電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 35,670 件

医療ニュース

【24年度診療報酬改定】「ベースアップ評価料(I)」の届出期限・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月20日、2024年度診療報酬改定で新設される「ベースアップ評価料」の届出について事務連絡した。新設点数等を24年6月1日から算定する場合には、6月3日までに地方厚生局への届出を完了する必要があるが、「外来・・・

2024-05-23

医療ニュース

[医療提供体制] 診療参加型臨床実習の推進を、第二次中間まとめ・・・

医業経営情報 最新情報

文部科学省は17日に開催された「今後の医学教育の在り方に関する検討会」で、医学部卒業前に実施される診療参加型臨床実習の推進と充実が重要だとする第二次中間取りまとめ案を示した(資料1P参照)。医師の偏在解消に向けた教育上の・・・

2024-05-23

医療ニュース

[社会福祉] 精神保健福祉法、改正後初の検討会がスタート 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は20日、「精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会」の初会合を開催した。4月に施行された改正精神保健福祉法では、医療保護入院の入院期間が法定化されたほか、精神科病院での虐待防止措置の義務化や虐待を発見し・・・

2024-05-23

医療ニュース

[医療提供体制] 薬局との申し合わせ「なし」、訪看事業所の約半・・・

医業経営情報 最新情報

在宅患者への薬物治療の提供に関する実態調査によると、95カ所の訪問看護事業所の約半数で、利用者や患者の状態が変化して迅速な対応が求められる際に、薬剤や医療材料が必要となった場合の対応の手順について薬局と申し合わせを行って・・・

2024-05-23

薬事日報

【老年薬学会が提言】「昼1回」に服薬簡素化を-高齢者施設職員の・・・

医業経営情報 最新情報

 日本老年薬学会は、高齢者施設でのポリファーマシー対策を実行するために、「服薬回数を減らし、昼1回に服薬を集約する」とした服薬簡素化を提言した。マンパワー不足が課題となっている施設職員の負担を減らすため、昼の時間帯に服薬・・・

2024-05-22

薬事日報

過大な薬価差是正に着手-チェーン薬局の取引可視化へ

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は、3月に行われた流通改善ガイドライン改訂前後の取引情報把握と過度な薬価差の偏在に対応するため、薬局規模別やカテゴリー別に医療用医薬品の薬価と取引価格の薬価差益に関する情報を収集する。これまでは「20店舗以上・・・

2024-05-22

医療経営Q&A

Q.「賃上げ促進税制」の内容変更点と「ベースアップ評価料」は薬・・・

医業経営情報 最新情報

Q.「賃上げ促進税制」の内容変更点と「ベースアップ評価料」は薬局薬剤師も対象になりますか?2024年診療報酬改定で「ベースアップ評価料」(以下、評価料に略)新設に伴い、賃上げ促進税制の仕組みが変更されました。賃上げ促進税・・・

2024-05-22

医療ニュース

【NEWS】24年3月末時点の医療事故報告36件 

医業経営情報 最新情報

日本医療安全調査機構がこのほど公表した「医療事故調査制度の現況報告」(3月末時点)によると、医療事故報告は36件、病院からの報告が35件、診療所からの報告は1件だった。診療科別の報告件数は、その他/10件、外科/6件、内・・・

2024-05-22

医療ニュース

【NEWS】敷地内全面禁煙の実施、病院100%、一般診療所等9・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月15日、2022年度の「喫煙環境に関する実態調査」の結果を公表した。それによると、敷地内を全面禁煙にしている医療機関の割合は病院が100%、一般診療所と歯科診療所は90.4%だったことがわかった。受動喫煙・・・

2024-05-22

医療経営Q&A

Q.雇用保険被保険者数お知らせのはがきについて、何か対応が必要・・・

医業経営情報 最新情報

Q.雇用保険被保険者数お知らせのはがきについて、何か対応が必要でしょうか先日、雇用保険被保険者数お知らせのはがきが届きました。対応すべき点について教えて下さい。A.雇用保険の手続漏れがないかご確認くださいこちらのはがきは・・・

