医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]「遅延を行政指導の対象としない」と・・・

一般社団法人社会医療法人協議会(西澤寛俊会長)は4月10日、7日に発令した緊急事態宣言に伴う外出の自粛のため、社員総会・評議員会・理事会開催も自粛されており、今後の開催が不透明なことや、社会医療法人に求められている監査の・・・
2020-04-23
医療ニュース
[医療改革] 医療データ活用促進で意見取りまとめへ 規制改革推・・・

規制改革推進会議の医療・介護ワーキング・グループ(WG)は22日の会合で、医療等分野でのデータ利活用の促進などに関する意見書の骨子案をおおむね了承した。WGでは、できるだけ早く、意見をまとめる。 骨子案は、医療・・・
2020-04-22
医療ニュース
[診療報酬] 療養・回リハ病棟、200床未満もデータ提出加算届・・・

厚生労働省は22日、2020年度診療報酬改定で対象病院を拡大した「データ提出加算」の施設基準の取り扱いについて、事務連絡した。療養病棟入院基本料と回復期リハビリテーション病棟入院料5または6について、新たに許可病床200・・・
2020-04-22
医療ニュース
[医療提供体制] 重点医療機関の全国配備を提言 新型コロナ専門・・・

新型コロナウイルス感染症対策を議論する政府の専門家会議は22日、重症者や中等症者を集中的に受け入れる「重点医療機関」を全ての都道府県に速やかに配備すべきだとする提言を公表した(p15参照)。重症者らの増加に伴って、入院施・・・
2020-04-22
医療ニュース
[感染症] 新型コロナ入院勧告、退院後の協議会開催も容認 厚労・・・

新型コロナウイルス感染症の診査に関する協議会の運営について、厚生労働省は22日、入院期間延長の簡素化などを明確にした通知を、都道府県、保健所設置市、特別区に出した。都道府県知事による入院勧告に伴い、協議会を開催することが・・・
2020-04-22
医療経営Q&A
Q.新型コロナウイルス対策で労働者を休ませる場合の休業手当につ・・・

Q.新型コロナウイルス対策で労働者を休ませる場合の休業手当について教えてください。新型コロナウイルス感染症対策として、職員には毎日検温してもらい、熱が37.5度以上ある場合は休ませるようにしています。この場合、休業手当を・・・
2020-04-22
医療ニュース
【NEWS】[感染症対策]医療現場への助成金の支給などを要望

地域医療を守る病院協議会(議長:日本慢性期医療協会会長・武久洋三)は4月10日、新型コロナウイルスによる現在の医療界の状況を鑑み、「新型コロナウイルス感染症に従事する医療機関・医療者への支援」に関する要望書を厚生労働省に・・・
2020-04-22
医療ニュース
[医療機器] 人工呼吸器の単回使用構成品、再使用を容認 厚労省・・・

厚生労働省は21日、人工呼吸器の単回使用構成品に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区に出した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で単回使用構成品の需給が逼迫した場合に限り、再使用することを容認している(p1~・・・
2020-04-21
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]ポケットカルテRとオンライン診療で・・・

医療情報のネットワーク化を推進するメディカル・データ・ビジョン株式会社(MDV)は8日、自分で健康・医療情報を保管・閲覧できる「ポケットカルテR」を運営する特定非営利活動法人日本サスティナブル・コミュニティ・センター(S・・・
2020-04-21
医療経営レポート
特集 デジタル技術が可能にした医療・介護サービス

現在、ITの世界で注目されているのが、「量子コンピューター」の台頭と、AIとの結びつきによって生まれる新たなデジタル技術の進化である。第5世代通信「5G」との相乗効果も踏まえれば、「第4次産業革命」の名称もあながち大げさ・・・
2020-04-21
医療経営Q&A
Q.2019年5月の「労働施策総合推進法」の改正で明文化された・・・

Q.2019年5月の「労働施策総合推進法」の改正で明文化されたパワハラの定義とは?2019年5月に「労働施策総合推進法」が改正され、パワーハラスメント防止措置に対する法律が整備されました。大手企業は2020年6月から、中・・・
2020-04-20
医療ニュース
【Report】[看護]日看協、新型コロナ対策の看護師確保へ

「看護師に心からのエールを送ってほしい。日本には諸外国のように皆でエールを送る文化はないかのかもしれないが、もし看護師の知り合いがいたら、ねぎらいの言葉をかけてあげてほしい」日本看護協会が4月3日に開いた記者会見で、福井・・・
2020-04-20
医療ニュース
[診療報酬] 重症者対応の報酬上の特例、装置の台数など報告不要・・・

厚生労働省は18日、新型コロナウイルス感染症にかかわる診療報酬上の臨時的な取り扱い(その12)を都道府県などに事務連絡した。医療機関が特定集中治療室管理料などと同等の人員を配置した病棟で感染した患者や、本来なら当該入院料・・・
2020-04-18
医療ニュース
[医療提供体制] 救急患者、発熱・呼吸器症状あっても「断らない・・・

新型コロナウイルス感染症を疑う患者の救急医療について、厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は18日、患者に発熱や呼吸器症状などがあるだけで受け入れを断らないよう求める事務連絡を、都道府県、保健所設置市に出した(・・・
2020-04-18
医療ニュース
[診療報酬] 中等症以上の救急医療管理加算など倍増を了承 中医・・・

新型コロナウイルスの感染症が重症化するのを防ぐため、厚生労働省は17日、中等症や重症患者を受け入れた医療機関が算定する救命救急入院料や救急医療管理加算を倍増させる特例を中央社会保険医療協議会・総会に提案し、了承された(p・・・
2020-04-17
医療ニュース
[医療提供体制] 医療機関の開設手続き簡素化、事後の許可申請・・・・

厚生労働省は17日、開設予定者が新たに医療機関を開設する場合、医療法に基づく許可の申請や届出を事後に行っても差し支えないとする通知を都道府県などに出した。新型コロナウイルス感染症が収束するまでの臨時的な対応(p1~p2参・・・
2020-04-17
医療ニュース
[看護] 看護師の確保逼迫、免許持つ教職員に協力求める 厚労省・・・

新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、一部の地域・医療機関で看護師を含めた医療従事者の確保が逼迫している事態を受け、厚生労働省は、「看護職の免許」を持っている養成所・大学の教職員に新型コロナウイルス感染症対策に協力するよう・・・
2020-04-17
CaseStudy
日本最北端の地域医療に貢献するアンギオ双方向遠隔支援システム ・・・

日本最北端の宗谷二次医療圏にある市立稚内病院と、170km離れた名寄市立総合病院で、遠隔医療の実証開発が行われている。名寄市立総合病院の派遣医が中心となり、再開した急性心筋梗塞の初期治療において通信システムを活用すること・・・
2020-04-17
医療経営Q&A
Q.36協定の代表者はどのような人を選出したらよいですか?

Q.36協定の代表者はどのような人を選出したらよいですか?もうすぐ36協定(時間外労働・休日労働に関する協定)の更新の時期ですが、毎年代表者の選出に苦戦しています。どのような人を代表者にしたらいいのでしょうか?また他の職・・・
2020-04-17
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]具体的な提案があれば、全面的に受け・・・

ホテルのアパグループは4月6日、新型コロナウイルス無症状者および軽症者の受け入れについてコメントを発表した。すでに同社として全面的に受け入れる意向がある旨を伝えているが、問い合わせが殺到し、それに答えた内容となっている。・・・
2020-04-17