医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[健康] 国民健康・栄養調査の方針案と重点テーマ案を了承 厚労・・・

厚生労働省は14日、「国民健康・栄養調査企画解析検討会」の第3回会合で、2021年と22年の国民健康・栄養調査の方針案と重点テーマ案を示し、了承された。「健康日本21(第二次)」の指標となっている項目について「毎年もしく・・・
2020-02-14
医療経営レポート
医療IT最前線 第86回

◆相次ぐ自然災害を受けてクラウドバックアップが進む2011年の東日本大震災、最近では東日本での大型台風など、我が国は相次ぐ自然災害に見舞われています。災害によって、紙カルテや電子カルテが水没する事件が、ニュース等でたびた・・・
2020-02-14
CaseStudy
育成システム構築で人材難を解決!一施設から法人全体の取り組みに・・・

● 採用・育成システム構築のポイント1. 自法人以外の好事例を集めるなど、外部のノウハウも積極的に活用する2. 新人職員には必ずトレーナーをつけ、1年間、相談と指導を行う3. でき上がったシステムは常に改良を心がけ、法人・・・
2020-02-14
医療ニュース
【NEWS】[診療報酬] 【中医協1月31日】診療報酬改定の個・・・

中央社会保険医療協議会(会長:田辺国昭・東京大学大学院法学政治学研究科教授)が1月31日に開いた総会で、事務局から報告された2020年度診療報酬改定の個別改定項目のうち、機能強化加算の施設基準に意見が集中した。取材●本誌・・・
2020-02-14
医療ニュース
[医療提供体制] 診療科別必要医師数の算出の「今後の方向性」提・・・

厚生労働省は13日、「医療従事者の需給に関する検討会医師需給分科会」(座長=片峰茂・長崎大名誉教授)の会合で、診療科別必要医師数の算出に関する「今後の方向性」を示した。算出結果に関しては、「目安であり、施策に使用する際に・・・
2020-02-13
医療ニュース
[医療提供体制] 患者申出療養の件数、2年前の約3分の1に 厚・・・

厚生労働省は13日、患者申出療養の実績を「患者申出療養評価会議」に報告した。2018年7月1日から19年6月30日まで患者申出療養を実施された患者は38人で、前年の同じ期間よりも半数以上減少。2年前と比べると、約3分の1・・・
2020-02-13
医療ニュース
[医療提供体制] 成育医療等基本方針案、20年夏にも取りまとめ・・・

厚生労働省の「成育医療等協議会」(会長=五十嵐隆・国立成育医療研究センター理事長)の初会合が13日に開かれ、厚労省が協議会のスケジュール案を示した。2020年夏ごろまでに、成育基本法に基づく成育医療等基本方針の案を取りま・・・
2020-02-13
医療ニュース
[感染症] 新型コロナウイルス、院内感染防止の指導を 厚労省が・・・

厚生労働省は13日、医療機関における新型コロナウイルス感染症への対応に関する事務連絡を都道府県と保健所設置市、特別区に出した。和歌山県で医療従事者の新型コロナウイルス感染事例が発生したことを踏まえ、院内感染防止対策の徹底・・・
2020-02-13
医療経営Q&A
Q.費用に見合った求人サイトへの掲載方法とは?

Q.費用に見合った求人サイトへの掲載方法とは?もう何カ月もスタッフを募集しています。ホームページに掲載したり、大手求人サイトや地元の求人誌などで告知したりしていますが、手応えがほとんどありません。派遣会社を頼るしかないで・・・
2020-02-13
医療経営レポート
特集 再検証手順の通知や財政支援策を公表 地域医療構想で厚労省・・・

地域医療構想の実現に向け、地域の実情に応じた病床の再編成が求められるなか、厚生労働省は2019年末から1月にかけて、病床をダウンサイジングする医療機関への新たな財政支援策の公表や、公立・公的医療機関の具体的対応方針の再検・・・
2020-02-13
医療ニュース
【NEWS】[診療報酬] 【中医協1月29日】重症度、医療・・・・

