医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[改定速報] 介護報酬改定の審議報告、次回とりまとめへ 給付費・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会は12月6日、厚生労働省が示した「平成30年度(2018年度)介護報酬改定に関する審議報告案」について議論した。(1)地域包括ケアシステムの推進、(2)自立支援・重度化防止に資する質の高い・・・
2017-12-06
医療ニュース
[改定速報] 診療報酬改定の基本方針案を審議 社保審・医療部会・・・

社会保障審議会・医療部会は12月6日、「平成30年度(2018年度)診療報酬改定の基本方針案」について議論した。前回までの議論を踏まえ、骨子案を一部修正した内容。人生100年時代の到来を見据え、国民がどこに住んでいても適・・・
2017-12-06
医療ニュース
[社会福祉] 2017年9月の生活保護の高齢者世帯は86万4,・・・

厚生労働省は12月6日、生活保護の被保護者調査(2017年9月分概数)の結果(p1参照)を公表した。被保護者の総数は212万5,803人(対前年同月比1万9,311人減、0.9%減)で、保護率(人口100人当たり)は1.・・・
2017-12-06
医療経営レポート
特集 病院にこそ求められる総合診療医(下)

【まとめ】総合診療専門医とは別に病院版総合診療医が必要患者の高齢化に伴い、医療提供のあり方も大きく変わりつつある。東京都後期高齢者医療広域連合の調査(2015年3月)によると、75歳以上の後期高齢者の64%は2つ以上の疾・・・
2017-12-06
医療経営Q&A
Q.福祉用具貸与価格設定について教えてください。

Q.福祉用具貸与価格設定について教えてください。居宅のケアマネジャーをしています。2018年10月からベッドや車いすなどのレンタル料金に上限が設けられるとのことですが、具体的にはどのようになるのでしょうか。A.2018年・・・
2017-12-06
医療ニュース
【NEWS】[介護] 特養での「看取り」推進、報酬上乗せ

厚生労働省は15日の社会保障審議会分科会で、特別養護老人ホームが医療提供体制を充実させた場合に報酬を上乗せする方針を示した。入所者の医療ニーズに応えるとともに、人生の最期を安心して迎えられるよう寄り添う「看取り」への対応・・・
2017-12-06
医療ニュース
[病院] 8月の1日平均在院患者数は前月比2,890人増 厚労・・・

厚生労働省は12月5日、2017年8月分の病院報告(概数)を発表した。「1日平均在院患者数」は、一般病床を含む病院全体で125万590人(前月比2,890人増)、うち一般病床は67万3,426人(2,250人増)だった。・・・
2017-12-05
医療ニュース
[人口] 2017年7月の自然増減数は2万1,644人減 厚労・・・

厚生労働省は12月5日、2017年7月の人口動態統計月報(概数)を公表した。2017年7月の出生数は8万315人(前年同月比4.8%減・4,075人減)。死亡数は10万1,959人(3.1%増・3,097人増)だった(p・・・
2017-12-05
医療経営レポート
特集 病院にこそ求められる総合診療医(中)

継続外来で「疾患以外」の課題解決にも取り組む地域での役割も定まりつつある。総合的な診断能力を備えていることから、地域の診療所で診断がつかない患者が初診外来へ紹介されるケースが増えているという。診断して紹介元に返すケースが・・・
2017-12-05
医療ニュース
【NEWS】[病院] 「紹介状なし」負担増拡大、400床以上の・・・

厚生労働省は16日までに、紹介状なしで大病院を受診した患者に5000円以上の追加負担を求める制度について、対象病院を広げる方針を固めた。現在の対象は500床以上(262病院)の大学病院などだが、400床以上の病院に拡大。・・・
2017-12-05
医療経営Q&A
Q.「キッズウィーク」ってなんですか?

Q.「キッズウィーク」ってなんですか?キッズウィークというものがあると聞きました。どのような制度なのでしょうか。A.「大人と子供が共に休日を過ごす機会を創出しよう」とする取組です。今後、働き方改革関連法案の審議がスタート・・・
2017-12-05
医療ニュース
[医療安全] 人血小板濃厚液使用後の細菌感染対策を依頼 厚労省・・・

厚生労働省は12月4日、人血小板濃厚液の使用時の安全確保措置について、医療機関に使用上の注意の周知徹底することを求める通知を都道府県などへ発出した。細菌が混入した人血小板濃厚液の投与により細菌感染し、死亡に至った事例が報・・・
2017-12-04
医療経営レポート
特集 病院にこそ求められる総合診療医(上)

2018年春から研修が始まる「総合診療専門医」だが、これと並行する形で病院レベルでも独自に「総合医」を育てたり、スキルを身につけたりといった動きが広まっている。今後は報酬を含めた制度的後押しも求められそうだ。【事例】地域・・・
2017-12-04
医療ニュース
【NEWS】[医薬品] 新薬加算、革新性で厳格評価

厚生労働省が検討している薬価制度改革の原案が17日、分かった。新薬の薬価を一定期間、高値で据え置く「新薬創出加算」の要件を厳しく見直し、革新性が評価された品目などに対象を限定する。近く中央社会保険医療協議会に示し、年末に・・・
2017-12-04
医療ニュース
[改定速報] 遠隔再診・医学管理を評価、対面より低い報酬で 中・・・

厚生労働省は12月1日の中央社会保険医療協議会・総会に、遠隔診療(情報通信機器を用いた診療)を診療報酬で評価する際の要件や報酬設定の考え方を提案し、了承された。医師と患者の間で合意し、事前に治療計画を策定しているなど一定・・・
2017-12-01
医療ニュース
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 12月4日~12・・・

来週12月4日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「中央社会保険医療協議会」です。その他の審議会スケジュールは、以下の通りです。 12月5日(火)時間未定 閣議 12月6日(水)9:00-9・・・
2017-12-01
医療ニュース
[改定速報] 運営基準案を了承、パブリックコメント募集へ 給付・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会は12月1日、厚生労働省が提案した、2018年度介護報酬改定に伴う運営基準の改正案を大筋で了承した。新設される介護医療院や共生型サービスの人員配置、施設基準をはじめ、これまでの分科会の議論・・・
2017-12-01
医療ニュース
[医療機器] 外国価格調整見直しで緩和措置を要請 材料部会で業・・・

中央社会保険医療協議会・保険医療材料専門部会は12月1日、保険医療材料制度の見直し案について、医療機器業界から意見を聴取した。業界団体は、保険収載後の使用実績に基づく再評価には歓迎姿勢を示したが、外国価格調整の見直しは再・・・
2017-12-01
医療ニュース
[医療改革] 診療報酬本体のマイナス改定求める意見も 諮問会議・・・

政府の経済財政諮問会議は12月1日開かれ、2018年度の予算編成の基本方針と経済・財政一体改革について議論した。このなかで財政制度等審議会の建議について説明した、麻生太郎財務大臣は、2018年度の診療報酬改定について、診・・・
2017-12-01
医療ニュース
[医薬品] 薬価制度の抜本改革に反対意見続々、「鋭意検討する」・・・

加藤勝信厚生労働大臣は12月1日、薬価制度の抜本改革案に業界団体や自民党などから反対意見が相次いでいることについて、「様々なご意見をしっかり聞きながら、年末のとりまとめに向けて鋭意検討を進めていきたい」と述べた。閣議後の・・・
2017-12-01