医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 概算要求基準、社保費1300億円削減・・・

政府は20日、臨時閣議を開き、各省庁が2018年度予算を要求する際のルールとなる概算要求基準を了解した。高齢化などに伴い増大が見込まれる社会保障関係費は、本年度に比べ6300億円の増加を要求の上限とする。政府は社会保障費・・・
2017-08-03
医療ニュース
[特集] 医療計画と地域医療構想(1)―在宅医療等新規需要の受・・・

2018年度からスタートする「第7次医療計画」に関する厚生労働省・審議会の議論が終了し、3月の医政局長通知で積み残し課題になっていた、在宅医療や介護施設などにおける新規サービス必要量の推計方法や医療従事者の確保策、在宅医・・・
2017-08-02
医療ニュース
[介護保険] 2017年5月の要介護者634.3万人、給付費7・・・

厚生労働省は8月2日、2017年5月の介護保険事業状況報告の概要を公表した。介護保険第1号被保険者数は3,449万人。要介護認定者(要支援含む)は634.3万人で、65歳以上の認定者の割合は約18.0%。居宅サービス受給・・・
2017-08-02
医療ニュース
[社会福祉] 生活保護の高齢者世帯は86万960世帯 厚労省

厚生労働省は8月2日、生活保護の被保護者調査(2017年5月分概数)の結果(p1~p5参照)を公表した。被保護者の総数は213万482人(対前年同月比1万7,800人減、0.8%減)で、保護率(人口100人当たり)は1.・・・
2017-08-02
医療ニュース
[健康] 生活習慣病学術講演会を9月10日に開催 国際生活習慣・・・

国際生活習慣病フォーラムは9月10日、「第4回生活習慣病学術講演会~高齢化で起こってくる病気を知る~」を開催する。高齢化社会を生きるにはどうするかを検証すべく、生活習慣病の専門家を招き講演会を行う(p1~p2参照)。&n・・・
2017-08-02
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 看護師は6万2618人の増加

厚生労働省は13日、2016年「衛生行政報告例」(就業医療関係者)の結果を取りまとめ公表した。「衛生行政報告例」は、衛生行政運営の基礎資料を得ることを目的に、精神保健福祉、栄養、衛生検査、生活衛生、食品衛生、乳肉衛生、医・・・
2017-08-02
医療ニュース
[医療費] 2015年度の社会保障給付費114兆8,596億円・・・

2015年度の年金・医療・介護などの社会保障給付費は総額114兆8,596億円となり、対前年度比で2.4%伸びたことが、国立社会保障・人口問題研究所が8月1日に公表した「平成27(2015)年度社会保障費用統計」で明らか・・・
2017-08-01
医療ニュース
[医薬品] フルコナゾールなど4成分の使用上の注意を改訂 厚労・・・

厚生労働省は8月1日、医薬品・医療機器等安全性情報No.345で、添付文書の使用上の注意を改訂した医薬品の名称や改訂内容を公表した。 今回対象になったのは、(1)鎮痛、鎮痒、収斂、消炎剤「ロキソプロフェンナトリ・・・
2017-08-01
医療ニュース
[人口] 2017年3月の自然増減数は4万1,604人減 厚労・・・

厚生労働省は8月1日、2017年3月の人口動態統計月報(概数)を公表した。2017年3月の出生数は7万8,471人(前年同月比3.3%減・2,648人減)。死亡数は12万75人(3.7%増・4,277人増)だった(p5参・・・
2017-08-01
医療経営レポート
職員が動くとき、組織が変わるとき 第8回

たった6ヶ月の出向でしたが、その間に色々なことがありました。人事的なことでも多くの経験をしましたが、今回はその中でも特に印象深いエピソードを3つご紹介します。1.野生の職場ある店舗で事務スタッフ2名と業務分担と効率化につ・・・
2017-08-01
医療ニュース
【NEWS】[がん対策] がん治療後に子持つ可能性、初のガイド・・・

日本癌治療学会(北川雄光理事長)は13日、若いころがんになった患者に将来子を持つ可能性を残すための治療方法について、医療者向けのガイドラインを初めて作成したと発表した。抗がん剤や外科手術などのがん治療では、卵巣や精巣の機・・・
2017-08-01
医療ニュース
[特定健診] 制度開始後初めて実施率が50%を超える 厚労省

特定健康診査(いわゆるメタボ健診)の実施率が制度開始後初めて50%を超えたことが、厚生労働省が7月31日に公表した「平成27年度(2015年度)特定健康診査・特定保健指導の実施状況」で明らかになった。メタボリックシンドロ・・・
2017-07-31
医療ニュース
[医療提供体制] 医療計画の作成指針を改正、在宅医療の推計方法・・・

厚生労働省は7月31日付けで、2018年度から開始する第7次医療計画の作成指針を都道府県知事宛に通知した。2017年3月31日付けの作成指針を一部改正するもので、医療従事者の確保について追記するなどとしている。病床の機能・・・
2017-07-31
医療経営Q&A
Q.2018年4月以降の「7対1」病床の「重症度、医療・看護必・・・

Q.2018年4月以降の「7対1」病床の「重症度、医療・看護必要度」について当院は150床の急性期「7対1」、回復期リハ、地域包括ケア等の病床を有する病院です。私たちの「7対1」病床は「重症度、医療・看護必要度」が23%・・・
2017-07-31
医療経営レポート
特集 病院進化論(4)

「地域の領域」を専門とし他院との差別化を図る「病院はよく『専門』を聞かれます。脳神経外科に強い、心臓疾患に特化しているといった回答をイメージされますが、当院の専門は『地域』であると強調しています。特徴的な医療を提供してい・・・
2017-07-31
医療ニュース
【NEWS】[医学研究] 臨床応用は「当面禁止」、受精卵のゲノ・・・

遺伝子を効率的に改変できる「ゲノム編集」について、日本学術会議の委員会は10日、受精卵などの遺伝子改変の臨床応用は「当面は禁止が妥当」とする報告書を大筋でまとめた。法規制の必要性を検討するよう国に求めている。生殖医療で、・・・
2017-07-31
医療ニュース
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 7月31日~8月・・・

来週7月31日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「介護給付費分科会」です。その他の審議会スケジュールは、以下の通りです。 7月31日(月)10:00-12:00 第1回医療系ベンチャー振興推進会議1・・・
2017-07-28
医療ニュース
[特定健診] 40~74歳男性の約7割が何らかの生活習慣病リス・・・

健康保険組合連合会(健保連)が7月28日に公表した、特定健康診査(いわゆるメタボ健診)データの調査分析によると、40~74歳の男性の約7割が何らかの健康上のリスクを抱えていることが明らかになった。調査では、健康保険組合(・・・
2017-07-28
医療ニュース
[診療報酬] 短期滞在手術等基本料3の出来高算定で疑義解釈 厚・・・

厚生労働省は7月28日、【短期滞在手術等基本料】などについての疑義解釈を地方厚生局などに送付した。4泊5日までの検査や処置などを行った場合が対象の【短期滞在手術等基本料3】で、入院6日目以降の費用は出来高で算定することと・・・
2017-07-28
医療ニュース
[介護] 8月1日から高額介護サービス費の負担上限引き上げ 厚・・・

高額介護サービス費の自己負担上限額の見直しなどを盛り込んだ、介護保険法施行令の一部を改正する政令が8月1日、施行された。介護サービスの自己負担が一定金額を超えた場合に、払い戻しを受けられる「高額介護サービス費」について、・・・
2017-07-28