医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
【NEWS】[労働衛生] 「健康宣言」企業、1万社超に

経団連や日本医師会、全国知事会などで構成する「日本健康会議」は8月23日、国民の健康づくりに関する2020年までの数値目標の達成状況を公表した。従業員の生活習慣病予防などを盛り込んだ「健康宣言」を制定して具体的な対策を実・・・
2017-09-12
医療ニュース
[医療提供体制] #7119などの普及進まず、「知らない」が7・・・

内閣府が9月11日に公表した「救急に関する世論調査」によると、救急車を呼ぶべきか迷った時に専門家に相談できる電話相談窓口があることを知らない人は72.1%にのぼることがわかった。調査は、救急に関する国民意識を把握し、今後・・・
2017-09-11
医療経営レポート
特集 在宅医療と患者急変(上)

救急医療とのあるべき連携とは地域包括ケアシステムが機能するためには、在宅医療の充実が不可欠だ。一方で、在宅医療患者の急変憎悪に生じる救急医療との連携の問題も浮き彫りとなる。日本在宅救急研究会は、在宅医療と救急医療に関わる・・・
2017-09-11
医療ニュース
【NEWS】[健康] 「受動喫煙ゼロ」基本計画に明記要望

全国がん患者団体連合会と三原じゅん子参院議員らは8月24日、国の指針となる第3期がん対策推進基本計画に「2020年度までに受動喫煙をゼロにする」との目標明記を求める要望書を加藤勝信厚生労働相に提出した。要望書では、受動喫・・・
2017-09-11
医療ニュース
[診療報酬] 病棟群単位の届出要件緩和などが論点に 厚労省・鈴・・・

厚生労働省の鈴木康裕医務技監は9月9日、石川県・金沢市で開催された「第59回全日本病院学会」で、2018年度の診療・介護報酬同時改定をテーマに講演し、診療報酬改定では、▽入院基本料の病棟群単位での届出の要件緩和▽遠隔診療・・・
2017-09-09
医療ニュース
[医療提供体制] 地域医療構想に沿った議論を喚起 調整会議で武・・・

厚生労働省の武田俊彦医政局長は9月9日に開かれた「第59回全日本病院学会」で講演し、地域医療構想調整会議の進め方などを概説した。地域医療構想に基づく2025年の必要病床数と、既存病床数を病床機能別で比較すると、高度急性期・・・
2017-09-09
医療ニュース
[診療報酬]人件費確保目指し、診療報酬本体の引き上げ要求 横倉・・・

日本医師会の横倉義武会長は9月9日に開催された、「第59回全日本病院学会」で講演し、薬剤費や医療材料費の上昇により、医療機関の費用に占める人件費比率が低下傾向にあることを問題視。2018年度診療報酬改定では、医療従事者の・・・
2017-09-09
医療ニュース
[診療報酬] 入院基本料の次回改定での見直し避けるべき 全日病・・・

「第59回全日本病院学会」(石川県・金沢市で開催)では9月9日、全日本病院協会・医療保険・診療報酬委員会の委員が登壇し、診療・介護報酬同時改定をテーマにしたパネルディスカッションを行った。入院基本料を看護配置による評価か・・・
2017-09-09
医療ニュース
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 9月11日~9月・・・

来週9月11日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「中央社会保険医療協議会」です。その他の審議会スケジュールは、以下の通りです。 9月11日(月)10:00-12:00 第3回「ヒト胚の取扱いに関する・・・
2017-09-08
医療ニュース
[医療改革] 被保険者の大幅増で3年連続経常黒字 健保組合20・・・

健康保険組合連合会が9月8日に公表した「平成28年度(2016年度)健保組合決算見込の概要」によると、健保連加入1,399組合の2016年度決算は2,373億円の経常黒字となる見通しであることがわかった。短時間労働者の適・・・
2017-09-08
医療ニュース
[医療保険] 高額レセプト、1カ月2,000万円以上が69件で・・・

健康保険組合連合会(健保連)が9月8日に公表した2016年度の「高額レセプト上位の概要」によると、高額医療交付金交付事業に申請された医療費のうち、1カ月あたり2,000万円を超えたのは69件で、過去最多を更新したことがわ・・・
2017-09-08
医療ニュース
[がん対策] 次期がん基本計画、閣議決定は「具体的スケジュール・・・

加藤勝信厚生労働大臣は9月8日の閣議後会見で、第3期がん対策推進基本計画の閣議決定の見通しについて「具体的なスケジュールを持っていない」と述べた。加藤厚労相は、まとまっていない受動喫煙対策を含む健康増進法改正案の部分を切・・・
2017-09-08
医療ニュース
[健診] 妊婦健診の公費負担額、全国平均で10.2万円 厚労省・・・

厚生労働省が9月8日に公表した、2016年の「妊婦健康診査の公費負担の状況に係る調査結果」によると、妊婦1人当たりの健診にかかる公費負担額の全国平均は、前年より2,170円増えた10万2,097円であることがわかった。調・・・
2017-09-08
医療ニュース
[医薬品] 公知申請事前評価終了の適応外使用医薬品2品目を通知・・・

厚生労働省は9月8日、公知申請の事前評価を終え、新たに保険給付の対象になる適応外使用医薬品2品目について、都道府県などに通知した。適応外使用医薬品のうち、有効性と安全性についてのエビデンスが確立され、医療上の必要性が高い・・・
2017-09-08
医療ニュース
[感染症] RSウイルス感染症の報告数、7月上旬から急増 感染・・・

国立感染症研究所は9月8日、「感染症週報2017年第34週(8月21日~8月27日)」を公表した。RSウイルス感染症の報告数は6,601例(前週5,389例)と2週連続で増加。2017年は7月上旬から急増しており、過去数・・・
2017-09-08
医療ニュース
[医療安全] 医療事故報告受付42件、センター調査依頼0件 医・・・

日本医療安全調査機構(医療事故調査・支援センター)は9月8日、2017年8月における「医療事故調査制度の現況報告」(p1~p2参照)を公表した。医療事故報告の「受け付け件数」は42件(累計716件)。内訳は、病院からの報・・・
2017-09-08
医療経営レポート
医院ホームページ作成の教科書 第2回

検索サイトから来院までの流れを作るインターネットを使って情報を検索する利用者のほとんどの方が「Google」や「Yahoo!」に代表される検索サイト(サーチエンジン)を利用しています。スマートフォンの普及で、検索サイトを・・・
2017-09-08
医療ニュース
【NEWS】[経営] 禁煙か完全分煙を必須に、「健康優良法人」・・・

従業員の健康に配慮する企業を選ぶ「健康経営優良法人認定制度」について、政府の有識者会議が基準を見直し、職場での受動喫煙対策を必須とする方向で検討していることが8月26日、分かった。全事業所を対象に、敷地内の禁煙か完全分煙・・・
2017-09-08
医療ニュース
[労働衛生] 喫煙防止対策実施の事業所は85.8%、前年から減・・・

厚生労働省が9月7日に公表した、2016年の「労働安全衛生調査(実態調査)」によると、受動喫煙防止対策に取り組んでいる事業所の割合は、前年調査より1.8%少ない85.8%であることがわかった(p10参照)。 調・・・
2017-09-07
医療ニュース
[医薬品] 「ジメチルスルホキシド」をオーファン指定 厚労省

厚生労働省は9月7日付けで、「希少疾病用医薬品の指定取消し及び希少疾病用医薬品の指定」に関する通知を都道府県に発出した。指定が取り消されたのは、試験研究等の中止届が提出された硫酸インジナビルエタノール付加物/後天性免疫不・・・
2017-09-07