医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[病院] 2月の1日平均在院患者数は前月比3万6,068人増 ・・・

厚生労働省は6月7日、2017年2月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均在院患者数」は、一般病床を含む病院全体で129万272人(前月比3万6,068人増)、うち一般病床は70万9,384人(3万1,659人増)だ・・・
2017-06-07
医療ニュース
[社会福祉] 2015年度の生活保護の傷病者・障害者世帯44万・・・

厚生労働省は6月7日、生活保護の被保護者調査(2015年度(月次調査確定値))の結果(p1~p8参照)を公表した。被保護者の総数は216万3,685人(対前年度比2,210人減、0.1%減)で、対前年度で減少となったのは・・・
2017-06-07
医療経営レポート
特集 期待が高まる外国人職員(下)

EPA候補生からの希望で夜勤を任せるベトナム候補生の日本語能力を評価医療法人社団横浜育明会 介護老人保健施設 都筑シニアセンター(横浜市都築区)介護職の人材確保を外国人に期待しているベトナム人のEPA候補生(介護福祉士)・・・
2017-06-07
CaseStudy
利用者と地域住民が交流する「福祉コミュニティ」の役割を担う

栃木県の社会福祉法人蓬愛会(ほうあいかい)が昨年10月に開設したのが、地域密着型特別養護老人ホーム「美渉」(びしょう)だ。同施設では、利用者がその日の気分で選ぶ「選択食」や、夕方や就寝前の入浴など、利用者の自立性・嗜好を・・・
2017-06-07
医療ニュース
【NEWS】[児童福祉] 赤ちゃんポスト16年度は設置以来最少・・・

熊本市は22日、養育が困難な乳幼児を親が匿名で託せる慈恵病院(同市)の「こうのとりのゆりかご」(赤ちゃんポスト)に、2016年度は5人が預けられたと発表した。07年5月の設置以降、11年度の8人を下回り最少。預けられた子・・・
2017-06-07
医療ニュース
[特集] 連携法人は地域医療構想達成のためのツール 厚労省・染・・・

厚生労働省医政局・医療経営支援課の染谷輝医療法人指導官はこのほど、WIC REPORTの取材に応じ、今年4月2日に施行された地域医療連携推進法人制度(以下、連携法人)について、「地域の医療機関相互の機能分化と業務連携を推・・・
2017-06-06
医療ニュース
[健康] 健康増進法改正案、「今国会提出を見送り」との報道を否・・・

塩崎恭久厚生労働大臣は6月6日の閣議後の会見で、受動喫煙対策を含む健康増進法改正案の今国会提出は困難になったとの一部報道について言及した(p1~p2参照)。塩崎厚労相は、法案提出時期をめぐり様々な報道があることを「よく分・・・
2017-06-06
医療ニュース
[健康] 働き方改革に向けて産業医機能強化を厚労相に建議 労働・・・

厚生労働省の労働政策審議会は6月6日、「働き方改革実行計画を踏まえた今後の産業医・産業保健機能の強化について」の建議をまとめ、塩崎恭久厚生労働大臣に提出した。一定時間を超えて働く労働者の情報を事業者が産業医に提供すること・・・
2017-06-06
医療ニュース
[経営] 4月の医療・福祉業、平均給与は前年比0.6%増の25・・・

厚生労働省は6月6日、「毎月勤労統計調査2017年4月分結果速報」(p1~p14参照)を発表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。月間の平均現金給与総額は、医・・・
2017-06-06
医療経営レポート
特集 期待が高まる外国人職員(中)

外国人職員の受け入れは日本語能力があれれば病棟業務は可能医療法人社団永生会 永生病院(東京都八王子市)将来の人材確保を考えて外国人採用を開始外国人職員の採用に早くから積極的だった永生病院では、EPA制度の始まる以前の20・・・
2017-06-06
医療経営Q&A
Q.グループホームでターミナルケアを行うポイントは何ですか?

Q.グループホームでターミナルケアを行うポイントは何ですか?当グループホームの入居者で腎臓病のため入退院を繰り返している方がいます。病状が悪化し体力的にもターミナル期に近づいています。本人は「入院はしない」と訴えます。家・・・
2017-06-06
医療ニュース
【NEWS】[医学研究] 医療用ES細胞を承認、京大が国内初の・・・

文部科学省の委員会は22日、再生医療に使うため胚性幹細胞(ES細胞)を作製する京都大学研究チームの計画を大筋で承認した。厚生労働省が近く開く委員会で認められれば、医療用ES細胞が国内で初めて作られることになる。計画を申請・・・
2017-06-06
医療ニュース
[医薬品] 希少疾病用医薬品1品目の指定取り消しを通知 厚労省・・・

厚生労働省は6月5日付けで、希少疾病用医薬品の指定取り消しについて都道府県に通知した(p1参照)。試験研究等の中止届が提出され、指定取り消しとなったのは、次の1品目。●ベバシズマブ(遺伝子組換え)/悪性胸膜中皮種/中外製・・・
2017-06-05
医療ニュース
[がん対策] 今後は高濃度乳房の判定基準などを検討 検診あり方・・・

厚生労働省は6月5日に「がん検診のあり方に関する検討会」を開催し、乳腺が多く、マンモグラフィでは乳がんかわかりづらい高濃度乳房への対応について、今後の方向性を示した。今後、高濃度乳房の判定基準の検討や実態調査、乳房超音波・・・
2017-06-05
医療経営レポート
特集 期待が高まる外国人職員(上)

人材不足が指摘される医療・介護職分野では、外国人職員への期待が高まっている。EPAによる受け入れが中心となっているが、昨年末には外国人の技能実習制度に介護職が追加されるなど追い風も吹いている。専門的知識よりも日本語能力の・・・
2017-06-05
医療ニュース
【NEWS】[健康] 受動喫煙対策まとまらず

たばこの受動喫煙対策を強化する法改正をめぐり、自民党は15日、厚生労働部会を開いた。小規模スナックやバー以外は原則禁煙とする厚生労働省案と、一定面積以下の小規模店に「喫煙可」「分煙」といった表示義務を課す妥協案について協・・・
2017-06-05
医療ニュース
[感染症] 流行性耳下腺炎、感染性胃腸炎ともに報告数増加 感染・・・

国立感染症研究所は6月2日、「感染症週報2017年第20週(5月15日~5月21日)」を公表した。流行性耳下腺炎の定点当たり報告数は0.60(前週0.58)で2週連続で増加。都道府県別では、鳥取県(2.21)、長野県(2・・・
2017-06-02
医療ニュース
[インフル] 5月22日~5月28日の報告患者数は3,344人・・・

厚生労働省は6月2日、2017年第21週(5月22日~5月28日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.68人(患者数3,344人)で、前週の1.05人よりも減少した。2016年第36週以降、・・・
2017-06-02
医療ニュース
[人口] 2016年の出生数97万6,979人、前年比2万8,・・・

厚生労働省は6月2日、2016年「人口動態統計月報年計(概数)」を公表した。出生・死亡・婚姻・離婚・死産の5種類の「人口動態事象」を把握し、厚生労働行政施策の基礎資料を得ることを目的としている。調査項目は、2016年の(・・・
2017-06-02
医療ニュース
[医療提供体制] 病床機能報告の新目安案を了承 地域医療構想W・・・

厚生労働省は6月2日、医療計画の見直し等に関する検討会の「地域医療構想に関するワーキンググループ」に、病床機能報告で入院基本料算定病棟が医療機能を選択する際の目安となる考え方を示した。病棟の入院患者のなかで最も多い患者の・・・
2017-06-02