2024-05-21

医療ニュース

【NEWS】加温加湿器と人工鼻の併用は禁忌 医療安全情報

医業経営情報 最新情報

日本医療機能評価機構は5月15日、「医療安全情報No.210」を公表した。今回は人工呼吸器の使用中に人工鼻と加温加湿器を併用したために人工鼻が結露で閉塞し、換気が困難になった事例を取り上げ、注意を促した。機構によると、こ・・・

2024-05-21

医療ニュース

[医療提供体制] マイナ保険証、4月の利用率6.56% 過去最・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会の医療保険部会が15日開かれ、厚生労働省は、マイナ保険証の4月の利用率が全国ベースで6.56%だったことを報告した。前月からは1.09ポイントの上昇。2023年1月に集計を始めて以来、過去最高だが、都道府県・・・

2024-05-21

医療ニュース

[診療報酬] 24年度改定、疑義解釈資料「その5」を事務連絡 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5月17日付けで、2024年度診療報酬改定に関する疑義解釈資料「その5」を地方厚生(支)局などに送付した。医科診療報酬では「特定感染症入院医療管理加算」「バイオ後続品使用体制加算」「精神科地域包括ケア病棟入院・・・

2024-05-21

医療ニュース

[医療提供体制] HPVワクチンのキャッチアップ接種、早期対応・・・

医業経営情報 最新情報

日本医師会の釜萢敏常任理事は15日の定例記者会見で、子宮頸がんなどを引き起こすヒトパピローマウイルス(HPV)の感染を予防するワクチン接種を逃した女性へ特例で実施している「キャッチアップ接種」の早期対応を呼び掛けた。特例・・・

2024-05-21

医療ニュース

[医療改革] 市販薬の過剰摂取対策にマイナカード活用など提案 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生科学審議会の医薬品医療機器制度部会は16日、医薬品医療機器等法(薬機法)の次の改正に向けて関係団体からヒアリングを行い、日本薬剤師会は、乱用の恐れがある市販薬の取り扱いに関して、マイナンバーカードを活用し医薬品の購入・・・

2024-05-21

医療ニュース

[医療提供体制] サイバーセキュリティ対策チェックリスト改訂 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、「医療機関におけるサイバーセキュリティ対策チェックリスト」を2024年度版に改訂したことを都道府県や医療関係団体などに通知した(資料1P参照)。サーバへのセキュリティパッチの適用など、23年度版では参考項目・・・

2024-05-21

医療ニュース

[医療提供体制] 24年4月末時点の医療事故報告27件 日本医・・・

医業経営情報 最新情報

日本医療安全調査機構が10日に公表した「医療事故調査制度の現況報告」(4月末時点)によると、医療事故報告は27件、すべて病院からの報告だった(資料1P参照)(資料2P参照)。診療科別の報告件数は、その他/7件、循環器内科・・・

2024-05-21

薬事日報

患者急変時の薬準備せず-薬局6割、在宅対応に課題

医業経営情報 最新情報

 帝京平成大学薬学部の渡邊伸一教授を代表者とする厚生労働科学研究班は17日、「在宅医療における薬剤師と関係職種の連携の実態把握および推進のための調査研究」の結果を公表し、患者の急変時に備えた医薬品の準備状況について「何も・・・

2024-05-20

薬事日報

製造管理者、非薬剤師にも-日薬連など制度改正要望

医業経営情報 最新情報

 厚生科学審議会医薬品医療機器制度部会が16日に開かれ、関係業界から医薬品医療機器等法の改正に向けたヒアリングを行った。日本製薬団体連合会と体外診断薬業界は、製造管理者要件を薬剤師以外にも広げるよう要望した。委員からは「・・・

2024-05-20

医療経営レポート

医療DX

医業経営情報 最新情報

2024年度診療報酬改定では、医療機関等の「医療DX」の体制整備を評価する加算が新設された。医療現場におけるマイナ保険証の利用勧奨を加速させることが狙いだ。医療DXの推進は、その基盤となるマイナ保険証の普及が鍵を握ってい・・・

2024-05-20