電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 36,079 件

医療経営Q&A

Q.コンビニエンス・ストアと薬局が提携したヘルスケア・コンビニ・・・

医業経営情報 最新情報

Q.コンビニエンス・ストアと薬局が提携したヘルスケア・コンビニの普及を阻む要因とは?私たちは近畿圏を中心に10数店舗の調剤薬局を経営する薬局グループです。近い将来は都心部にも進出し、事業拡大を目指しています。最近、コンビ・・・

2020-01-08

医療ニュース

【NEWS】[診療報酬] 【中医協12月18日】同一薬局の利用・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会(会長=田辺国昭・東京大学大学院法学政治学研究科教授)は12月18日に総会を開いて、かかりつけ薬剤師・薬局の評価を含む対人業務として、同一薬局の利用推進、対物業務から対人業務への構造的転換を議論した・・・

2020-01-08

医療経営Q&A

Q.同一労働同一賃金の基本給の考え方について教えてください。

医業経営情報 最新情報

Q.同一労働同一賃金の基本給の考え方について教えてください。正社員からパート社員へ変更する職員がいます。これを機に今後の同一労働同一賃金のことも考えてパート社員と正社員との差を少し埋めたいのですが、どういう考え方で基本給・・・

2020-01-07

医療経営レポート

2020年度診療報酬改定特集(後編)

医業経営情報 最新情報

2018年度診療報酬改定で大幅な統合再編が行われた入院料は、改定後2年間の運用で明らかになった矛盾や問題を解決する軌道修正が行われる見通しだ。「急性期一般入院基本料」では、「重症度、医療・看護必要度(以下、看護必要度)」・・・

2020-01-07

医療ニュース

【NEWS】[調査・統計] 地ケア病棟への転棟評価見直し、入院・・・

医業経営情報 最新情報

病院向け経営支援システムを扱うメディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区)は12月17日、2020年度診療報酬改定の議論で、DPC対象病院の一般病棟から地域包括ケア病棟に転棟する際の評価が変わる可能性が出てきた・・・

2020-01-07

医療ニュース

[医療提供体制] 膵臓移植の希望者選択、小児優先の仕組み導入へ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は6日、臓器移植希望者の選択基準の一部改正について全日本病院協会などに通知した。適合条件に合致する膵臓移植の希望者が複数いる場合、20歳未満のドナーから臓器提供があった際には20歳未満の希望者を優先的に選択する・・・

2020-01-06

医療経営Q&A

Q.「介護プロフェッショナルキャリア段位制度」と「特定加算」の・・・

医業経営情報 最新情報

Q.「介護プロフェッショナルキャリア段位制度」と「特定加算」のキャリアパス要件とは連動しているのでしょうか?2019年10月から「経験・技能のある職員に重点化を図りながら、介護職員の更なる処遇改善を進める」目的で、「介護・・・

2020-01-06

医療ニュース

【NEWS】[看護] 看護職員需給分科会「中間とりまとめ」への・・・

医業経営情報 最新情報

日本看護協会(福井トシ子会長)は12月12日、厚生労働省の「医療従事者の需給に関する検討会看護職員需給分科会」が11月18日に公表した「中間とりまとめ」に対する同会の見解をまとめた。看護職員需給推計の結果、総数としては都・・・

2020-01-06

医療経営レポート

2020年度診療報酬改定特集(前編)

医業経営情報 最新情報

財務省や保険者が診療報酬本体への切り込みを訴えるなか、2020年度改定における診療報酬本体の改定率は0.55%のプラスとすることで決着した。年明けの中央社会保険医療協議会・総会の再開を前に、これまでの議論で争点となったポ・・・

2020-01-06

医療ニュース

[介護] 介護の給付と負担の見直し、2040年へ「不断に」 社・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障審議会・介護保険部会は12月27日、介護保険制度の見直しに関する意見書をまとめた(p168~p209参照)。2021年度からの第8期介護保険事業(支援)計画策定の方向性を決定付けるものだが、給付と負担の在り方につ・・・

