電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 36,060 件

医療経営Q&A

Q.職員が休職する際の注意点を教えてください。

医業経営情報 最新情報

Q.職員が休職する際の注意点を教えてください。先日職員から「うつ病により1カ月間労務不能、休養が必要」という診断書を受け取りました。職員が休職する際の注意点があれば教えてください。また、今後別の職員が休職したときに備えて・・・

2020-01-21

医療経営Q&A

Q.保険薬局に勤務する管理薬剤師及び薬剤師の給与の現況について・・・

医業経営情報 最新情報

Q.保険薬局に勤務する管理薬剤師及び薬剤師の給与の現況について2019年11月に2018年度の医療経済実態調査の内容が明らかになったようです。私たちは薬剤師の採用や人件費の高騰に頭を悩ませていますが、保険薬局に勤務する管・・・

2020-01-21

医療ニュース

【NEWS】[歯科] 卒前卒後のシームレスな歯医師養成、実現へ・・・

医業経営情報 最新情報

日本歯科医師会の堀憲郎会長と柳川忠廣副会長は2019年12月26日、加藤勝信厚生労働大臣に対し、今般の「全世代型社会保障検討会議中間報告」に「卒前・卒後の一貫した医師養成課程の整備」が謳われたことにも関連し、将来にわたる・・・

2020-01-21

医療ニュース

[医療改革] 外来受診時の定額負担拡大に反対意見続出 社保審・・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は20日、全世代型社会保障検討会議がまとめた中間報告の内容を社会保障審議会・医療部会に報告した(p10参照)。議論では、大病院の外来受診時の定額負担を200床以上の一般病院にまで拡大する方針に対して、病院団体の・・・

2020-01-20

医療ニュース

[医療提供体制] 厚労省がタスク・シフト検討会に教育・研修の考・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は20日、「医師の働き方改革を進めるためのタスク・シフト/シェアの推進に関する検討会」(座長=永井良三・自治医科大学長)の第5回会合で、業務範囲の見直しに伴う教育・研修の考え方を示した。現行の養成課程において必・・・

2020-01-20

医療経営Q&A

Q.レビー小体型認知症の多様な症状とは?

医業経営情報 最新情報

Q.レビー小体型認知症の多様な症状とは?デイサービスの責任者です。デイサービスの利用者でレビー小体型認知症と診断されている方がいます。もの忘れなどの症状はないのですが、最近は落ち着かなくなることが多く、スタッフも目が離せ・・・

2020-01-20

医療ニュース

【NEWS】[調査・統計] 救急車による救急出動件数、過去最高・・・

医業経営情報 最新情報

総務省消防庁は2019年12月26日、全国の救急業務および救助業務の実施状況などを取りまとめ、「令和元年版救急・救助の現況」(救急蘇生統計を含む)として公表した。それによると2018年中の救急出動件数は、消防防災ヘリコプ・・・

2020-01-20

医療ニュース

[医療改革] 歳出削減しないなら財政健全化目標の達成2年遅れに・・・

医業経営情報 最新情報

社会保障など分野ごとの歳出削減を進めないなら、国と地方を合わせた基礎的財政収支(PB)の黒字化の達成時期が2027年度になるとする試算結果を政府が17日まとめた(p24参照)(p26参照)。政府が目標に掲げる25年度のP・・・

2020-01-17

医療ニュース

[医療提供体制] 公立・公的の再検証対象、440病院程度に増え・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は17日、既に公表した「具体的対応方針」の再検証を求める公立・公的424医療機関のリストの精査を行った結果、現時点で7医療機関が再検証の対象から外れる一方、20程度の医療機関が新たに追加される見込みであることを・・・

2020-01-17

医療ニュース

[医療改革] マイナンバーカードの保険証化、22年度末に全医療・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、マイナンバーカードの健康保険証としての利用を2021年3月から開始する予定で、その前提となる被保険者のマイナンバーカード取得の支援、また、医療機関や薬局へのマイナンバーカード読取端末(カードリーダー)やシス・・・

