資料4P参照)(資料6P参照)(資料7P参照・・・
2024-05-20
医療ニュース
[医療提供体制] 公定価格、臨時的で早急な見直し要求 九都県市・・・

公定価格で運営している医療機関や社会福祉施設は物価高騰により今も厳しい経営を強いられているとして、東京など首都圏9都県市の首脳会議(九都県市首脳会議)は17日、診療報酬などの公定価格の臨時的で早急な改定などを行うよう求め・・・
2024-05-17
薬事日報
チェックリストを改訂-薬局のサイバー攻撃対策

厚生労働省は13日、2024年度版「薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト」と「薬局におけるサイバーセキュリティ対策チェックリストマニュアル-薬局・事業者向け」を公表した。 近年、医療機関に対するサイバー攻・・・
2024-05-17
薬事日報
イミフィンジ約11%下げ-用法用量変化再算定で

中央社会保険医療協議会は15日の総会で、アストラゼネカの抗癌剤「イミフィンジ点滴静注」(一般名:デュルバルマブ遺伝子組み換え)が用法用量変化再算定、アレクシオンファーマの重症筋無力症改善薬「ユルトミリスHI点滴静注」(・・・
2024-05-17
CaseStudy
診療所トップの突破力

■9年目を機に2度目の移転 地域連携と質の底上げを目指す2015年の開院から9年目の今年1月に、2度目の移転を行ったGPクリニック自由が丘。リニューアルを機に目指す同院の方向性について、斉藤康洋院長に話を聞いた。コミュニ・・・
2024-05-17
CaseStudy
高齢者救急の充実のために 院内の連携強化に取り組む

高齢者医療のニーズが増大していく地域で在宅医療や介護施設との結びつきを強め高齢者救急の充実を高めている。クローバーホスピタルの新たな視点・全職種が主役・高齢者救急の肝は地域連携と院内連携・病床機能の転換には明確なビジョン・・・
2024-05-17
医療ニュース
【NEWS】マイナ保険証の登録データ確認作業が完了

マイナ保険証に誤って別人の情報が紐付けされていた問題で、厚生労働省は登録済みの全データと住民基本台帳情報との突合や保険者による確認など、一連の点検作業が2024年4月までに完了したことを5月15日の社会保障審議会・医療保・・・
2024-05-17
医療ニュース
[医療提供体制] 正常分娩「保険適用検討」明記、こどもまんなか・・・

「こども家庭審議会」の基本政策部会は9日、「こどもまんなか実行計画」の審議会案を大筋でまとめた。誕生前-幼児期の切れ目のない保健・医療を確保するため、2026年度を目途に出産費用(正常分娩)への保険適用を検討すると明記し・・・
2024-05-17
医療ニュース
[改定情報] 障害福祉の拠点コーディネーター、管理者との兼務可・・・

厚生労働省は、2024年度障害福祉サービス等報酬改定に関するQ&A(Vol.3)で、新設された地域生活支援拠点等機能強化加算で配置が求められる拠点コーディネーターは管理者を兼務できるとの見解を示した(資料2P参照)。&n・・・
2024-05-17
医療ニュース
[医療提供体制] 医師への面接指導「A水準も対象」と注意喚起 ・・・

厚生労働省は、長時間働く医師への面接指導のポイントをまとめたリーフレットを初めて作成した。4月から労働時間が長い医師に対する面接指導が義務化されたのに伴い、A水準の医師も面接指導の対象になると注意喚起を行っている(資料1・・・
2024-05-17
医療経営Q&A
Q.「規制緩和」の議論が想定される「心理支援加算」の新設につい・・・

Q.規制緩和」の議論が想定される「心理支援加算」の新設について教えてください私は8年前、県庁所在地のオフィスビルにクリニックを開業した心療内科医です。当クリニックでは公認心理師が2名(1名は非常勤)在籍し、私の診療を経た・・・
2024-05-16