医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[診療報酬] 維持期・生活期リハの経過措置終了に伴う対応を通知・・・

2019年3月末で経過措置が終了する、要介護・要支援認定を受けた患者(要介護被保険者)に対する維持期・生活期の【疾患別リハビリテーション料】について、厚生労働省は3月8日付で、関係する医療機関や居宅介護支援事業所で必要な・・・
2019-03-08
医療ニュース
[インフル] インフルエンザの発生状況 19年第9週(2月25・・・

厚生労働省は3月8日、2019年第9週(2月25日~3月3日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。定点報告と全国の保育所、幼稚園、学校を対象としたインフルエンザ様疾患発生報告の詳細は以下の通り。【定点報告】(p2~・・・
2019-03-08
医療ニュース
[人口] 人口動態統計月報 18年10月分 厚労省

厚生労働省は3月8日、2018年10月分の「人口動態統計月報(概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●人口動態:▽出生数/7万9,795人(前年同月比2.1%減・1,731人減)▽死亡数/11万3,111人(2.6%増・・・・
2019-03-08
医療ニュース
[感染症] 感染症週報 19年第8週(2月18日~24日) 国・・・

国立感染症研究所は3月8日、「感染症週報 第8週(2月18日~24日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p6参照)(p25~p26参照)。▽インフルエンザ/8.99(前週12.49・・・
2019-03-08
CaseStudy
100年にわたって活動継続 地域住民を支え、支えられる

東京・長野・静岡の3都県で医療・介護・保育事業を展開する社会福祉法人賛育会は、2018年3月に100周年を迎えた。制度の枠にとらわれない取り組みで、地域の子どもから高齢者まで人々の暮らしを支えてきた。その一方で、法人の存・・・
2019-03-08
医療ニュース
【NEWS】[感染症対策] 肺炎球菌の定期接種、101歳以上も・・・

厚生労働省は2月20日、2018年度末までの経過措置だった65歳超の高齢者に対する肺炎球菌ワクチンの定期予防接種の5年間の延長について、101歳以上も1年間、対象に加える方針を決めた。同日午後の厚生科学審議会の予防接種基・・・
2019-03-08
医療ニュース
[がん対策] 地域がん連携拠点病院、高度型に14病院指定へ 厚・・・

厚生労働省の「がん診療連携拠点病院等の指定に関する検討会」は3月7日開かれ、2019年度から新設される「高度型」の地域がん診療連携拠点病院に、NTT東日本関東病院や慶応義塾大学病院など14病院を指定する方針を固めた。指定・・・
2019-03-07
医療経営Q&A
Q.年次有給休暇の取得義務に違反した場合、どのような罰則がある・・・

Q.年次有給休暇の取得義務に違反した場合、どのような罰則があるのでしょうか。2019年4月から年次有給休暇の取得が義務化されますが、違反した場合の罰則について教えてください。A.年5日の年次有給休暇を取得させなかった場合・・・
2019-03-07
医療ニュース
【NEWS】[医薬品] がん治療「CAR-T」承認へ、医療財政・・・

厚生労働省の専門部会は2月20日、がん患者の免疫細胞を遺伝子改変し、がんを攻撃しやすくする「CAR-T細胞療法」について、国内の製造販売を承認する意見をまとめた。近く厚労相が正式承認し、価格決定と公的医療保険適用の手続き・・・
2019-03-07
医療ニュース
[改定情報] 20年度診療報酬改定の検討スケジュールを了承 中・・・

中央社会保険医療協議会・総会は3月6日開かれ、2020年度診療報酬改定に向けた検討項目とスケジュールを了承した。診療報酬改定結果検証部会を中心に、18年度改定答申書の附帯意見を踏まえた調査・検討を進めるのと併行して総会で・・・
2019-03-06
医療ニュース
[改定情報] 【特定処遇改善加算】、介護福祉士の勤続年数は通算・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会は3月6日、2019年10月の介護報酬改定で新設される【特定処遇改善加算】の運用について、厚生労働省が示した案を了承した。処遇改善の重点化対象である「勤続10年以上の介護福祉士」の考え方で・・・
2019-03-06
医療ニュース
[診療報酬] 維持・生活期リハの介護への移行対応策を了承 中医・・・

中央社会保険医療協議会・総会は3月6日、2019年4月から介護保険に移行する、要介護・要支援被保険者に対する維持期・生活期のリハビリテーションについて、円滑な移行を促すための対応策を了承した。 脳血管疾患、廃用・・・
2019-03-06
医療ニュース
[診療報酬] 選定療養に導入すべき事例の提案・意見を募集 中医・・・

中央社会保険医療協議会・総会は3月6日、選定療養に導入すべき事例についての提案や意見の募集方法を了承した。従来と同様に、外科系学会社会保険委員会連合、内科系学会社会保険連合などの関係学会や医療関係団体、国民などから広く・・・
2019-03-06
医療ニュース
[経営] 処遇改善臨時改定の影響でGHの赤字施設割合低下 17・・・

独立行政法人福祉医療機構(WAM)は3月6日、2017年度の「認知症高齢者グループホーム(GH)の経営状況に関するリサーチレポート及び経営分析参考指標」を公表した。それによると17年度のサービス活動収益対サービス活動増減・・・
2019-03-06
医療経営Q&A
Q.組織としての一体感を出すために共有すべきことは?

Q.組織としての一体感を出すために共有すべきことは?事業拡大に伴い、スタッフ数も増えてきました。クリニックを良くしていきたい、成長していきたいという想いは、スタッフも分かってくれているとは思います。しかし「共感」のような・・・
2019-03-06
医療ニュース
【NEWS】[働き方改革] 医師残業、特例措置として最長年18・・・

2024年度から医師に適用する残業時間規制に関し、厚生労働省は2月20日、研修医や地域医療体制確保のために必要な勤務医らに特例で認める上限を、休日労を含め年1860時間とする方針案を明らかにした。同日開いた医師の働き方改・・・
2019-03-06
医療経営レポート
特集 ”横浜型”地域包括ケアに向け在宅医療をデザインできる人材・・・

神奈川県横浜市は、地域包括ケアシステムの構築と在宅医療の担い手不足が課題となっている。横浜市医師会はこの課題の解消に向けて、横浜市行政と協働で18区すべてに在宅医療連携拠点を設置。相談窓口を設け、医療関係者・ケアマネジャ・・・
2019-03-05
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制] 新出生前診断の拡大へ、実施施設の・・・

妊婦の血液で胎児の染色体異常の可能性を調べる「新型出生前診断」について、日本産科婦人科学会(日産婦)の倫理委員会は13日までに、医療機関に求める条件を緩和する指針改定案を大筋でまとめた。3月の理事会で決定する。検査は人工・・・
2019-03-05
医療ニュース
[医薬品] 高カルシウム血症治療薬など6医薬品をオーファン指定・・・

厚生労働省は3月4日付けで、副甲状腺がんにおける高カルシウム血症などを適応症とする「エボカルセト」など6医薬品を希少疾病用医薬品に指定した。詳細は以下の通り(p1~p2参照)。▽エボカルセト/副甲状腺がんにおける高カルシ・・・
2019-03-04
医療経営Q&A
Q.回復期リハ病棟に勤務するPT専従要件が緩和される医療機関の・・・

Q.回復期リハ病棟に勤務するPT専従要件が緩和される医療機関の条件とは?私たちはリハビリテーション医療に特徴を打ち出す地方の民間病院です。2018 年度の診療報酬改定から、一定の条件を満たしている場合、回復期リハビリテー・・・
2019-03-04