医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]無医地区数、36地区減少の601地区・・・

厚生労働省はこのほど、「令和元年度無医地区等及び無歯科医地区等調査」の結果を取りまとめ、公表した。調査時点は2019年10月末日。それによると無医地区数は、前回調査(2014年10月末日:637地区)に比べて36地区減少・・・
2020-06-10
医療経営レポート
新型コロナウイルス感染症災禍における医療保険制度の「特例的対応・・・

●「初診」オンライン診療解禁には現場の医師からも不安の声厚生労働省は新型コロナ災禍において、電話やスマートフォン等による診療を初診も含めて全面解禁したが、実際にオンライン診療を積極的に実施している現場の医師からも同診療の・・・
2020-06-09
医療ニュース
[診療報酬] 看護必要度A項目、レセ電システム用コードを一部修・・・

厚生労働省は9日、2020年度診療報酬改定の関連通知や官報掲載事項の一部訂正を関係団体に事務連絡した。一般病棟用の「重症度、医療・看護必要度」(看護必要度)のA・C項目に係るレセプト電算処理システム用コード一覧の「3点滴・・・
2020-06-09
医療ニュース
[医療提供体制] 不妊治療助成の所得要件を見直し コロナ時限措・・・

厚生労働省は、配偶者間の不妊治療にかかる費用を助成する事業の所得要件の取り扱いを都道府県などに通知した。新型コロナウイルスの感染拡大の影響によって夫婦の所得が急激に減少した場合、現行の要件を満たさなくても「推定年間所得」・・・
2020-06-09
医療ニュース
【NEWS】[予算]第2次補正予算案の内容を評価

全国市長会(会長:立谷秀清相馬市長)は5月27日、第2次補正予算が閣議決定をされたことを受け、声明を発表。同会のこれまでの提言が多く盛り込まれた内容に謝意を表した。「新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金」につい・・・
2020-06-09
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ抗原診断キット、供給先の優先付けを撤廃・・・

厚生労働省は8日、新型コロナウイルス抗原診断キットを特定の地域の「帰国者・接触者外来」などに優先的に供給していた措置を撤廃するとの事務連絡を都道府県などに出した。キットの供給を希望する医療機関などに対し、各地域の販売代理・・・
2020-06-08
医療ニュース
[感染症] 学校のコロナ発生把握、感染症情報システムの活用を ・・・

厚生労働省健康局結核感染症課は8日、学校などにおける新型コロナウイルス感染症の発生状況に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区に出した。日本学校保健会が運営主体となっている「学校等欠席者・感染症情報システム」を積・・・
2020-06-08
医療経営Q&A
Q.「頭痛」患者に対するオンライン診療の実施で医療事故のリスク・・・

Q.「頭痛」患者に対するオンライン診療の実施で医療事故のリスクは?当クリニックでは、オンライン診療の導入に向けて準備を進めています。2020年度改定からオンライン診療の対象となる患者が、従来であれば、「初診から6か月を過・・・
2020-06-08
医療ニュース
【NEWS】[感染症対策]唾液による検出試薬キット、PCR検査・・・

島津製作所は5月26日、4月20日に発売した「新型コロナウイルス検出試薬キット」を用いて、従来の鼻咽頭拭い液ではなく、唾液でのPCR検査の精度を調べたところ、鼻咽頭拭い液と遜色ない結果を得ることができたことを発表した。唾・・・
2020-06-08
医療ニュース
[医療提供体制] 「具体的対応方針」の見直し延期を全国知事会が・・・

厚生労働省が「具体的対応方針」の見直し議論の結論を公立・公的医療機関に求める期限を延長する方針を示したことについて、全国知事会は5日、「公立・公的病院等が新型コロナウイルス対策で中核的役割を果たしていることが正当に評価さ・・・
2020-06-05
医療ニュース
[医療提供体制] 商店街に医療・介護などの生活支援機能を 経産・・・

国内の人口減少が進む中で、住民にとって身近な存在である商店街に医療・介護に関連したサービスの提供など、商業機能以外の機能の実装を期待し、必要な行政支援を行う-。経済産業省の研究会がこのような内容を含む中間取りまとめ案を作・・・
2020-06-05
医療ニュース
[人口] 自然増減数51.5万人減、過去最大の減少幅 19年人・・・

厚生労働省は5日、「2019年人口動態統計月報年計(概数)の概況」を公表した。出生数は過去最少、死亡数は戦後最多となった。自然増減数は51万5,864人の減少となり、減少幅は過去最大。 19年の出生数は86万5・・・
2020-06-05
医療ニュース
[介護] 居宅介護支援事業所の管理者要件で改正省令を公布 厚労・・・

厚生労働省は5日、居宅介護支援事業所の管理者を介護支援専門員(ケアマネジャー)から主任介護支援専門員(主任ケアマネジャー)とする要件の厳格化について、改正省令を公布し、都道府県、指定都市、中核市に通知した。2021年4月・・・
2020-06-05
CaseStudy
小児泌尿器科領域におけるファーストペンギンを自院の役割と定める・・・

戦略ポイント(1)新規開業のリスクを軽減医療法人グループの傘下で開業したうえで、他診療所の事務マネジメントを白柳院長が担い、また、スタッフを共有することで開業にかかる経済的負担を軽減させた(2)病診連携を強化連携病院と顔・・・
2020-06-05
医療ニュース
【Report】[診療報酬]特定集中治療室管理料などの報酬を3・・・

中央社会保険医療協議会(会長:小塩隆士・一橋大学経済研究所長・教授)が5月25日に開いた総会で、新型コロナウイルス感染症患者の受け入れに係る診療報酬上の特例的な対応として、重症の新型コロナ感染症患者が特定集中治療室管理料・・・
2020-06-05
医療ニュース
[医療提供体制] 病院経営安定化求める「日本再生宣言」を採択 ・・・

全国知事会は4日、新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえ、病院経営の安定化を国に求める「日本再生宣言」を採択した(p5参照)。一方、感染予防と社会経済活動の段階的な再開を両立させるため知事会側は、新型コロナの患者を早期発見・・・
2020-06-04
医療ニュース
[医療提供体制] 地域で必要な医療供給量の再検証などを要望 全・・・

全国知事会は4日、2021年度の国の施策や予算に関する提案・要望案を公表した。医療人材の確保については、感染症などの危機的な事象が発生しても住民が安心して医療を受けられる体制を確保するため、地域で必要な医療の供給量を再検・・・
2020-06-04
医療ニュース
[医薬品] 服薬指導などの記録、3年間の保存義務付けへ 改正薬・・・

厚生労働省は、改正医薬品医療機器等法(改正薬機法)の施行に伴う省令改正案に関するパブリックコメントの募集を開始した(p1参照)。薬局関連では、薬剤師は服薬指導を行った年月日や指導の要点、本人の氏名などを記録した上で、3年・・・
2020-06-04
医療経営レポート
医療IT最前線 第93回

2020年4月の診療報酬改定は少子高齢社会の影響から人手不足が深刻化しており、働き方改革とICTの活用に着目した改定内容となりました。そこで、今回は診療報酬改定におけるICT化の評価について2回に分けて解説します。今改定・・・
2020-06-04
医療経営Q&A
Q.職員への適切なゴーグル着用とサージカルマスクの着用について・・・

Q.職員への適切なゴーグル着用とサージカルマスクの着用について小規模多機能型居宅介護の責任者です。緊急事態宣言は解除されましたが、利用者と職員の新型コロナウイルス感染予防は、管理者にとっては重い問題です。職員にはマスクの・・・
2020-06-04