医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[人口] 2018年1月の出生数は前月比0.7%減の8万1,8・・・

厚生労働省は3月23日、2018年1月分の「人口動態統計速報」を公表した。出生数は8万1,866人(前年同月比0.7%減)、死亡数は13万8,710人(2.7%増)で、人口の自然増減数は5万6,844人の減少となった。婚・・・
2018-03-23
医療ニュース
[診療報酬] 急性期と地ケア入院料の見直し、要望反映された 日・・・

日本病院団体協議会(日病協)は3月23日に開いた代表者会議で、2018年度診療報酬改定の総評を行った。日病協が昨年5月と11月に厚生労働省保険局に提出した要望書の項目の実現度合いを検証。同日会見した山本修一副議長(国立大・・・
2018-03-23
医療ニュース
[診療報酬] 人生の最終段階の医療の普及で報告書案了承 厚労省・・・

厚生労働省の「人生の最終段階における医療の普及・啓発の在り方に関する検討会」は3月23日、厚労省が示した報告書案を大筋で了承した。人生の最終段階で本人の意思に沿った医療・ケアが行われるようにするためには、本人と家族、多職・・・
2018-03-23
医療ニュース
[経営] 特養の利用率、開設1年半で平均88.5% 福祉医療機・・・

独立行政法人福祉医療機構(WAM)が3月23日に公表した、「特別養護老人ホーム開設時実態調査」の結果によると、新規開設した特別養護老人ホーム(特養)の利用率は、開設時は低調ながら、開設1年半の時点で平均88.5%に上昇し・・・
2018-03-23
医療ニュース
[経営] 新認定医療法人、移行6年は厚労相に報告必要 厚労省・・・・

厚生労働省医政局医療経営支援課の染谷輝・医療法人指導官はこのほど、日本経営グループ主催の「新認定医療法人制度の活用セミナー」に登壇し、2017年の医療法改正で認定の期限延長や要件の追加などが行われた、新認定医療法人制度に・・・
2018-03-23
医療経営Q&A
Q.副業・兼業を認めた場合の社会保険の加入について教えてくださ・・・

Q.副業・兼業を認めた場合の社会保険の加入について教えてください。従業員の副業・兼業を認めた場合、雇用保険、社会保険の加入はどのようになりますか?A.雇用保険、社会保険ともに加入要件を満たした場合は原則加入となりますが、・・・
2018-03-23
医療ニュース
【NEWS】[健康] 健康増進法改正案を閣議決定

政府は9日、たばこの受動喫煙対策を強化する健康増進法改正案を閣議決定した。基本方針に「望まない受動喫煙をなくす」と掲げ、学校や病院、官公庁などは屋内を「全面禁煙」とする。東京五輪・パラリンピックを控え、政府は今国会に提出・・・
2018-03-23
医療ニュース
[健康] 2028年までに新規透析患者を3万5,000人以下に・・・

厚生労働省は3月22日の「腎疾患対策検討会」に、報告書の骨子案を提示した。慢性腎臓病(CKD)の早期発見・診断などを全体目標に掲げるとともに、達成すべき成果目標(KPI)として、2028年までに年間の新規透析導入患者数を・・・
2018-03-22
医療ニュース
[医療提供体制] 2018年度版死亡診断書記入マニュアルを公表・・・

厚生労働省は3月22日、2018年度版の「死亡診断書(死体検案書)記入マニュアル」を策定し、ホームページ上で公開した(p1~p36参照)。今年4月から介護医療院が創設されることを踏まえ、「死亡したところの種別」欄について・・・
2018-03-22
医療ニュース
[改定速報] 介護医療院の設備基準、算定留意事項通知などを発出・・・

2018年度介護報酬改定に向け、厚生労働省は3月22日、新報酬算定に際しての留意事項や事業所の人員、設備、運営基準などに関する通知を発出した。介護医療院の関連通知では、多床室の場合は入所者のプライバシーを守るために家具や・・・
2018-03-22
CaseStudy
地域の人々の生活を支える「医療のあるべき姿」を追求

