医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[介護] 介護医療院、9月末現在で248施設 厚労省

厚生労働省によると、介護医療院の施設数は9月末の時点で248施設となった(p1~p2参照)。類型ごとの内訳は、医師などの配置が手厚い「I型」が166施設、「II型」が80施設、それらの混合型が2施設。都道府県別では、富山・・・
2019-11-14
医療経営レポート
特集 医療福祉の現場改善-第46回国際福祉機器展から

第46回国際福祉機器展H.C.R.2019が9月25~27日の3日間、東京ビッグサイトで開催された。国内最大規模の福祉系コンベンションだが、介護者、障がい者などの当事者の来場が多いのも特徴だ。新たな機器を開発する出展者に・・・
2019-11-14
医療ニュース
【NEWS】[医学研究] デジタル医療、合弁会社設立に基本合意・・・

シスメックス株式会社(兵庫県神戸市)と株式会社オプティム(東京都港区)は11月1日、デジタル医療の事業化を加速することを目的に、デジタル医療に関するプラットフォームとアプリケーションを活用したソリューションサービスの企画・・・
2019-11-14
医療ニュース
[改定情報] 一般病院の損益わずかに改善も、依然赤字 医療経済・・・

厚生労働省は11月13日の中央社会保険医療協議会・調査実施小委員会に、「第22回医療経済実態調査」の結果を報告した。2018年度診療報酬改定の前後で比較すると、一般病院の1施設当たり損益率は0.3ポイント改善したものの赤・・・
2019-11-13
医療ニュース
[診療報酬] 一般病院は収支改善も赤字、診療所は黒字 医療経済・・・

厚生労働省は13日の中央社会保険医療協議会・調査実施小委員会に、「医療経済実態調査」の結果を報告し、了承された(p4参照)。2018年度の一般病院全体(介護収益2%未満)の損益差額率はマイナス2.7%だった。前年度と比べ・・・
2019-11-13
医療ニュース
[診療報酬] 病院長の年収、約3千万円で医療法人が最多 医療経・・・

厚生労働省が13日に公表した「医療経済実態調査」の結果によると、一般病院を開設者ごとに見ると、医療法人の病院長の2018年度の年収(平均給料年額と賞与)は3,042万円だった。17年度よりも約16万円(0.5%)減少した・・・
2019-11-13
医療ニュース
[診療報酬] 非公表の指針、算定に必要な事項は参照可能に 厚労・・・

厚生労働省は13日の中央社会保険医療協議会・総会で、医療関係学会の指針やガイドラインが公表されず、医師や患者らがそれらを参照できない恐れがある場合、少なくとも診療報酬の算定に必要な事項は適宜参照できるようにすることを提案・・・
2019-11-13
医療ニュース
[診療報酬] 在宅での自己導尿、特殊カテーテル加算の充実を提案・・・

厚生労働省は13日の中央社会保険医療協議会・総会で、在宅での自己導尿に関する特殊カテーテル加算のうち、親水性コーティングが施されている間歇導尿用ディスポーザブルカテーテルにかかわる評価を充実させることを提案した(p145・・・
2019-11-13
医療経営Q&A
Q.2020年度診療報酬改定でオンライン服薬指導に係る調剤報酬・・・

Q.2020年度診療報酬改定でオンライン服薬指導に係る調剤報酬新設は実現するか?薬機法改正で導入されるオンラインによる服薬指導に関して、2020年4月に予定される2020年度診療報酬改定では、オンライン服薬指導に係る調剤・・・
2019-11-13
医療経営レポート
医療・福祉における外国人人材の活用と「ダイバーシティ・マネジメ・・・

●一方で制度の悪用等による“歪み”も顕在化さて、本稿の前回・前々回ではわが国の現状における医療・介護領域での「外国人人材」受け入れの方法として、主に①EPA(経済連携協定)と④特定技能について紹介したが、今回は未だ触れて・・・
2019-11-13
医療ニュース
【NEWS】[医学研究] 新規の治療法開発へ、産学官連携で社団・・・

神戸大学、神戸市、公益財団法人神戸医療産業都市推進機構、医療機器メーカーのシスメックス株式会社(神戸市)は10月30日、産官学連携による一般社団法人BioResource Innovation Hub in Kobe(神・・・
2019-11-13
医療ニュース
[医療提供体制] 公立・公的と民間病院の競合状況を可視化 橋本・・・

橋本岳・厚生労働副大臣は12日に開かれた地域医療を確保するための「協議の場」で、公立・公的病院と民間病院の競合状況を「見える化」することを明らかにした。どのように可視化するかや、その公表の仕方などを地方三団体の関係者と近・・・
2019-11-12
医療経営Q&A
Q.薬を多剤服用している人への対応について

Q.薬を多剤服用している人への対応について居宅介護支援事業所のケアマネジャーです。担当している方のご家族から、本人が薬を飲んでくれないという相談がありました。本人は認知症ではありません。訪問したところ、1日に10種類以上・・・
2019-11-12
医療ニュース
【NEWS】[介護保険] 介護保険2021年度制度改正に向け議・・・

介護保険制度は3年に一度、サービス提供体制や保険料などを見直し、制度改正が行われます。保険者である市町村が策定する「介護保険事業計画」は2021年度から第8期を迎えますが、そこでの制度改正に向け、厚生労働省の社会保障審議・・・
2019-11-12
医療ニュース
[介護] 介護職員等特定処遇改善加算などの影響を調査へ 厚労省・・・

厚生労働省は11日、社会保障審議会・介護給付費分科会の介護事業経営調査委員会に、2020年度介護従事者処遇状況等調査の実施について調査案を示し、おおむね了承された(p4~p33参照)。10月に行われた臨時の介護報酬改定に・・・
2019-11-11
医療ニュース
[介護] 介護福祉士資格取得の一元化、経過措置の延長を議論 社・・・

厚生労働省は11日、社会保障審議会・福祉部会に、介護福祉士養成施設卒業生に対する「国家試験の義務付け」について、経過措置の在り方の議論を求めた。これまで国家試験を免除されていた養成施設の卒業生にも2017年度から受験資格・・・
2019-11-11
医療ニュース
[医療提供体制] 医療型障害児入所施設の課題など中間報告 厚労・・・

厚生労働省は11日、「障害者入所施設の在り方に関する検討会」(座長=柏女霊峰・淑徳大総合福祉学部教授)の中間報告を公表した。医療型障害児入所施設の課題などを取り上げており、著しい睡眠障害(昼夜逆転)、自傷・他傷、著しい多・・・
2019-11-11
医療経営Q&A
Q.「扶養の範囲内」のポイントを教えてください。

Q.「扶養の範囲内」のポイントを教えてください。常勤スタッフが退職するので、新たに募集が必要です。パート採用も含めて検討しているのですが、「扶養の範囲内」などの質問をよくされます。間違ったことを言ってしまわないように、ポ・・・
2019-11-11
医療ニュース
【NEWS】[介護] 20種疾患に対応、住宅型有料老人ホームを・・・

全国で294拠点の高齢者介護事業を展開する株式会社ユニマットリタイアメント・コミュニティ(東京都港区)は11月1日、同社初となる末期がんや難病の看取り介護に特化した住宅型有料老人ホーム「西上尾ホスピスケアそよ風」(埼玉県・・・
2019-11-11
医療ニュース
[改定情報] 次期改定は19年度薬価調査の実勢価格を反映 薬価・・・

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は11月8日、2020年度薬価改定について、19年度薬価調査で把握した市場実勢価格をベースに改定後薬価を算定することを決定した。薬価調査は19年10月の薬価改定前に行われたため、消費税・・・
2019-11-08