2020-01-17

医療ニュース

[医療提供体制] 「具体的対応方針」の再検証通知に一定の評価 ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省が公立・公的医療機関の「具体的対応方針」の再検証に関する通知を都道府県に発出したのを受け、全国知事会は17日、「地方側の要求を受け入れた点は評価できる」とのコメントを出した。持続可能な医療提供体制についての今後・・・

2020-01-17

医療ニュース

[予算] 地域医療介護総合確保基金の補助対象事業に特定施設の整・・・

医業経営情報 最新情報

2020年度の政府予算案では、地域医療介護総合確保基金(介護分)の補助対象となる事業が拡充され、新たに特定施設入居者生活介護(介護付きホーム)の整備が加わる(p24参照)(p26参照)。厚生労働省は、40年までの推計値で・・・

2020-01-17

医療ニュース

[予算] 自治体インセンティブ倍額で介護予防の推進を加速 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、高齢者の自立支援・重度化防止に向けた積極的な取り組みを行う自治体を評価する財政的インセンティブについて、新たな枠組み(「介護保険保険者努力支援交付金」)を加える。2020年度は、19年度と比べて倍額の予算を・・・

2020-01-17

医療経営レポート

医療IT最前線 第84回

医業経営情報 最新情報

◆キャッシュレス・消費者還元事業政府は2019年10月の消費税の8%から10%への引き上げに際して、クレジットカードなどのキャッシュレス決済を利用した消費者に対し、購入額の5%あるいは2%分をポイントやキャッシュバックで・・・

2020-01-17

CaseStudy

ロボット支援下内視鏡手術をはじめ「低侵襲」を武器に治療環境を整・・・

医業経営情報 最新情報

倉敷成人病センターの新たな視点・「産婦人科」「がん治療」「眼科」機能を拡充・ニーズに応えて低侵襲手術の充実を図る・手術技術の継承と人材育成に注力内視鏡手術支援ロボットを中四国地方の民間病院で初めて導入した倉敷成人病センタ・・・

2020-01-17

医療ニュース

【NEWS】[調査・統計] 医師数は32万7,210人で、過去・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省では、2018(平成30)年の「医師・歯科医師・薬剤師統計」の結果を取りまとめ公表した。2018年12月31日現在における全国の届出「医師数」は32万7,210人で、過去最多となった。「男」25万5,452人(・・・

2020-01-17

医療経営Q&A

Q.人件費の比率は、何を基準に考えたらよいでしょうか。

医業経営情報 最新情報

Q.人件費の比率は、何を基準に考えたらよいでしょうか。近隣にオープンするクリニックが求人広告を出しているのですが、その時給が相当高く驚いています。他院に対抗するために値上げするのもおかしな話だと思うのですが、妥当な人件費・・・

2020-01-16

医療ニュース

【NEWS】[診療報酬] 全国初、都市部での遠隔服薬指導がスタ・・・

医業経営情報 最新情報

福岡市は2019年12月25日、18日の中医協で都市部における遠隔服薬指導に係る調剤報酬が決定されたことを受け、全国初となる都市部での遠隔服薬指導がスタートした。国家戦略特区では、オンラインで服薬指導を行う「遠隔服薬指導・・・

2020-01-16

医療ニュース

[改定情報] 加藤厚労相が20年度診療報酬改定について諮問 中・・・

医業経営情報 最新情報

  加藤勝信厚生労働大臣は1月15日、中央社会保険医療協議会に対し、2020年度診療報酬改定について諮問した。答申に当たっては、▽改定率(診療報酬本体0.55%増、薬価など1.01%減)▽消費税財源を活用した救・・・

2020-01-15

医療ニュース

[診療報酬] 急性期一般入院料1の患者割合、支払側が「35%以・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会・総会が15日に開かれ、急性期一般入院料1に設定している急性期患者の受け入れ割合の基準(現在は30%以上)を、2020年度の診療報酬改定で35%以上に引き上げるよう支払側が主張した。しかし、診療側は・・・

2020-01-15