医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[特集] 解説 地域医療連携推進法人(前編)―制度創設の経緯と・・・

地域医療構想達成への第1歩となる「第7次医療計画」の策定開始と時を同じくして、2017年4月から「地域医療連携推進法人制度」(以下、連携法人)がスタートした。今後、地域における病床の再編が加速するなか、連携法人の活用によ・・・
2017-06-09
医療ニュース
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 6月12日~6月・・・

来週6月12日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「中央社会保険医療協議会」です。その他の審議会スケジュールは、以下の通りです。 6月12日(月)17:00-19:30 今後の医師養成の在り方と地域医・・・
2017-06-09
医療ニュース
[医療改革] 長期収載品の給付額引き下げは削除 骨太2017閣・・・

政府は6月9日の臨時閣議で、経済財政諮問会議が同日取りまとめた「経済財政運営と改革の基本方針2017」(骨太方針2017)および、「未来投資戦略2017」、「規制改革実施計画」を決定した。骨太方針では、素案の段階では盛り・・・
2017-06-09
医療ニュース
[医療改革] 参照価格制度の削除を高く評価 骨太2017で横倉・・・

日本医師会は6月9日、「経済財政運営と改革の基本方針2017」(骨太の方針2017)、「未来投資戦略2017」が同日閣議決定されたことを受けて、横倉義武会長名義の声明を公表した。声明は、長期収載品(後発医薬品のある先発医・・・
2017-06-09
医療ニュース
[インフル] 5月29日~6月4日の報告患者数は2,100人 ・・・

厚生労働省は6月9日、2017年第22週(5月29日~6月4日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.42人(患者数2,100人)で、前週の0.68人よりも減少した。2016年第36週以降、累・・・
2017-06-09
医療ニュース
[感染症] 流行性耳下腺炎、感染性胃腸炎ともに報告数減少 感染・・・

国立感染症研究所は6月9日、「感染症週報2017年第21週(5月22日~5月28日)」を公表した。流行性耳下腺炎の定点当たり報告数は0.46(前週0.60)で減少した。都道府県別では、長野県(1.67)、島根県(1.65・・・
2017-06-09
医療ニュース
[経営] 6月9日付で医療・福祉貸付金利を改定 福祉医療機構

独立行政法人福祉医療機構は6月9日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付の「固定金利」(p1参照)(p3参照)(p5参照)と、「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率(p2参照)(p4参照)(p6参照・・・
2017-06-09
医療ニュース
[介護]事業者は将来を見据えた経営戦略策定を 介護経営コンサル・・・

日本全国で介護経営支援事業を手掛ける、小濱介護経営事務所の代表・小濱道博氏は、6月9日に都内で講演し、介護保険法の改正で来年8月から実施される現役世代並み所得高齢者の3割負担導入について、対象者が限定的であることから、当・・・
2017-06-09
医療ニュース
[医療安全] 医療事故報告受付23件、センター調査依頼1件 医・・・

日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)は6月9日、2017年5月における「医療事故調査制度の現況報告」(p1~p2参照)を公表した。医療事故報告の「受け付け件数」は23件(累計624件)。内訳は、病院からの報・・・
2017-06-09
医療ニュース
[事務連絡] ビタミン含有保健剤の広告等に関するQ&Aを公表 ・・・

厚生労働省は6月9日付で、「新指定医薬部外品(ビタミン含有保健剤)の広告等に関する質疑応答集(Q&A)」に関する事務連絡を行った。たとえば、2017年3月31日以前に承認を取得したビタミン含有保健剤の主効能または付加効能・・・
2017-06-09
医療経営Q&A
Q.今年度の雇用関係助成金について教えてください。

Q.今年度の雇用関係助成金について教えてください。今年後の雇用関係助成金について、昨年からどのような変更があるのでしょうか?A.生産性要件を達成した場合に支給額が割り増しになる仕組みが一部の助成金で導入されます。今年度の・・・
2017-06-09
医療ニュース
【NEWS】[医薬品] 20年秋に80%以上、後発薬の使用目標・・・

厚生労働省は5月23日、後発医薬品(ジェネリック)の使用割合を80%以上に引き上げる目標時期について、2020年9月に半年前倒しする方針を決めた。先発医薬品に比べて公定価格(薬価)が安い後発薬の普及により、医療費抑制を目・・・
2017-06-09
医療ニュース
[公募] 「日本クリニカルパス学会」の演題を6月14日から募集・・・

日本クリニカルパス学会は6月14日から、「第18回日本クリニカルパス学会学術集会」の演題の公募受付を開始する。第18回学術集会は、12月1日(金)~12月2日(土)に大阪市内の大阪国際会議場で開催される。今回の募集対象は・・・
2017-06-08
医療ニュース
[医薬品] 添付文書の新記載要領を通知 2019年4月1日施行・・・

厚生労働省は6月8日、医療用医薬品の添付文書の新記載要領を定め、都道府県に通知した。新記載要領では、現行の「原則禁忌」「慎重投与」を廃止し、「特定の背景を有する患者に関する注意」を新設。さらに、項目の通し番号を設定し、「・・・
2017-06-08
医療ニュース
[医薬品] 医薬品取引時、譲渡相手の身元確認を義務化へ 厚労省・・・

C型肝炎治療薬「ハーボニー」の偽造品流通問題を受けて設置された「医療用医薬品の偽造品流通防止のための施策のあり方に関する検討会」は6月8日、再発防止策の中間とりまとめ案を大筋で了承した(p1~p14参照)。これを受けて厚・・・
2017-06-08
医療ニュース
[医療提供体制] 東京は在宅実施率が低いなど、現状に地域差 日・・・

日本医師会総合政策研究機構と日本医師会保険医療部は6月8日、日医総研ワーキングペーパー(WP)「在宅医療の地域差について―診療所調査結果(2016年11月実施)から―」を公表した。東京では在宅医療を実施する診療所は少ない・・・
2017-06-08
医療経営Q&A
Q.第7次地域医療計画の平均在院日数の取り扱いについての変更点・・・

Q.第7次地域医療計画の平均在院日数の取り扱いについての変更点を教えて下さい。2018年から始まる第7次地域医療計画に関して、平均在院日数の取り扱いが変更されると聞きました。変更点を教えて下さい。(事務局長・64歳)A.・・・
2017-06-08
医療ニュース
[診療報酬] 2016年度入院医療調査の速報値を報告 診療報酬・・・

厚生労働省は6月7日の診療報酬調査専門組織・入院医療等の調査・評価分科会に、「平成28年度(2016年度)入院医療等における実態調査結果(速報)」を報告した。それによると、調査対象のうち、2016年度の改定前から【7対1・・・
2017-06-07
医療ニュース
[介護保険] 訪問リハ、早期導入と医師の関与が論点に 介護給付・・・

社会保障審議会介護給付費分科会は6月7日、訪問リハビリテーション(以下、訪問リハ)や居宅療養管理指導などについて意見交換した。訪問リハについては、高い機能回復効果を得るには退院後2週間以内のリハ開始が重要であるにも関わら・・・
2017-06-07
医療ニュース
[医療提供体制] 医療法改正案が可決・成立 参議院

認定医療法人制度の期間延長などを柱とする「医療法等の一部を改正する法律案」が6月7日、参議院本会議で可決・成立した。改正医療法には、(1)ゲノム医療の実用化に向けた検体検査の精度の確保、(2)特定機能病院におけるガバナン・・・
2017-06-07