医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
【NEWS】[予算] 来年度予算案を国会提出、過去最大の97.・・・

政府は22日、2018年度当初予算案を国会に提出した。一般会計総額は17年度当初予算比0.3%増の97兆7128億円と過去最大。安倍晋三首相の看板政策「人づくり革命」や「生産性革命」などの関連施策を盛り込んだ。3月末まで・・・
2018-01-31
医療ニュース
[医薬品] ベスポンサで肝障害の副作用、使用時の留意事項を通知・・・

厚生労働省は1月19日、イノツズマブ オゾガマイシン(遺伝子組換え)(販売名:べスポンサ点滴静注用1mg)の使用時の留意事項を医療機関や薬局に周知するよう、都道府県などに通知した。同剤の副作用として、静脈閉塞性肝疾患(V・・・
2018-01-30
医療ニュース
[診療報酬] 転換対象は療養病床全体の34% 日本アルトマーク・・・

日本アルトマーク社が1月30日に公表した、療養病床に関する全国調査によると、約32万床ある療養病床のうち、約34%が介護医療院などへの転換対象病床であることが明らかになった。調査は2017年4月から9月にかけて実施。20・・・
2018-01-30
医療ニュース
[健康] 健康増進法改正案、「今国会提出を目指す」 厚労相

加藤勝信厚生労働大臣は1月30日の閣議後に会見し、受動喫煙対策を含む健康増進法改正案を今国会へ提出する方針を表明した。改正案は、各方面との調整が間に合わず、前通常国会への提出を断念した経緯がある。加藤厚労相は改正案の現状・・・
2018-01-30
医療ニュース
[経営] 2017年12月の医療・福祉新規求人総数は約21.6・・・

厚生労働省は1月30日、2017年12月分の「一般職業紹介状況」を公表した。有効求人倍率(求職者数に対する求人数割合:季節調整値)は1.59倍(前月比0.03ポイント増)、新規求人倍率(当月の新規求職者数に対する新規求人・・・
2018-01-30
医療ニュース
[家計調査] 12月の「保健医療」支出は4カ月連続増加の1万4・・・

総務省が1月30日に発表した2017年12月分「家計調査報告(2人以上の世帯)」の速報によると、1世帯当たりの保健医療に関する支出は1万4,787円で、前年同月比で名目13.1%増、実質11.3%増だったことがわかった。・・・
2018-01-30
医療ニュース
[経営] ドラッグストアの調剤医薬品、12月販売額は前年同月比・・・

2017年12月のドラッグストアの調剤医薬品の販売額は355億円で、前年同月と比べ8.6%増加したことが、経済産業省が1月30日に発表した「商業動態統計速報 平成29年12月分」で明らかになった(p10参照)。ドラッグス・・・
2018-01-30
医療ニュース
[経営]12月の医療・福祉の就業者数828万人、前年比20万人・・・

総務省が1月30日に公表した「労働力調査」の2017年12月分(速報)によると、医療・福祉の就業者数は828万人(前年同月比20万人増)だったことが明らかになった(p1参照)。調査は、全世帯を対象に15歳以上の就業者数、・・・
2018-01-30
医療経営Q&A
Q.「地域医療連携推進法人」は病院の統合・再編が実現した後には・・・

Q.「地域医療連携推進法人」は病院の統合・再編が実現した後には解散するのでしょうか?現在までに4つの「地域医療連携推進法人」が認定を受け、既に動き出していますが、その一つである兵庫県「はりま姫路総合医療センター整備推進機・・・
2018-01-30
医療経営レポート
介護医療院にどう取り組むか(後編)

介護医療院への早期転換で猶予期間のメリットを生かす永生会総合研究所 所長 神戸 翼 氏介護療養病床の転換先に介護医療院を創設療養病床からの新たな転換先として創設される介護医療院。その具体的な姿が見えてきた。医療経営コンサ・・・
2018-01-30
医療ニュース
【NEWS】[診療報酬] 施設の運営基準了承、18年度介護報酬・・・

社会保障審議会分科会は17日、2018年度介護報酬改定に伴う運営基準を了承した。医療と介護サービスを一体的に提供する「介護医療院」は、1室の定員を4人以下とし、1人当たりの床面積を8平方メートル以上確保、プライバシーに配・・・
2018-01-30
医療ニュース
[経営] 2015年度の助成事業の約9割が継続 福祉医療機構

独立行政法人福祉医療機構(WAM)が1月29日に公表した、「社会福祉振興助成事業 事業評価報告書」によると、2015年度に助成を実施した事業の約9割が継続され、連携団体数は平均2.6倍に増加していた。WAM助成は、高齢者・・・
2018-01-29
医療経営レポート
介護医療院にどう取り組むか(前編)

11月20日から22日まで東京ビッグサイトでHOSPEX Japan 2017(主催:一般社団法人日本医療福祉設備協会、一般社団法人日本能率協会)が開催された。400社/650ブースの出展があり、多くの医療機関や介護施設・・・
2018-01-29
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 「女性の将来への備えに関する調査」・・・

「auのほけん」を提供するKDDIは12日、全国の30歳~59歳の女性1000人を対象に「女性の将来への備えに関する調査」の結果を公表した。調査により、大きな病気への備えを考え始める年齢の平均は40.5歳となったが、8割・・・
2018-01-29
医療ニュース
[改定速報] 7対1の基準値は30%で決着、実質1.6ポイント・・・

中央社会保険医療協議会・総会は1月26日開かれ、急性期病棟の新入院料【急性期一般入院料1】(7対1)の「重症度、医療・看護必要度(以下、看護必要度)」の該当患者割合の基準値を、現在の「25%以上」から「30%以上」に引き・・・
2018-01-26
医療ニュース
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 1月29日~2月・・・

来週1月29日(月)からの注目される医療・介護関連の審議会は「中央社会保険医療協議会」です。その他の審議会スケジュールは、以下の通りです。 1月29日(月)15:30-17:30 第6回今後の医師養成の在り方と・・・
2018-01-26
医療ニュース
[改定速報] 2018年度介護報酬改定案を諮問通り答申 社会保・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会は1月26日、加藤勝信厚生労働大臣から諮問を受けた2018年度介護報酬改定案を了承。分科会から報告を受けた、社会保障審議会は同日、諮問案通り答申した(p1185参照)。介護療養型医療施設(・・・
2018-01-26
医療ニュース
[改定速報] オンライン診療料、算定回数、診療間隔など制限 中・・・

2018年度診療報酬改定の「個別改定項目」によると、情報通信機器を活用した遠隔診療では、初診からおおむね6カ月以上を経過した患者を対象に、オンライン診療料、医学管理料、在宅管理料を新設。いずれも対面診療との組み合わせを原・・・
2018-01-26
医療ニュース
[改定速報] 医療安全対策、医療機関の連携を加算で評価 中医協・・・

2018年度診療報酬改定では医療安全対策について、医療機関の枠組みを超えた連携での取り組みを評価する加算が新設される見通しとなった。 具体的には、個々の医療機関の取り組みを評価する従来の【医療安全対策加算】に加・・・
2018-01-26
医療ニュース
[改定速報] 2018年度改定・答申書の附帯意見素案を提示 中・・・

厚生労働省は1月26日の中央社会保険医療協議会・総会に、2018年度診療報酬改定・答申書附帯意見の素案を提示した。同日の議論を反映させた修正を加え、次回1月31日の総会で正式決定される見通し。 素案は、▽入院医・・・
2018-01-26