医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療経営Q&A
Q.産前産後休業中の社会保険について教えてください。

Q.産前産後休業中の社会保険について教えてください。出産予定の女性職員がいます。産前産後休業中の社会保険について教えてください。A.産前産後休業中の社会保険料は免除され、また、休業中の給与補償等があります。産前産後休業期・・・
2017-11-22
医療経営レポート
特集 公開シンポジウム「2018年の先を見据えて」(下)

【トークセッション】診療報酬と地域医療構想の紐づけをしないと地域医療構想が現実とかい離してしまう座長医療経済研究機構所長 西村周三氏シンポジスト相澤孝夫氏、今村安臣氏、土居丈朗氏、森田朗氏-来年は“惑星直列”といわれるよ・・・
2017-11-22
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制] 民間臍帯血バンク、社名などHPに・・・

厚生労働省は1日、民間の臍帯血バンク2社について、同省のホームページで情報公開を始めた。「赤ちゃんを出産予定のお母さんへ」というタイトルで、臍帯血移植の説明や公的バンクと民間バンクの違いとともに、2社が同省に提出した書類・・・
2017-11-22
医療ニュース
[健康] 受動喫煙対策、法案提出に向け引き続き調整 加藤厚労相・・・

加藤勝信厚生労働大臣は11月21日の閣議後の会見で、受動喫煙対策について「厚生労働省として何らかの案を取りまとめたということはない」と述べた。記者からの「店舗面積150平米以下(の飲食店での喫煙を認める)という案が出てい・・・
2017-11-21
医療ニュース
[人口] 2017年9月の出生数は前年比3.8%減の8万4,4・・・

厚生労働省は11月21日、2017年9月分の「人口動態統計速報」を公表した。出生数は8万4,412人(前年同月比3.8%減)、死亡数は10万1,814人(0.5%増)で、人口の自然増減数は1万7,402人の・・・
2017-11-21
医療経営レポート
特集 公開シンポジウム「2018年の先を見据えて」(中)

【シンポジウム1】近隣型病院と広域型病院の役割分担で住民に利便性、病院は患者確保日本病院会会長 相澤 孝夫 氏日本病院会会長で社会医療法人慈泉会理事長・相澤病院院長の相澤孝夫氏は、75歳以上の高齢者に対する医療の変化を取・・・
2017-11-21
医療経営レポート
避けるべきは「治療の効果性」を具体的に打ち出した医療広告

前回、第八次医療法改正に織りこまれた「医療機関のウェブサイトを医療広告と同様に虚偽や誇大表示を罰則付きで禁止する」規定と、それを監視する「医療機関ネットパトロール」事業に関してご紹介させて頂いたが、こうした動きが医療現場・・・
2017-11-21
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 心不全は「命縮める病気」と定義

日本循環器学会と日本心不全学会は10月31日、心臓の機能が低下して起きる心不全について「命を縮める病気」とする定義を公表した。高齢化に伴い患者が増えているが、危険性が社会に十分知られていないため、分かりやすい定義が必要と・・・
2017-11-21
医療ニュース
[医療提供体制] 地域医療構想の進め方で議論の整理案提示 WG・・・

厚生労働省は11月20日の医療計画の見直し等に関する検討会・地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)に、「地域医療構想の進め方に関する議論の整理(案)」を提示した。これまでのWGや親検討会での審議内容を反映させ、地・・・
2017-11-20
医療経営レポート
特集 公開シンポジウム「2018年の先を見据えて」(上)

2018年度医療・介護報酬同時改定の傾向と対策を解説するセミナーが、活況を呈し始めた。直近の改定対策は喫緊の課題だが、同時に団塊世代の高齢化によって、2018年度以降を見据えた制度設計や経営戦略にもタイムリミットが迫って・・・
2017-11-20
医療ニュース
【NEWS】[介護] 生活援助ヘルパー、資格要件緩和へ

厚生労働省は1日に開かれた社会保障審議会分科会で、訪問介護サービスのうち料理や洗濯などの家事をする「生活援助」のヘルパーについて、資格要件を緩和する方針を提案した。短期間で資格を取得できる研修制度を2018年度に創設する・・・
2017-11-20
医療ニュース
[改定速報] 療養病棟のデータ提出、一定規模以上で要件化 中医・・・

中央社会保険医療協議会・総会は11月17日、療養病棟と有床診療所をテーマに議論。【療養病棟入院基本料】では、一定規模以上の病院を対象にDPCデータの提出(【データ提出加算】)を算定要件化することが大筋で了承された。提出項・・・
2017-11-17
医療ニュース
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 11月20日~1・・・

来週11月20日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「中央社会保険医療協議会」です。その他の審議会スケジュールは、以下の通りです。 11月20日(月)13:00-15:00 第9回地域医療構想に関する・・・
2017-11-17
医療ニュース
[改定速報] 入院医療分科会のとりまとめを了承 中医協・総会2・・・

中央社会保険医療協議会の診療報酬基本問題小委員会と総会は11月17日、相次いで開かれ、診療報酬調査専門組織の入院医療等の調査・評価分科会における検討結果のとりまとめを了承した。分科会での検討過程や委員から出た意見を整理し・・・
2017-11-17
医療ニュース
[診療報酬] ニボルマブ・ドセタキセル併用療法を先進医療Bに追・・・

中央社会保険医療協議会・総会は、先進医療会議で「適」と評価された、先進医療B該当技術1件を承認した。技術の名称は、「既治療の進行・再発非小細胞肺がんに対するニボルマブ・ドセタキセル併用療法」で、申請医療機関は横浜市立市民・・・
2017-11-17
医療ニュース
[介護] 介護従事者の処遇改善に向けた報酬改定求め、署名30万・・・

介護従事者約7万2,000人で組織する日本介護クラフトユニオン(NCCU)は11月13日、加藤勝信厚生労働大臣宛に署名30万1,213人分を提出し、2018年度介護報酬改定において介護従事者の処遇改善につながる措置を求め・・・
2017-11-17
医療ニュース
[インフル] 11月6日~11月12日の報告患者数は2,558・・・

厚生労働省は11月17日、2017年第45週(11月6日~11月12日)におけるインフルエンザの発生状況を発表した。定点当たり報告数は0.52人(患者数2,588人)で、前週の0.49人より増加。2017年第36週以降、・・・
2017-11-17
医療ニュース
[感染症] 手足口病、報告数減少も過去5年間と比べかなり多い ・・・

国立感染症研究所は11月17日、「感染症週報2017年第44週(10月30日~11月5日)」を公表した。手足口病の定点当たり報告数は1.62で、前週の2.07から減少したが、過去5年間の同時期と比べてかなり多い。都道府県・・・
2017-11-17
医療ニュース
[健康] 健康寿命をのばそう!アワード、43企業・団体・自治体・・・

厚生労働省は11月13日、「第6回 健康寿命をのばそう!アワード」の表彰式を、赤坂ガーデンシティ18階のベクトルスタジオ(東京都港区)にて開催した。生活習慣病の予防啓発、地域包括ケアシステムの構築に向け介護予防・高齢者生・・・
2017-11-17
医療ニュース
【NEWS】[介護報酬] 利用者と同じ建物は報酬減、訪問介護で・・・

厚生労働省は1日の社会保障審議会分科会で、利用者と同じマンションなどの建物に入っていたり、隣接したりしている事業所が訪問介護サービスを提供した場合、介護報酬を減額する方針を示した。移動の時間やコストがほとんどかからないこ・・・
2017-11-17