医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[経営] 3月9日付で医療・福祉貸付金利を改定 福祉医療機構

独立行政法人福祉医療機構は3月9日付で、(1)医療貸付、(2)福祉貸付、(3)代理貸付-の「固定金利」(p1参照)(p3参照)(p5参照)と「10年経過毎金利見直し(当初10年)」の利率(p2参照)(p4参照)(p6参照・・・
2018-03-09
医療ニュース
[予定] 注目される来週の審議会スケジュール 3月12日~3月・・・

来週3月12日(月)からの注目される厚生行政関連の審議会は以下の通りです。 3月13日(火)時間未定 閣議 3月14日(水)10:00-12:00 平成29年度女性医師キャリア支援モデル普及推進事業に・・・
2018-03-09
医療ニュース
[健康] 受動喫煙対策含む、健康増進法一部改正案が閣議決定 厚・・・

政府は3月9日、受動喫煙対策を盛り込んだ「健康増進法の一部を改正する法律案」を閣議決定した。望まない受動喫煙をなくすことや、受動喫煙の影響を受けやすい子どもや患者などに特に配慮することを基本方針に据え、施設類型に応じた対・・・
2018-03-09
医療ニュース
[医療制度改革] 国民健康保険制度の見直しで一般向けリーフレッ・・・

厚生労働省は3月9日、2018年4月に実施される国民健康保険制度の見直しについて、一般に周知するためのリーフレットを作成し、ホームページ上で公開した。リーフレットでは、70歳以上の高齢者数の増加で国民医療費が過去10年間・・・
2018-03-09
医療ニュース
[医療保険] 後期高齢者医療制度の黒字幅が拡大 2016年度財・・・

厚生労働省が3月9日に公表した「平成28年度(2016年度)後期高齢者医療制度(後期高齢者医療広域連合)の財政状況(速報)」によると、前年度からの繰越金などを反映した2016年度の収支は4,951億円の黒字見込みで、20・・・
2018-03-09
医療ニュース
[健康] 健康増進法一部改正案、「意義大きく、実効性のある内容・・・

加藤勝信厚生労働大臣は3月9日の閣議後会見で、「健康増進法の一部を改正する法律案」と「がん対策推進基本計画」が同日閣議決定されたことを報告した。加藤厚労相は、改正案について「望まない受動喫煙の防止を図る観点から、多数の方・・・
2018-03-09
医療ニュース
[医療提供体制] オンライン診療などをテーマに自由討議 未来投・・・

政府の未来投資会議・構造改革徹底推進会合の「健康・医療・介護」会合は3月9日開かれ、オンライン診療や医療・保健・介護データの利活用などについて有識者や関係省庁から説明を受け、フリーディスカッションを行った。この中で厚生労・・・
2018-03-09
医療ニュース
[医療保険] 市町村国保の2016年度収支、赤字額がほぼ半減 ・・・

厚生労働省が3月9日にまとめた「平成28年度(2016年度)国民健康保険(市町村)の財政状況について(速報)」によると、決算補填などの法定外の一般会計繰入金を除く、2016年度の国民健康保険の精算後単年度収支差引額は、1・・・
2018-03-09
医療ニュース
[医薬品] 高齢者の医薬品適正使用指針案を了承 厚労省・検討会・・・

厚生労働省の「高齢者医薬品適正使用検討会」は3月9日開かれ、「高齢者の医薬品適正使用の指針(総論編)案」を概ね了承した。2月下旬にガイドラインの作成ワーキンググループ(WG)がまとめた内容から大きな変更点はない。高齢者に・・・
2018-03-09
医療ニュース
[感染症]流行性角結膜炎、過去5年間と比べてやや多い 感染症週・・・

流行性角結膜炎の定点当たり報告数は0.60(前週0.51)で前週より増加し、過去5年間の同時期と比べてやや多いことが、国立感染症研究所が3月9日に公表した2018年第8週(2月19日~2月25日)の「感染症週報」で明らか・・・
2018-03-09
医療ニュース
[インフル] 2月26日から3月4日までの患者報告数は8万6,・・・

厚生労働省が3月9日に発表した2018年第9週(2月26日~3月4日)の「インフルエンザの発生状況」によると、定点当たりの報告数は17.42(患者報告数8万6,179人)で、前週の22.64よりも減少したことがわかった(・・・
2018-03-09
医療ニュース
[家計調査] 1月の「保健医療」支出は5カ月連続増加の1万3,・・・

総務省は3月9日、2018年1月分の「家計調査報告」を公表した。1世帯当たりの保健医療関連の支出は1万3,829円。前年同月比で名目14.5%増、実質12.7%増となり、5カ月連続の実質増加だった(p2参照)。なお、20・・・
2018-03-09
医療ニュース
[経営] 1月の医療・福祉業の平均給与、前年比1.9%増の約2・・・

厚生労働省は3月9日、「毎月勤労統計調査2018年1月分結果速報」を公表した。医療・福祉業の平均月間現金給与総額は26万7,867円で、前年同月比1.9%増。産業全体は27万1,640円で、0.7%増だった(p1~p2参・・・
2018-03-09
医療経営Q&A
Q.従業員の副業について教えてください。

Q.従業員の副業について教えてください。これまで、正社員の副業は禁止してきましたが、副業を認める会社が増えてきていると聞きました。詳しく教えてください。A.厚生労働省は平成29年11月20日、第4回柔軟な働き方に関する検・・・
2018-03-09
医療ニュース
【NEWS】[高齢者] 意欲ある高齢者に「自助」促す

政府が2月16日に決定した新たな高齢社会対策大綱は、65歳以上を一律に高齢者と見なしてきた立場からの脱却を宣言し、意欲ある人には年齢にかかわりなく働いてもらう「エイジレス(年齢にこだわらない)社会」を打ち出したのが特徴だ・・・
2018-03-09
医療ニュース
[介護] 介護療養の半数は介護医療院I型(I)に転換希望 日慢・・・

日本慢性期医療協会の武久洋三会長は3月8日会見し、会員病院を対象に実施した「介護医療院等への転換意向に関するアンケート」の集計結果を発表した。それによると介護療養病床を持つ病院の約半数は介護医療院I型サービス費(I)へ、・・・
2018-03-08
医療経営レポート
医院ホームページ作成の教科書 第9回

■精神科・心療内科■精神科・心療内科は、「抑うつ」をはじめとしたさまざまな精神症状、および薬物に関するキーワードを使って、特にインターネットで情報収集されることの多い診療科目です。それだけに、ネットを最大限に活用して、患・・・
2018-03-08
医療ニュース
【NEWS】[社会保障] 年金開始、新たな選択肢

政府が2月16日に閣議決定した高齢社会対策大綱には、公的年金の受け取り開始年齢について、70歳を過ぎても選べるようにする制度改正の検討が盛り込まれた。受給開始を遅らせるほど受取額が増える仕組みで、厚生労働省が制度設計を進・・・
2018-03-08
医療経営レポート
「かかりつけ医」のハードルを低くした今改定

「主治医機能」は要件緩和と実績に応じた2段階評価導入→ 拡大画像はこちら今改定に関する中医協の議論で、かかりつけ医に関しては高機能病院等、「専門医療機関への紹介」機能や「総合的な相談」機能等に対して国民の期待も大きいこと・・・
2018-03-08
医療ニュース
[改定速報] 試行的導入の結果公表、オプジーボ、カドサイラは薬・・・

中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会・薬価専門部会・保険医療材料専門部会合同部会は3月7日開かれ、厚生労働省などから試行的導入対象13品目の評価と価格調整の結果について、報告を受けた。13品目のうち分析結果が確・・・
2018-03-07