医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[医療改革] 医療保険制度の抜本見直しを 日病・相澤会長

日本病院会の相澤孝夫会長は15日の定例記者会見で、医療保険制度の抜本的な見直しの重要性を指摘し、日病内で議論を進める考えを明かした。「国民皆保険制度」の維持を前提に、受診する医療機関を自由に選べる「フリーアクセス」や「開・・・
2025-01-21
医療ニュース
[診療報酬] インフル流行で不足した医薬品への「院内製剤加算」・・・

厚生労働省は1月16日付で、2024年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その18)を地方厚生(支)局などに事務連絡した。同事務連絡ではインフルエンザ流行で不足した医薬品への「院内製剤加算」に関する疑義解釈を示している(資料1・・・
2025-01-21
薬事日報
【日薬】薬局間連携で医薬品提供-改定に向けた考え方案示す

日本薬剤師会は15日の都道府県会長協議会で、「今後の調剤報酬改定に向けた考え方案」を示した。改定に向けた考え方の基本方針には、薬局間連携による地域医薬品提供体制の確立と「医薬分業制度」の構築を掲げる。薬剤師・薬局が地域・・・
2025-01-20
薬事日報
土曜配送未対応卸が約6割-卸にも地域輪番制要望

医薬品卸による土曜日の定期配送・急配について、土曜日に営業している3,149薬局のうち対応してくれる卸がない薬局は58.4%、急配に対応してくれる卸がない薬局は74.2%に上ることが、日本保険薬局協会(NPhA)が実施・・・
2025-01-20
医療経営レポート
医療費助成の効率化

公費負担医療等におけるオンライン資格確認が2026年度以降、全国に展開される。これまでに183自治体が参加している先行実施事業を踏まえて運用体制を整え、全国の患者・自治体・医療機関等が負担軽減などのメリットを受けられるよ・・・
2025-01-20
医療ニュース
【NEWS】2025年改定に伴う薬価基準改定案を了承 中医協・・・・

中央社会保険医療協議会・総会は1月15日、2025年度薬価改定に伴う薬価算定基準の見直し案を了承した。24年末に了承された薬価改定の骨子を反映した内容となっているが、インフルエンザの感染が急速に拡大している現状を踏まえ、・・・
2025-01-20
医療ニュース
[診療報酬] 入院時の食費、基準を2年連続で見直しへ 厚労相諮・・・

福岡資麿厚生労働相は15日、2025年度に行う診療報酬の期中改定を中央社会保険医療協議会に諮問した(資料1-P1参照)。医科では、入院時の食費の基準を2年連続で見直し、食費の総額を1食当たり20円引き上げる(資料2-P9・・・
2025-01-20
医療ニュース
[診療報酬] 2025年度薬価算定基準の見直し案を了承 中医協・・・

中央社会保険医療協議会は15日の総会で、2025年度の薬価改定に関する薬価算定基準の見直し案を了承した。昨年12月にまとまった薬価改定の骨子に沿った内容で、医薬品のカテゴリーごとの性格に応じて対象範囲を設定することや、最・・・
2025-01-20
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ拡大、厚労相「医療体制確保に万全期す」・・・

福岡資麿厚生労働相は14日の閣議後の記者会見で、新型コロナウイルス感染症の定点当たりの報告数が「昨年の同時期よりも増加している」とし、医療提供体制の確保に万全を期す考えを示した。また、手指衛生や咳エチケットといった基本的・・・
2025-01-20
薬事日報
最低薬価見直しを了承-錠剤1剤は0.3円引上げ

中央社会保険医療協議会薬価専門部会は15日、2025年度薬価改定について、錠剤や注射剤など区分ごとの最低薬価を引き上げることを了承した。既収載品の薬価が最低薬価を下回る場合に最低薬価に改定する。最低薬価の見直しは200・・・
2025-01-17
薬事日報
原薬ダブルソースは高評価-後発品企業指標を完全実施

中央社会保険医療協議会総会は15日、安定供給に取り組む後発品メーカーの評価指標の完全実施などを示した2025年度薬価改定に関する薬価算定基準の見直し案を了承した。原薬の購買先を複数設定している品目の割合が5割を超える場・・・
2025-01-17
CaseStudy
患者との「接点」を増やし医療の質と信頼感を高める

横浜市青葉区の住宅街にあるファミリークリニックあざみ野では、アプリやSNSを活用することで、患者さんとの「接点」を増やし、医療の質および継続性、「安心感」を与えることで信頼関係の構築も図っている。石井道人院長に、具体的な・・・
2025-01-17
CaseStudy
医介と地域の“W連携”で入居者の人生を彩る

千葉県東金市で65年にわたり、地域住民の健康・福祉を支え続けてきた浅井ヘルスケアグループ。そのグループの一員である社会福祉法人ゆりの木会が運営する介護施設「ゆりの木苑」は、長年地域に寄り添い、地域とともに歩んできた。そん・・・
2025-01-17
医療ニュース
【NEWS】2040年に向けた介護提供体制のあり方の議論を開始・・・

厚生労働省の「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会は1月9日、初会合を開いた。2040年に向けて人口減少スピードや人口の高齢化の地域差が拡大していくことを踏まえ、地域別の介護サービス提供モデルや支援体制、・・・
2025-01-17
医療ニュース
[医療提供体制] 日本病院会・相澤氏「病院は耐え切れなくなった・・・

四病院団体協議会の新年会員交流会が10日開かれ、日本病院会の相澤孝夫会長はあいさつで「病院に対する仕打ちは決して温かいものではない。病院はそれに耐えてきたが、ついに耐え切れなくなった」と述べ、病院経営の現状をデータで「見・・・
2025-01-17
医療ニュース
[介護] 介護サービスの利用者数、2040年にピーク 厚労省推・・・

厚生労働省は、全国で介護サービスを利用する人の数が2040年にピークを迎えるとの見通しを示した。各市町村の第9期介護保険事業計画を基に推計したところ、24年に約379万人だった在宅介護のサービス利用者数は40年には約46・・・
2025-01-17
医療ニュース
[介護] 中小規模介護事業者に個人情報漏えい対策の実施を 厚労・・・

厚生労働省は8日、従業員100人以下の中小規模事業者に対し、不正アクセスによる個人情報漏えい対策の実施について周知を求める事務連絡を介護関係団体に出した(資料1-P1参照)。個人情報保護委員会の調査によると、中小規模事業・・・
2025-01-17
医療経営Q&A
Q.自院でクリニックの広報誌を作る計画がありますが、企画・編集・・・

Q.自院でクリニックの広報誌を作る計画がありますが、企画・編集をどのように進めれば良いでしょうか?私は婦人科医で小児科医の妻と共に一定規模のクリニックを開業しています。開業から10年以上が経過し、非常勤医師も数名参加し、・・・
2025-01-16
医療ニュース
【NEWS】入院時食費の自己負担引き上げでパブリックコメントを・・・

厚生労働省は12月27日、入院時の食費の基準額引き上げに伴う患者自己負担見直しの告示案について、パブリックコメントの募集を開始した。一般所得者については自己負担額を1食当たり20円引き上げる一方で、低所得者は負担増を軽減・・・
2025-01-16
医療ニュース
[介護] 介護の大規模化インセンティブ具体化へ 新検討会が初会・・・

厚生労働省は9日、介護・福祉サービスの提供体制を議論する「2040年に向けたサービス提供体制等のあり方」検討会の初会合で、介護事業者同士が協働化や大規模化を行った場合のインセンティブの付与や、事業所の人材定着を促すための・・・
2025-01-16