医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[予算] サ高住での居宅療養管理指導に「不適切な給付費」 財務・・・

通院が困難な利用者の場合のみ算定が可能な介護保険の「居宅療養管理指導」について、全国63カ所のサービス付き高齢者向け住宅(サ高住)の約7割で入居者の半数以上が利用していたほか、3割超のサ高住では日常生活は自立しており通院・・・
2024-10-15
医療ニュース
[介護] 特養394施設の22%が本業で減益見込み、24年度上・・・

福祉医療機構の社会福祉法人経営動向調査(9月調査)の結果によると、2024年度上半期(4~9月)の「サービス活動増減差額」が前年度の同期から減少する見込みの特別養護老人ホームは394施設の22.1%、増加する見込みなのは・・・
2024-10-15
医療ニュース
[社会福祉] 障害福祉職の賃上げ率3.18%、他産業と大きな開・・・

日本知的障害者福祉協会など3団体が行った調査によると、会員1,343事業所の2024年度の賃上げ率は3.18%(前年度比1.14ポイント増)で、連合がまとめた24年の春闘の引き上げ率(5.10%)と1.92ポイントの開き・・・
2024-10-15
薬事日報
後発麻酔薬が年内供給へ‐福岡厚労相、サンド製品限定出荷受け

福岡資麿厚生労働相は8日の閣議後会見で、サンドの長時間作用性局所麻酔剤「アナペイン注」(一般名:ロピバカイン塩酸塩水和物)の限定出荷が続いている現状を踏まえ、8月に薬事承認されたテルモの後発品が年内にも供給開始される見・・・
2024-10-11
薬事日報
ゾコーバ錠は「費用増加」‐コロナ薬、費用対効果が壁

中央社会保険医療協議会は9日の総会で、塩野義製薬の新型コロナウイルス感染症治療薬「ゾコーバ錠」(一般名:エンシトレルビル)の費用対効果について、重症化リスク因子の有無に関わらず、比較対照技術と効果が同等でかつ費用が増え・・・
2024-10-11
CaseStudy
ハード、ソフトの両面を整備しシームレス・ケアを実践

同一建物内に医療・介護を一体化させた構造と、リハビリに重きを置いた医療提供体制で後方支援の充足を図っている。奈良セントラル病院の新たな視点・同一建物内で医療・介護・住まいを一体化・リハビリに重きを置いた医療提供体制・「生・・・
2024-10-11
医療ニュース
【NEWS】24年5月の一般病床平均在院日数は15.5日

厚生労働省はこのほど、2024年5月分の「病院報告(概数)」を公表した。病院の詳細なデータは以下の通り。●平均在院日数▽全病床平均/25.8日(前月比0.2日増)▽一般病床/15.5日(0.0日増)▽療養病床/118.8・・・
2024-10-11
医療ニュース
【NEWS】24年6月末の病院病床数は147.2万床、前月比1・・・

厚生労働省はこのほど、「医療施設動態調査(2024年6月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【病院】▽全体/8,068施設(前月比7施設減)▽精神科病院/1,057施設(増減なし)▽一般病院/7,011施設(・・・
2024-10-11
医療ニュース
[医療提供体制] 24年度上半期、234病院の37.6%が医業・・・

福祉医療機構は、2024年度上半期に234病院の計37.6%で本業の医業利益が前年度の同期から減少する見込みだとする調査結果を公表した。そのうち「15%以上」の減益を見込んでいる病院は全体の15.8%で、ほかは「10%減・・・
2024-10-11
医療ニュース
[医療提供体制] 身体拘束ゼロ化プロジェクトの成果を報告 厚労・・・

厚生労働省が3日に開いた「精神保健医療福祉の今後の施策推進に関する検討会」で、長谷川花構成員(静岡赤十字病院精神神経科部長)は3月まで在籍した沼津中央病院で2021年4月に始めた「身体拘束ゼロ化プロジェクト」の成果を報告・・・
2024-10-11
医療ニュース
[医療改革] ドローンによる医薬品配送、東京都が実証事業 社会・・・

