医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[診療報酬] 急性期入院料の見直し、病院の選択肢増えた 日病・・・・

日本病院会の相澤孝夫会長は2月27日に会見し、2018年度診療報酬改定における急性期入院料(【7対1、10対1一般病棟入院基本料】)の見直しについて、24日に開かれた常任理事会では、中間的評価2区分が新設されたことで「選・・・
2018-02-27
医療ニュース
[医療提供体制] 論点整理と緊急的取組を公表 医師の働き方改革・・・

厚生労働省の「医師の働き方改革に関する検討会」は2月27日、「中間的な論点整理」と「医師の労働時間短縮に向けた緊急的な取組」をまとめ、公表した。中間的な論点整理は、▽なぜ今医師の働き方改革が必要なのか▽医師の勤務実態の分・・・
2018-02-27
医療ニュース
[自殺対策] 3月に自殺対策強化月間、全国一斉相談など展開 厚・・・

厚生労働省は2月27日、3月を自殺対策強化月間と位置づけ、全国一斉相談や相談支援などに関する情報の普及啓発などを集中的に展開すると発表した(p1~p2参照)。自殺対策基本法と自殺総合対策大綱に掲げる「誰も自殺に追い込まれ・・・
2018-02-27
医療ニュース
[改定速報] 介護医療院、【移行定着支援加算】の起算日に留意を・・・

厚生労働省老健局老人保健課の西嶋康浩・介護保険データ分析室長は2月27日、日本病院会の2018年度介護報酬改定説明会で講演し、医療・介護療養病床などから介護医療院への転換支援策として創設される【移行定着支援加算】について・・・
2018-02-27
医療ニュース
[医療改革] 社会保障分野のKPI進捗状況を評価 社会保障WG・・・

経済財政諮問会議の経済・財政一体改革推進委員会「社会保障ワーキング・グループ(WG)」は2月27日開かれ、経済・財政再生計画の改革工程表に盛り込まれた社会保障関連80項目について、成果目標(KPI)の進捗状況を評価した。・・・
2018-02-27
医療ニュース
[診療報酬] 一般病棟入院基本料算定病床、10年で14.9万床・・・

【一般病棟入院基本料】(7対1から15対1)の算定病床数は、2007年11月から2017年11月の10年間で14.9万床減少したことが、日本アルトマーク社が2月27日に公表した調査結果から明らかになった。それによると、2・・・
2018-02-27
医療ニュース
[労働災害] 2018年1月末の労働災害死傷者数は前年比7.1・・・

厚生労働省は2月27日、「労働災害発生状況(2018年1月速報)」を公表した(p1~p3参照)。労働災害による「死傷者数(死亡・休業4日以上)」は3,814人(前年同期比7.1%増・253人増)(p1参照)、「死亡者数」・・・
2018-02-27
医療経営Q&A
Q.「かかりつけ薬剤師指導料」を算定するための患者との同意につ・・・

Q.「かかりつけ薬剤師指導料」を算定するための患者との同意について「かかりつけ薬剤師指導料」を算定するには患者との同意が必要とのことですが、具体的に同意を得るために、どの様な行動が必要になるのでしょうか。例えば、アンケー・・・
2018-02-27
医療経営Q&A
Q.介護ロボットの導入について教えてください。

Q.介護ロボットの導入について教えてください。社会福祉法人で介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)を経営しています。人手不足の解消と今後の施設運営の指針にいわゆる介護ロボットの導入を考えています。次回の改定で評価されると・・・
2018-02-27
医療ニュース
【NEWS】[がん対策] がんゲノム医療、11病院選定

がん患者の遺伝情報を網羅的に調べて最適な治療法を選択する「がんゲノム医療」の本格実施に向け、体制整備を進めてきた厚生労働省は14日、全国7ブロックの中核拠点に11病院を指定する方針を固めた。同日開催の有識者会議が選定し答・・・
2018-02-27
医療ニュース
[改定速報] 維持期リハの介護への円滑移行に注力 18年度改定・・・

厚生労働省保険局医療課の廣瀬佳恵課長補佐は2月26日に開催された、「第5回慢性期リハビリテーション学会」のイブニングセミナーで、2018年度診療報酬改定について解説した。リハビリテーション(以下、リハビリ)の関連では、入・・・
2018-02-26
医療ニュース
[がん対策] JCHOと国立がん研究センター中央病院が医療・教・・・

独立行政法人地域医療機能推進機構(JCHO)と国立研究開発法人国立がん研究センター中央病院(NCCH)は2月26日、医療・教育・研究などについて連携・交流を推進する包括協定を締結した(p1参照)。協定は、NCCHでの治療・・・
2018-02-26
医療ニュース
[医薬品] イリノテカンなどの審査上の取り扱いで事務連絡 厚労・・・

厚生労働省は2月26日、適応外使用医薬品のレセプト審査上の取り扱いについての事務連絡を医療関係団体や審査支払機関などに送付した。医薬品の適応外使用は、本来、保険給付の対象外だが、薬理作用に基づいて処方され、学術的見地から・・・
2018-02-26
医療経営Q&A
Q.全ての有床診療所は「機能選択」を迫られているのか?

Q.全ての有床診療所は「機能選択」を迫られているのか?当院は8床のベッドを持つ整形外科、内科を標榜する有床診療所です。私は二代目院長で、整形外科手術やリハビリ等を専門としていますが、公的介護保険制度が導入されてから在宅医・・・
2018-02-26
医療ニュース
【Report】[医療提供体制] 遠隔医療は今以上に進むか?

医師の9割が「進む」と回答「参画している/したい」医師は4割超メドピア株式会社(東京都渋谷区)の子会社で、医師によるオンライン医療相談プラットフォーム「firstcall」を運営している株式会社Mediplat(東京都渋・・・
2018-02-26
医療ニュース
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 2月26日~3月・・・

来週2月26日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。 2月27日(火)時間未定 閣議10:00-14:20 平成29年度全国薬務関係主管課長会議 3月2日(金)時間未定 閣議13・・・
2018-02-23
医療ニュース
[診療報酬] 【地域包括ケア病棟入院料】の見直しなどを評価 日・・・

日本病院団体協議会は2月23日に開いた代表者会議で、2018年度診療報酬改定について議論した。会議後に会見した、山本修一副議長(国立大学附属病院長会議常置委員長)は、【地域包括ケア病棟入院料】で200床未満の評価が手厚く・・・
2018-02-23
医療ニュース
[介護] 2017年12月の介護サービス受給者は426万6,4・・・

厚生労働省は2月23日、2017年12月分の「介護給付費等実態調査月報」を発表した。受給者数は、介護予防サービスは77万9,100人、介護サービスは426万6,400人。受給者1人当たり費用額は、介護予防サービスは2万9・・・
2018-02-23
医療ニュース
[インフル] 2月12日から2月18日までの患者報告数は14万・・・

厚生労働省が2月23日に公表した2018年第7週(2月12日~2月18日)の「インフルエンザの発生状況」によると、定点当たり報告数は29.65(患者報告数14万6,774人)で、前週の45.38より減少したことがわかった・・・
2018-02-23
医療ニュース
[人口] 2017年12月の出生数は前年比0.5%減の8万1,・・・

厚生労働省は2月23日、2017年12月分の「人口動態統計速報」を公表した。出生数は8万1,258人(前年同月比0.5%減)、死亡数は12万5,345人(1.6%増)で、人口の自然増減数は4万4,087人の減少だった。婚・・・
2018-02-23