電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 35,935 件

医療ニュース

[経営] 12月の医療・福祉業、平均給与は前年比0.6%増の5・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月23日、「毎月勤労統計調査2017年12月分結果確報」(p1~p13参照)を発表した。常用労働者5人以上の約3万3,000事業所を対象に、賃金や労働時間、雇用の変動を調査している。月間の平均現金給与総額は・・・

2018-02-23

医療ニュース

[感染症] A群溶血性レンサ球菌咽頭炎、2週連続増加 感染症週・・・

医業経営情報 最新情報

国立感染症研究所は2月23日、2018年第6週(2月5日~2月11日)の「感染症週報」を発表した。A群溶血性レンサ球菌咽頭炎の定点当たり報告数は2.63(前週2.61)と、2週連続で増加しており、都道府県別では、鳥取県(・・・

2018-02-23

医療ニュース

[経営] 医業・福祉業の2017年の平均月間給与は29.97万・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月23日、毎月勤労統計調査の2017年分結果確報を発表した。医療・福祉業の2017年の平均月間現金給与総額は前年比1.6%増の29万9,728円、産業全体では0.4%増の31万6,966円だった。医療・福祉・・・

2018-02-23

医療ニュース

[医療費] 糖尿病の受療行動や診療に地域差 日医総研WP

医業経営情報 最新情報

糖尿病の患者割合がほぼ同じ自治体間でも患者1人当たり医療費には差があり、患者割合が高くとも医療費が低い自治体がある-。こんな実態が、日本医師会総合政策研究機構(日医総研)がこのほど公表した、国民健康保険のレセプトデータの・・・

2018-02-23

CaseStudy

患者とともに理想の生活を描きそれに最適な治療を導き出す

医業経営情報 最新情報

同じ疾患・症状でも患者ごとに最適な治療は違う「患者の立場に立った医療の提供」「患者一人ひとりのQOLを高める医療の実践」-。多くの医療機関がこのような理念や目標を掲げている。しかし、実践できているところは多くない。そんな・・・

2018-02-23

医療ニュース

【NEWS】[医薬品] 偽薬持ち込み容疑で夫婦逮捕

医業経営情報 最新情報

高額なC型肝炎治療薬「ハーボニー配合錠」の偽造品流通事件で、警視庁生活環境課は7日、卸売業者に偽の同製品を持ち込んだなどとして、医薬品医療機器法違反容疑で、いずれも住所不定、無職の加瀬芳美(49)、夫の敬幸(43)両容疑・・・

2018-02-23

医療ニュース

[健康] 依存症の普及啓発イベントを3月4日に開催 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3月4日、依存症の理解を深めるための普及啓発イベント「あなたはわかってる?誤解だらけの依存症」を開催する。アルコール・薬物・ギャンブルなどの依存症は、適切な治療とその後の支援によって回復可能な疾患だが、偏見や・・・

2018-02-22

医療ニュース

[医薬品]ランレオチド酢酸塩など2医薬品をオーファン指定 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月22日付けで、甲状腺刺激ホルモン産生下垂体腫瘍治療薬「ランレオチド酢酸塩」など2医薬品を希少疾病用医薬品に指定した。今回指定された医薬品は、以下の通り(p1参照)。▽ランレオチド酢酸塩/甲状腺刺激ホルモン・・・

2018-02-22

医療ニュース

[医薬品] 医薬品4品目の一般的名称を新たに定める 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月22日付けで、4品目の医薬品について一般的名称を定めたことを、都道府県宛てに通知した。対象の品目は次の通り。「デフィブロチドナトリウム」(p2参照)、「ドラビリン」(p3参照)、「コビメチニブフマル酸塩」・・・

2018-02-22

医療経営Q&A

Q.割増賃金の基礎となる賃金について教えてください。

医業経営情報 最新情報

Q.割増賃金の基礎となる賃金について教えてください。従業員の時間外手当(割増賃金)を計算する際の計算方法を教えてください。A.割増賃金の基礎となるのは、所定労働時間の労働に対して支払われる「1時間当たりの賃金額」ですが、・・・

