医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療経営レポート
2020年診療報酬改定を検証する(1)

●救急・勤務環境改善実績がリンクした「地域医療体制確保加算」新設2020年診療報酬改定で示された内容から、「急性期一般入院基本料」を届出する病棟は機能分化の流れの中で「救急」と「手術」、「専門的治療」に特化しなければ、今・・・
2020-05-08
CaseStudy
専門のリウマチ特化に方針転換 最新検査で早期診断・治療に尽力

2016年に開業後、19年に専門であるリウマチ専門診療所としてリニューアルした、さとう埼玉リウマチクリニック。埼玉県外からも患者が来院する背景には、新たな検査方法の活用による早期診断・治療のスタンスがあった。●プライマリ・・・
2020-05-08
医療ニュース
[改定情報] 看護必要度IからIIへの変更手続きなどで疑義解釈・・・

厚生労働省は5月7日、地方厚生局などに事務連絡した2020年度診療報酬改定に関する「疑義解釈資料(その9)」で、一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度(以下、看護必要度)」の届出手続きなどについて解説した。 看・・・
2020-05-07
医療ニュース
[医薬品] 新型コロナ治療薬レムデシビルを特例承認、投与対象は・・・

厚生労働省は7日、エボラ出血熱の治療薬として開発されたレムデシビル(販売名ベクルリー点滴静注液100mg、同静注用100mg)を新型コロナウイルス感染症の治療薬として特例で承認した。同感染症の治療薬として新規に承認される・・・
2020-05-07
医療ニュース
[医薬品] レムデシビル投与、腎機能・肝機能検査の徹底を 厚労・・・

厚生労働省は7日、新型コロナウイルス感染症の治療薬として特例的に承認された「レムデシビル」を使用する上での留意事項を都道府県などに通知した。同剤の投与によって、患者が急性腎障害や肝機能障害を引き起こす可能性があることから・・・
2020-05-07
医療ニュース
[診療報酬] 看護必要度の届出手続きなどで疑義解釈を事務連絡 ・・・

厚生労働省は7日、2020年度診療報酬改定の疑義解釈資料(その9)を地方厚生局などに事務連絡した。この中で、一般病棟用の重症度、医療・看護必要度の届出などについて解説した。 一般病棟用の重症度、医療・看護必要度・・・
2020-05-07
医療経営Q&A
Q.オンライン診療の実施方法・対象疾患の見直しとへき地や医療資・・・

Q.オンライン診療の実施方法・対象疾患の見直しとへき地や医療資源の少ない地域に限定した規制緩和とは?当クリニックは一般内科、外科、リハビリテーション科を標榜する無床診療所です。高齢患者の中には通院が困難な方も増えてきたこ・・・
2020-05-07
医療経営レポート
特集 入院単価4万円台でもイケる!「地域急性期」病院の経営(2・・・

回リハ中心の病棟再編も急性期機能を維持し訪・通リハも拡充兵庫県東部で不足している回復期リハビリテーション病床を地域一有するはくほう会セントラル病院。ケアミックス病院として随時病棟機能を見直しつつ、地域住民からの信頼が厚い・・・
2020-05-07
医療ニュース
[医療提供体制] 臨時医療施設で肺炎患者に持続的な酸素投与も ・・・

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は6日、新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく臨時の医療施設に関する事務連絡を、都道府県、保健所設置市、特別区に出した。保険医療機関として指定を受けた臨時の医療施設を活用・・・
2020-05-06
医療ニュース
[診療報酬] 臨時の医療施設、療担規則の順守必須も報告は免除 ・・・

厚生労働省は1日、新型インフルエンザ等対策特別措置法(特措法)に基づく「臨時の医療施設」の義務や診療報酬の算定方法などの周知を求める事務連絡を都道府県などに出した(p1参照)。新型コロナウイルス感染症対策として保険医療機・・・
2020-05-01
医療ニュース
[医療提供体制] 依存症対策、電話・SNS相談の積極的な実施を・・・

