医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[看護] 診療報酬や訪問看護療養費などの大幅アップを厚労相に要・・・

日本看護協会(日看協)は、新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受けた医療機関や訪問看護ステーションへの経営支援に関する要望書を厚生労働省に提出した。医療従事者の雇用を維持し、地域に必要な医療機能を確保する観点から、第2次・・・
2020-07-08
医療経営レポート
特集 新型コロナ対策の病院の動き方~ヒト、モノ、カネをフル活用・・・

現場の医療人だけでなく支えるマネジメント層の力量こそ問われているマネジメント手腕が医療従事者を救う新型コロナウイルス感染症の渦中で、全国の医療従事者が英雄的な働きを見せている。ただその一方で、現場の疲労、医療物資の不足、・・・
2020-07-08
医療ニュース
【NEWS】[人事]会長に中川氏、「新しい医師会を作りたい」

任期満了にともなう日本医師会会長選挙が6月27日、日医会館で、都道府県の代表となる代議員の投票によって行われ、副会長だった中川俊男氏(69)が5期目の会長を目指した横倉義武氏(75)を破り初当選した。各得票数は中川氏19・・・
2020-07-08
医療ニュース
[労働衛生] 医療者のコロナ労災請求、保健所長に情報提供の依頼・・・

厚生労働省健康局結核感染症課長と労働基準局補償課長は7日、新型コロナウイルス感染症の労災補償に関する通知を、都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)長に出した。医療従事者らの労働者に係る労災請求に関して、保健所長・・・
2020-07-07
医療経営Q&A
Q.やむを得ず退職勧奨か解雇を検討していますが、留意点などあり・・・

Q.やむを得ず退職勧奨か解雇を検討していますが、留意点などありますか。新型コロナウイルスの影響で売り上げがほとんどなく、従業員には大変申し訳ないのですが、退職勧奨か解雇を検討しています。注意すべきことはありますか?A.ま・・・
2020-07-07
医療ニュース
【Report】[介護]神奈川県開発の未病指標、介護報酬への導・・・

6月25日に開かれた社会保障審議会介護給付費分科会(分科会長:田中滋埼玉県立大学理事長)で、介護報酬体系に新たな視点が提示された。黒岩祐治委員(全国知事会社会保障常任委員会委員、神奈川県知事)が「未病の考え方は介護現場で・・・
2020-07-07
医療ニュース
[介護] 記録滅失・棄損の場合は介護報酬の概算請求可能に 7月・・・

3日からの大雨による災害を受け、厚生労働省は6日、介護事業所がサービス提供記録などを滅失・棄損した場合について、介護報酬(介護予防・日常生活支援総合事業の第1号事業支給費を含む)の概算請求を認める事務連絡を出した。都道府・・・
2020-07-06
医療ニュース
[診療報酬] 豪雨で診療録など滅失、6月診療分は概算請求が可能・・・

厚生労働省は、3日からの大雨の被災によって診療録などを失ったり、汚損したりした医療機関などについて、6月診療分は概算による請求を認める内容の事務連絡を都道府県や関係団体などに出した(p1参照)。やむを得ない事情がある場合・・・
2020-07-06
医療経営レポート
あの人の話を聞いてみたいと思える人

もし叶うなら、何かに迷ったり、悩んだりしたときに京セラ創業者の稲盛和夫氏の話を聞いてみたい。パナソニック創業者の松下幸之助氏の話を聞いてみたい。HONDAで経営を支えた藤沢武夫氏の話を聞いてみたい。そんな風に思うことがあ・・・
2020-07-06
医療ニュース
【NEWS】[医学研究]兄弟・同世代のドナー、長期治療効果を向・・・

順天堂大学の研究グループは6月25日、2014年7月から開始した臨床研究「潰瘍性大腸炎に対する抗生剤併用便移植療法」の長期経過を検証した結果、潰瘍性大腸炎患者と便提供者(ドナー)との関係が治療効果と関連することを発表した・・・
2020-07-06
医療ニュース
[診療報酬] 大雨被害、保険証紛失者らを保険診療扱いに 厚労省・・・

