医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 1月29日~2月・・・

来週1月29日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「中央社会保険医療協議会」です。その他の審議会スケジュールは、以下の通りです。 1月29日(月)15:30-17:30 第6回今後の医師養成の在り方と・・・
2018-01-26
医療ニュース
[改定速報] 2018年度介護報酬改定案を諮問通り答申 社会保・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会は1月26日、加藤勝信厚生労働大臣から諮問を受けた2018年度介護報酬改定案を了承。分科会から報告を受けた、社会保障審議会は同日、諮問案通り答申した(p1185参照)。介護療養型医療施設(・・・
2018-01-26
医療ニュース
[改定速報] オンライン診療料、算定回数、診療間隔など制限 中・・・

2018年度診療報酬改定の「個別改定項目」によると、情報通信機器を活用した遠隔診療では、初診からおおむね6カ月以上を経過した患者を対象に、オンライン診療料、医学管理料、在宅管理料を新設。いずれも対面診療との組み合わせを原・・・
2018-01-26
医療ニュース
[改定速報] 医療安全対策、医療機関の連携を加算で評価 中医協・・・

2018年度診療報酬改定では医療安全対策について、医療機関の枠組みを超えた連携での取り組みを評価する加算が新設される見通しとなった。 具体的には、個々の医療機関の取り組みを評価する従来の【医療安全対策加算】に加・・・
2018-01-26
医療ニュース
[改定速報] 2018年度改定・答申書の附帯意見素案を提示 中・・・

厚生労働省は1月26日の中央社会保険医療協議会・総会に、2018年度診療報酬改定・答申書附帯意見の素案を提示した。同日の議論を反映させた修正を加え、次回1月31日の総会で正式決定される見通し。 素案は、▽入院医・・・
2018-01-26
医療ニュース
[インフル]1月15日から1月21日の報告患者数は25万6,8・・・

厚生労働省は1月26日、2018年第3週(1月15日~1月21日)のインフルエンザの発生状況を公表した。定点当たり報告数は51.93人(患者報告数25万6,833人)で、前週の26.44に比べほぼ倍増した。2017年第3・・・
2018-01-26
医療ニュース
[改定速報] 中重度者への対応、リハビリへの医師関与盛り込む ・・・

診療報酬との同時改定となった2018年度の介護報酬改定には、中重度の要介護者の医療ニーズへの対応や、リハビリテーションへの医師の関与の強化-などに主眼を置いた項目が盛り込まれた。中重度の要介護者への対応では、訪問看護の【・・・
2018-01-26
医療ニュース
[改定速報] 調剤報酬、門前薬局の評価適正化などを実施 中医協・・・

2018年度診療報酬改定で、調剤報酬については、いわゆる大型門前薬局の評価を適正化する一方、地域包括ケアシステムの一員として地域医療に貢献している薬局を対象にした加算が新設されることになった。 門前薬局に対する・・・
2018-01-26
医療ニュース
[感染症] 流行性角結膜炎が増加、例年よりやや多い 感染症週報・・・

国立感染症研究所が1月26日に公表した「感染症週報2018年第2週(1月8日~1月14日)」によると、流行性角結膜炎の定点当たり報告数は0.82(前週0.61)で前週より増加し、過去5年間の同時期と比べてやや多いことが明・・・
2018-01-26
医療ニュース
[介護保険] 2017年11月の介護サービス受給者数は425万・・・

厚生労働省は1月26日、2017年11月審査分の「介護給付費等実態調査月報」を公表した。受給者数は、介護予防サービス79万7,700人、介護サービスは425万8,200人。受給者1人当たりの費用は、介護予防サービス3万4・・・
2018-01-26
医療ニュース
[改定速報] 訪問介護は身体介護に重点化、メリハリある評価に ・・・

2018年度介護報酬改定で、訪問介護は、自立支援・重度化防止につなげるため、身体介護に重点を置いたメリハリのある報酬体系に再編。身体介護中心型は、20分以上の報酬を、▽20分以上30分未満:248単位▽30分以上1時間未・・・
2018-01-26
医療ニュース
[インフル] 昨年を上回るワクチンを確保 インフル対策で加藤厚・・・

加藤勝信厚生労働大臣は1月26日の閣議後会見で、インフルエンザが大流行の兆しをみせていることについて、「現時点でインフルエンザワクチン供給量と感染拡大の関連を示す知見は承知していない」とし、流行シーズン当初のワクチンの供・・・
2018-01-26
医療ニュース
[がん対策] がん患者に対する医療や療養生活の状況把握で全国調・・・

国立がん研究センター・がん対策情報センターは1月26日、がんや心疾患、脳血管疾患などで亡くなった患者が生前に利用した医療や療養生活の実態把握のための全国調査を実施する、と発表した。患者が大切な最期の期間を自分らしく過ごす・・・
2018-01-26
医療ニュース
[診療報酬] 中間評価の新設を評価する声多数、入院料見直しで日・・・

日本病院団体協議会・代表者会議は1月26日開かれ、中央社会保険医療協議会の審議状況について報告を受けた。同日会見に臨んだ、山本修一副議長(国立大学附属病院長会議常置委員長)によると、【一般病棟入院基本料】の見直しで、7対・・・
2018-01-26
医療経営レポート
2018年に向けて調剤薬局の抱える大問題(2)

調剤報酬+0.19%と若干のプラスも全体ではマイナス改定に2018年度診療報酬改定については12月18日の予算大臣折衝を踏まえて、診療報酬本体は医科+0.63%、歯科+0.69%、調剤+0.19%で全体として+0.05%・・・
2018-01-26
CaseStudy
医師の働き方を考慮した評価で組織の一員としての意識を促す

2004年度から医師に対する人事考課制度を導入している友愛記念病院。導入から13年が経ち、医師の働き方に即した内容に見直しを図った。医師が診療科の業績を気にするようになり、患者や他職種への接し方がよくなったなどの成果を上・・・
2018-01-26
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 年金「70歳超可」を提示

政府は17日、中長期的な高齢者施策の指針「高齢社会対策大綱」の改定案を、自民党内閣・厚生労働部会の合同会議に示した。公的年金の支給開始年齢を遅らせ、70歳を超えても選べる制度を盛り込むことが柱。60~64歳の就業率目標も・・・
2018-01-26
医療ニュース
[介護] 認知症サポーター、約980万人に 都内で表彰・報告会・・・

全国キャラバン・メイト連絡協議会は2月3日(土)の13時から17時10分まで、東京・千代田区平河町の砂防会館・別館シェーンバッハ・サボーで、「認知症サポーターキャラバン 平成29年度表彰・報告会」を開催する。「認知症サポ・・・
2018-01-25
医療経営レポート
医院ホームページ作成の教科書 第7回

今回は、眼科、耳鼻科、皮膚科にとって診療科目別に必要なコンテンツについて探っていきます。■眼科■まず眼科に欠かせないコンテンツは、次の5項目になります。・白内障・緑内障・糖尿病網膜症・加齢黄斑変性・ものもらいこの5項目に・・・
2018-01-25
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 2040年、単身世帯4割に

2040年に単身世帯が1994万人に上り、一般世帯全体の4割近くを占める見通しであることが12日、厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所がまとめた世帯数の全国推計で分かった。1度も結婚したことのない65歳以上が男女とも・・・
2018-01-25