東京都は、10月中旬から11月上旬にかけてドローンを使った医薬品配送の実証事業を行うと発表した。早期の社会実装を目指す。この事業では、檜原村にある診療所と特別養護老人ホームの間で10月21日から25日に、「レベル3.5飛・・・
2024-10-11
医療経営Q&A
Q.「地域連携薬局」で、追加される可能性のある機能・役割とは?・・・

Q.「地域連携薬局」で、追加される可能性のある機能・役割とは?私は九州地方のある自治体で、2店舗の保険薬局を経営する薬剤師です。2019年11月の薬機法改正で新設された地域連携薬局の役割に関心を持ち、必要とされる機能を整・・・
2024-10-10
医療ニュース
【NEWS】健保組合の経常収支、23年度は1,367億円の赤字・・・

健康保険組合連合会(健保連)は10月3日、2023年度の健康保険組合の経常収支差額は前年度の1,368億円の黒字から2,734億円減少し、1,367億円の赤字に転落見込みだと発表した。保険給付費と高齢者拠出金の伸びが保険・・・
2024-10-10
医療ニュース
[医療提供体制] 24年度の経常収支、国立大学42病院で総額2・・・

国立大学病院長会議は4日、緊急記者会見を開き、2024年度の経常収支が42病院の総額で235億円の赤字になる見込みだとする「国立大学病院収支状況等調査」の結果を発表した。人件費の増加などで32病院は収支が赤字になり、それ・・・
2024-10-10
医療ニュース
[医療提供体制] マイナ保険証の受付率、薬局で大幅上昇 NPh・・・

日本保険薬局協会(NPhA)が行った調査によると、5,982の会員薬局で2024年6月にマイナ保険証の受け付けをした割合の平均値が17.11%、中央値は15-20%未満で、23年11月実績の中央値1-3%未満から大幅に上・・・
2024-10-10
医療ニュース
[医療提供体制] 委託側と受託側双方の義務・責任を法令で規定へ・・・

薬局の薬剤師が行う対物業務を効率化するため調剤業務の一部を別の薬局に委託できるようにする新たな制度の整備を巡り、厚生労働省は3日、委託側と受託側双方の義務や責任を法令で規定する案を厚生科学審議会・医薬品医療機器制度部会に・・・
2024-10-10
薬事日報
薬事功労者67人が受賞-加藤日漢協会長ら

厚生労働省は7日、2024年度薬事功労者厚生労働大臣表彰の受賞者を発表した。医薬品製造業関係では日本漢方生薬製剤協会会長の加藤照和(ツムラ社長CEO)、薬剤師関係では宮城県薬剤師会会長の山田卓郎、元北海道薬剤師会会長の・・・
2024-10-09
薬事日報
トリプタンOTC化再検討-学会などは再度反対主張

厚生労働省の「医療用から要指導・一般用への転用に関する評価検討会議」は4日、トリプタン系片頭痛剤5成分のスイッチOTC化に向けた再検討に着手した。医師への受診や少容量などを条件に、薬剤師構成員からOTC化に肯定的な声が・・・
2024-10-09
医療経営Q&A
Q.今後、実現の可能性がある「かかりつけ医機能支援病院・診療所・・・

Q.今後、実現の可能性がある「かかりつけ医機能支援病院・診療所」(仮称)の内容とは?総合診療医の私は東北地方の中心都市で長年にわたり「かかりつけ医」の役割を果たしてきたと自負しています。厚生労働省では診療報酬改定後の今年・・・
2024-10-09
医療ニュース
【NEWS】地域医療支援病院等での電カル導入努力義務化など提案・・・

社会保障審議会・医療保険部会は9月30日、医療DX推進のための関係法令の整備について議論した。厚生労働省はこの中で、電子カルテ情報共有サービスに関する法律上の規定について具体案を提示。地域医療支援病院や特定機能病院などに・・・
2024-10-09