医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[改定情報] 働き方改革のみの重点化に改めて不満の声 医療保険・・・

社会保障審議会・医療保険部会は11月21日、2020年度診療報酬改定の基本方針・骨子案について議論した。18日に開かれた医療部会と同様に、基本的視点で「医療従事者の負担軽減、医師等の働き方改革の推進」が重点課題に位置付け・・・
2019-11-21
医療ニュース
[医療改革] 後期高齢者医療の保険料上限額、64万円に引き上げ・・・

社会保障審議会の医療保険部会は21日の会合で、2020年度の後期高齢者医療での保険料上限額(賦課限度額)を、64万円に引き上げることを了承した。19年度と比べて2万円増加(p15参照)。中間所得層と高所得層の保険料負担の・・・
2019-11-21
医療経営レポート
特集 自治体病院の経営再建

厚生労働省が発表した自治体病院など公的病院の統合再編は、さまざまな論議を呼んでいる。地域の大事なインフラでもあり、機械的に話が進むわけではないだろうが、病院独自の経営再建は必要だろう。約20年にわたって病院の経営再建に携・・・
2019-11-21
医療ニュース
【NEWS】[医学研究] 黄砂飛来と常位胎盤早期剥離の関係を解・・・

東邦大学、九州大学と国立環境研究所の疫学研究グループは11月8日、東アジア内陸部の砂漠由来の砂塵である黄砂と産科救急疾患である常位胎盤早期剥離(以下、早期剥離)の発生との関連性を報告した。これは、人を対象としたデータを統・・・
2019-11-21
医療ニュース
[改定情報] 「認知症ケア加算1、2」の要件見直しへ 中医協・・・・

入院患者に対する認知症ケアの実施などを評価する「認知症ケア加算」の要件が、2020年度診療報酬改定で、見直されることになりそうだ。厚生労働省は11月20日の中央社会保険医療協議会・総会に、「認知症ケア加算1」の医師要件の・・・
2019-11-20
医療ニュース
[診療報酬] 認知症ケア加算の人員配置基準見直しを論点に 厚労・・・

厚生労働省は20日の中央社会保険医療協議会・総会で、認知症ケア加算1の算定に必要な「専任の常勤医師」の施設基準を2020年度の診療報酬改定で緩和することや、同加算2の施設基準に「専門性の高い看護師の配置」を追加することな・・・
2019-11-20
医療ニュース
[診療報酬] 訪問看護の提供体制などで論点提示 中医協・総会で・・・

厚生労働省は20日の中央社会保険医療協議会・総会に、訪問看護の提供体制や利用者ニーズへの対応、関係機関等との連携について論点を示した(p4参照)。「機能強化型訪問看護管理療養費」を届け出ている機能強化型訪問看護ステーショ・・・
2019-11-20
医療ニュース
[診療報酬] 精神医療で入退院・外来の多職種共同指導に評価を ・・・

厚生労働省は20日の中央社会保険医療協議会・総会に、「精神病棟の入退院に関する多職種・多機関による共同指導」「精神科外来の多職種による相談・支援」に対する評価の新設などの論点を提示した。地域移行と地域定着を診療報酬で支援・・・
2019-11-20
医療ニュース
[診療報酬] ハイリスク分娩管理加算などの要件緩和を提案 厚労・・・

厚生労働省は20日の中央社会保険医療協議会・総会に、ハイリスク分娩管理加算などの要件を2020年度の診療報酬改定で緩和することを論点に挙げた(p177参照)。精神疾患を有する妊産婦への医療提供に関する評価を充実させるため・・・
2019-11-20
医療ニュース
[医療提供体制] 精神疾患の患者は約420万人、外来で増加傾向・・・

厚生労働省によると、2017年時点での精神疾患の患者数は約420万人で、3年前よりも約27万人増えた。特に精神疾患による外来患者が増加傾向にある(p88参照)。一方、入院患者は過去15年で減りつつあるものの、精神科病床に・・・
2019-11-20
医療ニュース
[医療改革] 保健医療分野AI開発、障壁解消へ工程表作成を提案・・・

厚生労働省は20日、「保健医療分野AI開発加速コンソーシアム」(座長=北野宏明・ソニーコンピュータサイエンス研究所代表取締役社長・所長)の9回目の会合で、AI(人工知能)の開発促進とロードブロック(障壁)の解消に向けた工・・・
2019-11-20
医療経営Q&A
Q.老人ホームで終末期を迎える人の心のケア方法は?