北原リハビリテーション病院の新たな視点1.「新しいリハビリ」癒しの場を提供2.先端技術で医療の質向上と業務効率化3.生活を支えるトータルサービスを展開北原リハビリテーション病院の新棟は癒しの空間であるとともに医療の質向上・・・
2018-03-22
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 男性72.14歳・女性74.79歳・・・

厚生労働省は9日、健康上の問題がなく、日常生活が制限されることなく送れる期間を示す「健康寿命」について、2016年は男性72.14歳、女性74.79歳だったと発表した。前回調査の13年と比べ、男性は0.95歳、女性は0.・・・
2018-03-22
医療ニュース
[改定速報] DPCの機能評価係数など告示、4月1日から適用 ・・・

厚生労働省は3月20日、2018年度診療報酬改定に伴うDPC/PDPS(包括医療費支払制度)の見直しで、診断群分類ごとの1日当たり点数や機能評価係数I・IIなどを告示するとともに、報酬算定にあたっての留意事項などを都道府・・・
2018-03-20
医療ニュース
[医療改革] 2041年度の社会保障給付費対GDP比は24.5・・・

公益財団法人 NIRA総合研究開発機構(NIRA総研)は3月20日、2041年度までの社会保障関係費の将来推計を行った、オピニオンペーパー「人口変動が突きつける日本の将来 社会保障は誰が負担するのか」を公表した。人口の高・・・
2018-03-20
医療ニュース
[労働災害] 2018年2月の労働災害死傷者数は前年比12.6・・・

厚生労働省は3月20日、「労働災害発生状況(2018年2月速報)」を公表した(p1~p3参照)。労働災害による「死傷者数(死亡・休業4日以上)」は1万2,171人(前年同期比12.6%増・1,362人増)(p1参照)、「・・・
2018-03-20
医療ニュース
[医薬品] トルバプタンによる急性肝不全などで使用上の注意改訂・・・

厚生労働省は3月20日、利尿剤・その他のホルモン剤のトルバプタンなどについて、添付文書の使用上の注意の改訂を求める通知を日本製薬団体連合会に送付した。トルバプタンは、重大な副作用に「急性肝不全」に関する記載の追加を要請(・・・
2018-03-20
医療ニュース
[医薬品] 4医薬品を新たにオーファン指定 厚労省

厚生労働省は3月20日、新たに4医薬品を希少疾病用医薬品に指定したことを都道府県に通知した。今回指定された医薬品と予定される効能効果は以下の通り(p1~p2参照)。▽タウリン/MELAS(Mitochondrial my・・・
2018-03-20
医療経営Q&A
Q.2018年度介護報酬改定での「終末期医療に関するガイドライ・・・

Q.2018年度介護報酬改定での「終末期医療に関するガイドライン」改定について京都市にある特別養護老人ホームに勤務する福祉相談員で、副施設長を務めています。厚生労働省が「終末期医療に関するガイドライン」(以下、同ガイドラ・・・
2018-03-20
医療ニュース
【NEWS】[インフル] 「ゾフルーザ」を保険適用、服用1回の・・・

中央社会保険医療協議会は7日、1回の服用で済むインフルエンザの治療薬「ゾフルーザ」(塩野義製薬)について、14日からの保険適用を了承した。薬価は1錠(20ミリグラム)約2400円に設定した。世界に先駆けて日本で発売される・・・
2018-03-20
医療ニュース
[医師国試] 2018年医師国家試験に9,024人が合格、合格・・・

厚生労働省は3月19日、2018年の「第112回医師国家試験」の結果を公表した。受験者数は前年比392人増の1万10人に対し、合格者数は491人増の9,024人で、合格率は90.1%(前年比1.4ポイント増)だった(p1・・・
2018-03-19