2019-12-27

医療ニュース

[介護] 介護サービス全体で3.1%の黒字 厚労省の介護事業経・・・

医業経営情報 最新情報

2018年度に行われた介護報酬改定の影響を明らかにするため、厚生労働省が行った介護事業経営概況調査によると、介護老人福祉施設(特養)の同年度の「収支差率」は平均プラス1.8%だった。施設系と居宅系のサービスは軒並み黒字を・・・

2019-12-27

医療ニュース

[医療費] 医療費の地域差、入院は5割以上、入院外は約2割 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、2018年度の医療費の地域差分析をまとめた。1人当たり医療費について、年齢調整した指数で示したもの。入院は、全国平均12万9,506円に対し、地域差指数が最も高いのは鹿児島県の1.364、最も低いのは新潟県・・・

2019-12-27

医療経営Q&A

Q.「スチューデント・ドクター」資格化に向けて医療事故が起こっ・・・

医業経営情報 最新情報

Q.「スチューデント・ドクター」資格化に向けて医療事故が起こった場合の民事責任は?現在、厚生労働省の医道審議会・医師分科会において、一定の基準を満たした医学生に侵襲的な医行為の実施を認める「臨床実習生」資格化の議論が進め・・・

2019-12-27

医療ニュース

【NEWS】[医薬品] 【中医協12月13日】薬価制度改革骨子・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は12月13日に開かれた中央社会保険医療協議会・薬価専門部会(部会長:中村洋慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授)に「令和2年度薬価制度改革の骨子(たたき台)」を報告。中医協は了承した。取材●本誌編集部置換え率・・・

2019-12-27

医療ニュース

[医療提供体制] 医師の働き方改革推進検討会に議論のまとめ案提・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は12月26日、「医師の働き方改革の推進に関する検討会」(座長=遠藤久夫・国立社会保障・人口問題研究所所長)の第6回会合で、これまでの議論をまとめた案を提示した。副業・兼業の場合の実効性のある労働時間管理に関し・・・

2019-12-26

医療ニュース

[診療報酬] 18年度診療報酬改定で疑義解釈資料を事務連絡 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省はこのほど、2018年度診療報酬改定に伴う事務連絡「疑義解釈資料(Q&A)その19」を都道府県などに出した。国家戦略特区で、薬剤師が服薬指導を対面で行った患者に引き続き遠隔での服薬指導を実施した場合、一定の要件・・・

2019-12-26

医療ニュース

[医療費] 19年度医療費3.1%増でスタート、15年度に次ぐ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省はこのほど、2019年度「最近の医療費の動向4-5月号」を公表した。対前年同期の伸び率は3.1%となり、最近5年間では15年度の3.8%に次ぐ高い伸び。ただ、5月は休日数が2日多かったため伸び率が低くなったが、・・・

2019-12-26

医療ニュース

[医療提供体制] 「応招義務」の考え方と医師の働き方の関係を整・・・

医業経営情報 最新情報

医師の働き方改革をめぐる議論を踏まえ、厚生労働省がこのほど医政局長名で発出した通知では、医師の「応招義務」(応召義務)についての考え方が整理され、勤務医が「労働基準法等に違反することとなることを理由に医療機関に対して診療・・・

2019-12-26

医療ニュース

[医療費] 医科と調剤の後発品割合、19年3月で75.1% 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省はこのほど、医科と調剤の電算処理レセプトを集計した結果、医科の入院と入院外、調剤を合わせた後発医薬品の使用割合は2019年3月時点で75.1%となっていることを明らかにした。20年9月までに80%とする政府目標・・・

2019-12-26

医療経営レポート

保険者機能強化推進交付金、調整交付金について議論

医業経営情報 最新情報

2019年9月27日に第82回社会保障審議会介護保険部会(部会長:国立社会保障・人口問題研究所長 遠藤久夫氏)が開催された。今回の議題は、保険者機能について。自立支援・重度化防止に向けた保険者機能の強化のために各市町村で・・・

2019-12-26