Q.老人ホームで終末期を迎える人の心のケア方法は?先日80歳代の入居者Aさん(女性)が病院に入院しました。病院の診断では多臓器に転移した末期のがんとのことです。この方は軽度のアルツハイマー型認知症と診断されていますが、施・・・
2019-11-20
医療ニュース
【NEWS】[歯科] 超高齢社会の在宅(歯科)医療を議論

中央社会保険医療協議会の総会が11月6日開かれ、2020年度診療報酬改定に向けた議論として、在宅医療(その1)をテーマに課題の整理を行った。厚生労働省は在宅歯科医療に関する論点として、①患者のニーズにあわせた歯科訪問診療・・・
2019-11-20
医療ニュース
[医療提供体制] 難病に関するゲノム医療、数値目標の設定を提案・・・

厚生労働省は19日、「難病に関するゲノム医療の推進に関する検討会」(座長=水澤英洋・国立精神・神経医療研究センター理事長)の第2回会合で、難病のゲノム推進に関する実行計画策定に向け、数値目標を定めるよう提案した(p14参・・・
2019-11-19
医療経営レポート
医療IT最前線 第81回

◆理念やクレドを掲げる前回の続きですが、ネットやスマホの普及に伴いホームページが大切になっています。また、最近ではホームページ上に、クリニックの考え方(大切にしていること)を伝えるために、「理念」や「クレド」を掲載するク・・・
2019-11-19
医療経営Q&A
Q.認知症高齢者を対象にした、公認心理師による自費の訪問心理カ・・・

Q.認知症高齢者を対象にした、公認心理師による自費の訪問心理カウンセリングの提供はできますか?私たちの診療所は開業して25年目を迎える精神科、心療内科を標榜する無床のクリニックです。当院には4名の熟練した公認心理師の資格・・・
2019-11-19
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制] 新規救急車により積極的に患者搬送・・・

順天堂大学医学部附属順天堂医院(橋和久院長)は11月7日、患者の転院搬送を自ら実施し、患者への最適な医療の提供を実現することを主たる目的として、2019年9月に新規に救急車を導入し、運用を開始したことを発表した。これま・・・
2019-11-19
医療ニュース
[改定情報] 20年度改定の基本方針で骨子案を提示 医療部会で・・・

厚生労働省は11月18日、「令和2年度(2020年度)診療報酬改定の基本方針(骨子案)」を社会保障審議会・医療部会に提出した。改定の基本的視点では、これまでのたたき台と同様に、「医療従事者の負担軽減、医師等の働き方改革の・・・
2019-11-18
医療ニュース
[診療報酬] 厚労省、報酬改定の基本方針骨子案を提示 社保審・・・・

厚生労働省は18日、社会保障審議会・医療部会の会合で、2020年度診療報酬改定の基本方針の骨子案を提示した。「安心・安全で質の高い医療の実現」の基本的視点については、第三者による評価やアウトカム評価などの客観的な評価を進・・・
2019-11-18
医療ニュース
[看護] 看護職求人倍率、訪問看護STで最高の2.91倍 日看・・・

日本看護協会は18日、2018年度の都道府県ナースセンターの登録データを集計・分析した結果を公表した。それによると、全体の求人倍率は2.32倍(求人数15万7,087人、求職者数6万7,620人)で4年連続減少した。施設・・・
2019-11-18