2018-02-22

医療ニュース

【NEWS】[インフル] インフル患者が3週連続最多、B型拡大・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は9日、全国の一部医療機関から定点報告されているインフルエンザの患者数が、4日までの1週間で1医療機関当たり54.33人に増え、3週連続で過去最多を更新したと発表した。B型への感染が拡大しており、1週間の推定患・・・

2018-02-22

医療ニュース

[医薬品] 高齢者の医薬品適正使用で指針案とりまとめ 厚労省W・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の「高齢者医薬品適正使用ガイドライン作成ワーキンググループ(WG)」は2月21日、「高齢者の医薬品適正使用の指針(総論編)」案を大筋でまとめた。高齢者にみられる有害事象を伴う多剤服用(ポリファーマシー)の回避を・・・

2018-02-21

医療ニュース

[医薬品] 1物質を新たに覚醒剤原料に指定 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月21日、覚醒剤原料を指定する政令を一部改正し、新たに1物質を指定した。施行は2018年3月23日。対象物質の化学名は、「2, 6-ジアミノ-N-(1-フェニルプロパン-2-イル)ヘキサンアミド、その塩類及・・・

2018-02-21

医療経営レポート

医療IT最前線 第40回

医業経営情報 最新情報

電子カルテの導入は終わりではなく、始まりです。実は電子カルテってとても不完全なもので、必ずチューンナップが上手く行かないと使いこなせないものなのです。その理由は、医師が診療スタイルが様々なために、かなり調整がきくように幅・・・

2018-02-21

医療ニュース

【NEWS】[診療報酬] 「医療的ケア児」手厚く、障害福祉サー・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5日、障害者に福祉サービスを提供する事業者に支払う報酬について、2018年度からの配分内容をまとめた。日常的にたん吸引などが必要な「医療的ケア児」が増えており、支援を手厚くする。こうした障害児を受け入れる施設・・・

2018-02-21

医療ニュース

[看護] 教員・教務主任の養成支援事業、実施団体の公募を開始 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月19日から、2018年度の「看護教員養成支援事業(通信制教育)」と「看護教員教務主任養成講習会事業」の実施団体の公募を開始した。事業期間は2018年4月1日または選定された日から2019年3月31日まで(・・・

2018-02-20

医療ニュース

[医療改革] 「全世代型」の社会保障実現も検討課題に 諮問会議・・・

医業経営情報 最新情報

経済財政諮問会議は2月20日開かれ、2018年前半の課題と取り組みについて議論した。具体的にはアベノミクスで掲げた政策課題の着実な実行・実現を目指して、プライマリーバランス黒字化目標の達成年度を決定し、その裏づけとなる具・・・

2018-02-20

医療ニュース

[看護] 看護師による特定行為の研修機関を指定 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は2月20日、医道審議会・保健師助産師看護師分科会・看護師特定行為・研修部会の審議で看護師による特定行為の研修機関として新たに15機関の指定が決まったと発表した。この結果、指定研修機関は、34都道府県69機関と・・・

2018-02-20

医療ニュース

[医療提供体制] オンライン診療でヒアリングを実施 医療・介護・・・

医業経営情報 最新情報

政府の規制改革推進会議・医療・介護ワーキング・グループは2月20日、福島県の南相馬市立小高病院から、同院が独自に行っているオンライン診療の取り組みについて、ヒアリングを行った。同院では通院が困難になった高齢者に対して、訪・・・

2018-02-20

医療ニュース

[経営] 健康経営銘柄2018に26社を選定 経産省

医業経営情報 最新情報

経済産業省と東京証券取引所は2月20日、塩野義製薬株式会社やテルモ株式会社など26業種26社を「健康経営銘柄2018」に選定した。健康経営銘柄の選定は「未来投資戦略2017」の施策の1つ。従業員の健康管理を経営的視点で捉・・・

2018-02-20