医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[医療提供体制] 「再編統合」、病床削減や機能分化・連携など含・・・

厚生労働省は6日の「地域医療構想に関するワーキンググループ」で、公立・公的医療機関などの「再編統合」について、吸収・合併という意味に限らず、病床規模の縮小(ダウンサイジング)や病床機能の分化・連携なども含まれるとの考え方・・・
2019-09-06
CaseStudy
「先進」「救急」「予防」を3本柱に地域密着型の病院づくりを推進・・・

仙台オープン病院の新たな視点・自院の強みを打ち出し、専門特化・「先進」「救急」「予防」の機能の充実を図る・診療報酬にとらわれない運営紹介外来型病院の先駆けとして知られる公益財団法人仙台市医療センター仙台オープン病院。「先・・・
2019-09-06
医療ニュース
【NEWS】[医学研究] 世界初、iPS細胞を用いた角膜再生

大阪大学の西田幸二教授(眼科学)らのグループは8月29日、今年7月にヒトの人工多能性幹細胞(iPS細胞)から作製した角膜上皮細胞シートを角膜上皮幹細胞疲弊症の患者に移植したことを発表した。世界で初めてのiPS細胞を用いた・・・
2019-09-06
医療ニュース
[診療報酬] 看護必要度I、基準(2)のみの患者割合、小規模病・・・

厚生労働省は5日に開かれた中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」で、関係の作業グループによる分析の結果を公表した。急性期一般入院料1の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)Iでは、「B14(診療・療・・・
2019-09-05
医療ニュース
[がん対策] がんゲノム医療拠点病院、地域ごとの整備数を提示 ・・・

厚生労働省は5日の「がんゲノム医療中核拠点病院等の指定に関する検討会」に、新設される「がんゲノム医療拠点病院」(拠点病院)の地域ブロックごとの整備数を示した。厚労省は7つの地域ブロックのうち、拠点病院を関東・信越に10カ・・・
2019-09-05
医療経営レポート
医療・福祉における外国人人材の活用と「ダイバーシティ・マネジメ・・・

2019年7月に名古屋市で開催された「日本医療マネジメント学会」ではいくつかのユニークな講演会やシンポジウム等が行われたが、特に興味を持って聴き入ったのがミニシンポジウム「ダイバーシティの課題と展望」である。「ダイバーシ・・・
2019-09-05
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 特養の介護人材、72.9%の施設が・・・

福祉医療機構はこのたび、全国の特別養護老人ホームを対象に、「介護人材」に関するアンケート調査を実施。その結果を公表した。2019年3月1日現在の要員状況については、72.9%の施設が不足と回答し、12.9%が特別養護老人・・・
2019-09-05
医療ニュース
[医療提供体制] 被保険者番号履歴の活用の仕組みで論点提示 厚・・・

厚生労働省は4日の「医療等情報の連結推進に向けた被保険者番号活用の仕組みに関する検討会」に、被保険者番号履歴の照会・回答システムを活用する主体の基準などに関する論点を示した(p26参照)。議論では、照会・回答システムの活・・・
2019-09-04
医療ニュース
[介護] 市町村が取り組みやすい指標で効果的な事業評価を 厚労・・・

厚生労働省老健局の「一般介護予防事業等の推進方策に関する検討会」は4日、市町村による介護予防に関する事業効果を点検・評価するための指標の在り方について協議した。これまで、点検・評価を行う市町村はおよそ3割にとどまっている・・・
2019-09-04
医療ニュース
[看護] 看護師が2年で約7万人増、准看護師は減少 18年衛生・・・

厚生労働省は4日、2018年衛生行政報告例(就業医療関係者)の結果を公表した。18年末現在、就業していた看護師は121万8,606人で、前回の16年分と比べて6万9,206人増えた。一方、就業していた准看護師は、前回比1・・・
2019-09-04
医療経営レポート
特集 実践!医師のタスクシフト・タスクシェア