3日からの大雨の被害を受け、厚生労働省は、被災者が被保険者証を紛失などで保険医療機関に提示できない場合、氏名や生年月日などの申告があれば、保険診療の取り扱いで受診できるとする事務連絡を都道府県などに出した(p1参照)。&・・・
2020-07-04
医療ニュース
[医療提供体制] 避難所生活の精神障害者などに配慮を 7月豪雨・・・

厚生労働省社会・援護局障害保健福祉部精神・障害保健課などは4日から7日にかけて、避難所などで生活する障害児者に関する事務連絡を福岡、熊本、鹿児島の3県に出した。7月豪雨に伴うもので、精神障害者については、「環境変化のスト・・・
2020-07-04
医療ニュース
[医療改革] オンライン診療料、時限的措置の検証踏まえ次回改定・・・

政府は3日、未来投資会議を開催し、成長戦略実行計画案と成長戦略フォローアップ案、また革新的事業活動に関する実行計画案について議論した。フォローアップ案と革新的事業活動の実行計画案では、「オンライン診療料」について、時限的・・・
2020-07-03
医療ニュース
[医療費] 協会けんぽ、5,399億円の黒字 2019年度決算・・・

全国健康保険協会(協会けんぽ)は3日、2019年度の黒字額が5,399億円になるとの決算見込みを発表した。協会による医療保険の運営が始まった08年度以降、被保険者数が最も高い伸び率で増加したことなどにより、保険料収入が増・・・
2020-07-03
医療ニュース
[介護] 18年度の介護給付費、要介護・要支援認定者数とも過去・・・

利用者負担分を除いた2018年度の介護給付費は、17年度と比べて約1,823億円(1.9%)多い約9兆6,266億円だったことが、厚生労働省の「介護保険事業状況報告(年報)」で分かった。要介護・要支援認定を受けた人は約6・・・
2020-07-03
医療ニュース
[医療提供体制] 19年の医療事故情報報告、前年比33件減の4・・・

日本医療機能評価機構は3日、医療事故情報収集事業の年報(2019年)を公表した。19年の医療事故情報の報告件数は、前年比33件減の4,532件だった。同機構は「毎年、前年とほぼ同じか前年を上回る数の報告が続いており、医療・・・
2020-07-03
医療経営Q&A
Q.病床機能の報告は診療所の外来も報告の対象になりますか?

Q.病床機能の報告は診療所の外来も報告の対象になりますか?ネットニュースを見て、外来版「地域医療構想・機能報告制度」との見出しが登場したのには驚きました。地域医医療構想はそもそも、都道府県ごとに入院医療資源をコントロール・・・
2020-07-03
医療ニュース
【NEWS】[医学研究]血清疫学研究・医薬品開発の共同研究を締・・・

京都大学(iPS細胞研究所・医学部附属病院)と大阪市立大学(大学院医学研究科)は6月24日、新型コロナウイルス感染症の病態解明から迫る血清疫学研究および医薬品の開発を目的とした共同研究の契約を締結したことを発表した。京都・・・
2020-07-03
医療ニュース
[医療改革] 特定行為研修修了者の配置を診療報酬で促進 規制改・・・

政府の規制改革推進会議は2日、医療や介護分野のタスクシフトの推進策を盛り込んだ答申をまとめた。特定行為研修を修了した看護師の配置の促進を具体策の一つに挙げ、診療報酬による評価を含めて普及を後押しするとしている。2020年・・・
2020-07-02
医療ニュース
[医療提供体制] 医療広告規制に19年度1,100超のサイトが・・・

厚生労働省は2日の「医療情報の提供内容等のあり方に関する検討会」で、2019年度に少なくとも1,137サイトが医療広告規制に違反していたため、運営側に注意喚起を行ったことを明らかにした(p60参照)。違反があったのは、計・・・
2020-07-02