中央社会保険医療協議会(会長=田辺国昭・東京大学大学院法学政治学研究科教授)が1月29日に開いた総会で、重症度、医療・看護必要度(以下、看護必要度)の該当患者割合の基準値が公益裁定で決着した。この項目は、支払側と診療側が・・・
2020-02-13
医療ニュース
[医薬品] 適応外薬など3件を必要性が高いと判断 厚労省・検討・・・

厚生労働省の「医療上の必要性の高い未承認薬・適応外薬検討会議」は12日の会合で、関係学会などから募集した未承認薬や適応外薬の開発要望のうち、新たに3件を医療上の必要性が高いと判断した。厚労省は今後、これらの開発を製薬会社・・・
2020-02-12
医療ニュース
[感染症] 検疫官の新型コロナウイルス感染で「必要な対策の徹底・・・

厚生労働省は12日、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス号」の検疫に対応した検疫官1人が新型コロナウイルスに感染したと発表した。この検疫官は入院して治療を始めており、濃厚接触者についても、外出を自粛するよう指示したという・・・
2020-02-12
医療経営レポート
特集 診療の実態に基づいて地域の医療の現状を俯瞰する(後編)

この特集では、地域医療構想の実現に向けて、病床機能の分化・再編だけでなく、地域の医療機能全体のあり方から検討すべきであると考え、そのための議論の材料として、地域の医療機能提供体制の分析を行っている。前編では、地域における・・・
2020-02-12
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計] 医療機関経営、第三者承継やM&Aが・・・

日医総研は1月27日、日本の医業承継に関する現状把握を目的とし、全国の民間医療機関およそ4,000施設(病院、診療所)の現経営者を対象にしたアンケート調査の結果を報告した(回収数は1,088件、回答率27.3%)。調査結・・・
2020-02-12
医療ニュース
[医療提供体制] 薬剤師養成の在り方などで検討会設置へ 厚労省・・・

厚生労働省は、薬剤師の養成の在り方や資質の向上策などについて議論する検討会を設置する方針だ。10日に開かれた「新薬剤師養成問題懇談会」(新6者懇)で、同省医薬・生活衛生局の安川孝志・薬事企画官が明らかにした。 ・・・
2020-02-10
医療ニュース
[感染症] 武漢市からの帰国者を対象に疫学調査 国立国際医療研・・・

国立国際医療研究センターは10日、中国湖北省武漢市からの帰国者を対象とした新型コロナウイルス感染症関連の疫学調査を実施することを明らかにした。帰国者に対する検診の結果から新型コロナウイルスの感染率や症状などの経過を明らか・・・
2020-02-10
医療ニュース
[感染症] 「新型コロナウイルス感染症に対する感染管理」の改訂・・・

国立感染症研究所は10日、「新型コロナウイルス感染症に対する感染管理」の改訂版を公表した。新型コロナウイルス感染症の患者や疑似症患者を診察する場合、「職員(受付、案内係、警備員など)も標準予防策を遵守する」としている(p・・・
2020-02-10
医療経営レポート
中医協での議論から予想される2020年度診療報酬改定の行方(3・・・

●ポストアキュートからサブアキュートへと大きく比重が変わった2018年度改定2014年度診療報酬改定で地域包括ケア病棟(地域包括ケア病棟入院料・入院医療管理料届出施設)は、厚生労働省によると2015年9月時点で全国1,1・・・
2020-02-10
医療経営Q&A
Q.地域包括ケア病棟を有する病院は、どのような患者ニーズに対応・・・

Q.地域包括ケア病棟を有する病院は、どのような患者ニーズに対応していくべきでしょうか?2018年度診療報酬改定から地域包括ケア病棟は在宅療養を行っている患者等の受け入れ、いわゆる、サブアキュート機能が推進されるようになり・・・
2020-02-10