医師の働き方改革に関する議論で、真っ先に上がった具体策が、医師業務の「タスクシフト」「タスクシェア」だった。しかし、言うとやるとでは大違い。他職種へ「シフト」するには医師の業務を理解し、肩代わりできるだけのレベルが求めら・・・
2019-09-04
医療ニュース
【NEWS】[医学研究] 絶食で経口ワクチンの効果が消失

慶應義塾大学薬学部、国立国際医療研究センターの研究グループは8月22日、腸管の健康維持に重要な抗原特異的な免疫応答が、絶食によって消失する仕組みを発見したことを発表した。これまで、栄養が免疫系の機能に影響を与えることは知・・・
2019-09-04
医療経営Q&A
Q.今後はパートタイマーにも賞与を支給しなければならないのでし・・・

Q.今後はパートタイマーにも賞与を支給しなければならないのでしょうか?今まで正社員にしか賞与を支給していませんでしたが、パートタイム・有期雇用労働法が施行されたら、パートタイマーや契約社員にも賞与を支給しなければならない・・・
2019-09-03
医療ニュース
【NEWS】[医学研究] AIを活用、腎症重症化予防の共同研究・・・

金沢大学の研究グループ、株式会社東芝、東芝デジタルソリューションズ株式会社は8月19日、糖尿病性腎症の重症化メカニズムの解明により精密医療の実現を目指す共同研究を開始したことを発表した。同共同研究では、金沢大学が持つ長期・・・
2019-09-03
医療ニュース
[改定情報] 該当患者割合ばらつきの要因分析を入院分科会に要請・・・

診療報酬調査専門組織の入院医療等の調査・評価分科会は28日、2020年度診療報酬改定に関するこれまでの検討状況を、中央社会保険医療協議会・診療報酬基本問題小委員会および総会に報告した。 分科会が示したデータに対して委員・・・
2019-09-02
医療ニュース
[医療提供体制] 健康確保措置の履行、立入検査で確認 働き方改・・・

2024年度に導入される医師の時間外労働の上限規制で、厚生労働省は2日の「医師の働き方改革の推進に関する検討会」に、追加的健康確保措置の実施を担保するスキームや、「医師労働時間短縮計画」の策定義務化対象や記載項目などにつ・・・
2019-09-02
医療ニュース
[介護] サ高住事業登録申請書の記載事項で省令改正へ 厚労省と・・・

厚生労働省と国土交通省は2日、高齢者の居住の安定確保に関する法律施行規則の一部を改正する省令案などに関するパブリックコメントの募集を始めた(p1参照)。サービス付き高齢者向け住宅事業(サ高住事業)の登録申請書の記載事項や・・・
2019-09-02
医療ニュース
[改定情報] 20年度診療報酬改定、第2ラウンドの議論はここに・・・

2020年度の診療報酬改定に向けた議論が一巡し、間もなく第2ラウンドの議論がスタートする。これまでのところ、支払側、診療側とも相手の出方をうかがっている段階という感が否めないが、今後の議論の注目ポイントについて、その背・・・
2019-09-02
医療経営Q&A
Q.訪日外国人患者へ通訳料の請求はできますか?

Q.訪日外国人患者へ通訳料の請求はできますか?当院では2020年の東京オリンピック開催を控えて、訪日外国人患者の受け入れおよび、そのための環境整備を積極的に行っていく方針です。一つの例として、アメリカ人の外国人患者が当院・・・
2019-09-02
医療ニュース
【NEWS】[歯科] シールで投与歴を明確に、顎骨壊死発症を予・・・

山口県歯科医師会は8月20日、山口県・県医師会・県薬剤師会・がん診療連携拠点病院との連携のもと、患者のおくすり手帳に貼付できる「骨吸収抑制薬投与中シール」を作成し配布したことを発表した。昨今の歯科医療で、骨粗しょう症や悪・・・
2019-09-02