厚生労働省は1日、新型コロナウイルス感染症に留意した依存症対策に関する事務連絡を、都道府県と指定都市に出した。依存症に関する相談対応などの際は、感染のリスクを最小限にした上で対面による相談を行ったり、電話・SNS相談を積・・・
2020-05-01
医療ニュース
【NEWS】[感染症対策]新型コロナに関する相談窓口を開設

感染の拡大・まん延が長期化する中、保健医療福祉の最前線で感染予防やケアにあたる看護職に、感染管理だけでなく働き方やメンタルヘルスを含めた総合的な窓口として活用できる。相談には、専門的な知識を持つ感染管理認定看護師や社会保・・・
2020-05-01
医療経営レポート
特集 入院単価4万円台でもイケる!「地域急性期」病院の経営(1・・・

「急性期」「回復期」それとも「ケアミックス」・・・自院の実態が答えを示す病院機能の分化と役割分担は、医療政策の大きな柱となっているが、病床機能報告が示すような「高度急性期」「急性期」「回復期」「慢性期」と明確に切り分けら・・・
2020-05-01
医療経営レポート
2020年診療報酬改定(番外編)~ 新型コロナウイルスとオンラ・・・

新型コロナウイルスの蔓延は、日本でも諸外国にもひけを取らない拡散を見せています。4月7日には、7都府県に対し、緊急事態宣言を発出。感染拡大、医療崩壊を防ぐべく様々な策が講じられています。政府の規制改革推進会議では、4月3・・・
2020-05-01
医療ニュース
[医薬品] 21年4月の薬価改定は延期すべき 日薬が加藤厚労相・・・

日本薬剤師会は、4月30日に加藤勝信厚生労働相に提出した要望書の中で、2021年4月の実施が予定されている中間年の薬価改定は行うべきでないとの考えを示した。新型コロナウイルス感染症の感染拡大で、「薬価調査が適切に行えると・・・
2020-04-30
医療経営レポート
新型コロナまん延で訪問を拒否された場合の在宅医療の対応を了承 ・・・

感染の拡大が続く新型コロナウイルスへの対応で、中央社会保険医療協議会・総会は4月24日、外来、入院に続き、在宅医療における診療報酬上の特例処置を了承した。感染を心配する在宅患者やその家族から訪問を拒否されるケースが相次い・・・
2020-04-30
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]3月の倒産は4件、負債総額は8億3,・・・

3月に倒産した医療機関は、前年同月比1件減の4件で、負債総額は8億3,700万円(前年同月比4億1,700万円増)であることが、東京商工リサーチの調査で分かった。倒産した医療機関は、▽愛知県蒲郡市の内科診療所(負債総額約・・・
2020-04-30
医療ニュース
【Report】[医療提供体制]病院では最大100万円程度を補・・・

2021年3月から医療保険のオンライン資格確認が導入されます。このシステムを円滑に導入するためには、医療機関・薬局でレセプトコンピューターや電子カルテシステムなど既存システムの改修が必要になりますが、その初期導入経費につ・・・
2020-04-30
医療経営レポート
中等症・重症の新型コロナ患者に対する診療報酬上の特例を事務連絡・・・

厚生労働省は4月24日に地方厚生局などに送付した事務連絡で、重症の新型コロナウイルス感染症患者を受入れた場合に、入院料を倍増する特例措置の対象病棟に「脳卒中ケアユニット入院医療管理料」や「新生児特定集中治療室管理料」算定・・・
2020-04-30
医療経営Q&A
Q.「男女雇用均等法」を考慮した介護職員面接時の質問対応につい・・・

Q.「男女雇用均等法」を考慮した介護職員面接時の質問対応について私は民間企業の経営する居宅・訪問介護事業所、グループホーム等で、長年にわたり現場の仕事をしてきましたが、今年の4月より異動になり、辞令を受け同じ企業の経営す・・・
2020-04-30