医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[医療提供体制] 医師の残業短縮へ、3年ごとに目標時間を設定 ・・・

厚生労働省は「医師の働き方改革の推進に関する検討会」で、医師の労働時間短縮などに関する大臣指針の案を明らかにした。医師の時間外労働(残業)の上限規制が適用される2024年4月から、3年ごとに上限目標を設け、勤務医の労働時・・・
2020-09-30
医療ニュース
[介護] 介護職員の採用と定着で議論 社保審・介護給付費分科会・・・

次期介護報酬改定に向けた社会保障審議会・介護給付費分科会の9月30日の議論では、介護職員の処遇改善をさらに推し進める意見が多く出た。また、介護職員が不足する中で、柔軟な人材配置を可能とするために、育児・介護などによる短時・・・
2020-09-30
医療ニュース
[医療提供体制] 20年度の病床機能報告、「診療実績」免除 厚・・・

厚生労働省は、2020年度の病床機能報告ではレセプト情報による診療実績(報告様式2)の回答を求めないことを通知で明らかにした。新型コロナウイルス感染症に対応する対象医療機関での業務負担の軽減を図るのが目的で、21年度報告・・・
2020-09-30
医療経営Q&A
Q.高齢者等の災害時の避難方法を決めておく「個別計画」。福祉職・・・

Q.高齢者等の災害時の避難方法を決めておく「個別計画」 福祉職やケアマネジャーとの連携強化の目的とは?2013年6月の「災害対策基本法」一部改正により、高齢者、障害者、乳幼児等に対する防災対策として、特に支援を必要とする・・・
2020-09-30
医療経営Q&A
Q.新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中で、冬場のイン・・・

Q.新型コロナウイルス感染症の収束が見通せない中で、冬場のインフルエンザとの同時流行に備えて、政府はどのような対策を考えているのでしょうか?実際に私たちのような軽装備の「かかりつけ」医療機関では、インフルエンザと新型コロ・・・
2020-09-30
医療ニュース
【NEWS】[医療提供体制]オンライン2ndオピニオン、システ・・・

兵庫県立粒子線医療センター(兵庫県たつの市)は、新型コロナ感染リスクによって通院や定期健診が困難な状況にある免疫力の弱まったがん患者の遠隔診療やオンラインセカンドオピニオンを可能とするために、リーズンホワイ株式会社(東京・・・
2020-09-30
医療ニュース
[医療提供体制] 2019年の病院数は前年比72施設減の8,3・・・

厚生労働省は29日、2019年の「医療施設(動態)調査」と「病院報告」の結果を公表した。全国の病院数は8,300施設(前年比72施設減)で、病床数は152万9,215床(同1万7,339床減)だった(p7参照)(p15参・・・
2020-09-29
医療ニュース
[医薬品] ロタウイルスワクチン、10月から定期接種化を改めて・・・

厚生労働省は、重症胃腸炎を予防するため、ロタウイルスワクチンが10月1日から定期接種化されることを改めて周知した。初回の接種は生後14週6日までに行うことや、接種して1-2週間は「腸重積症」に気を付けるよう呼び掛けている・・・
2020-09-29
医療ニュース
[予算] 2020年度総合確保基金、医療分は総額809.3億円・・・

厚生労働省は29日、2020年度の地域医療介護総合確保基金(医療分)を公表した。47都道府県を合計した基金規模は総額809.3億円。このうち3分の2が、国費にあたる内示額となる。都道府県別の基金規模は大きい順に、▽東京都・・・
2020-09-29
医療ニュース
[予算] 感染症対策に貢献の基礎研究・研究基盤を充実 文科省予・・・

文部科学省は9月29日、2021年度予算概算要求の概要などを公表した。「健康・医療分野の研究開発の推進」に前年度予算比181億1,900万円増の1,041億4,800万円を計上した。従来の健康・医療分野の研究開発の推進に・・・
2020-09-29
医療経営レポート
苦境にある「新型コロナ」受け入れ医療機関、優先的に民間医療機関・・・

「当院は通常、亜急性期・回復期・慢性期等の高齢患者の入院治療を担ってきた病院だが、行政の依頼もあり、一般病棟や外来と動線を分離した一部に、中等症、軽症の新型コロナウイルス感染症患者を受け入れる病棟を開設した。新型コロナウ・・・
2020-09-29
医療ニュース
【NEWS】[医学研究]認知症予防分野の共同研究を開始

地方独立行政法人東京都健康長寿医療センター(鳥羽研二理事長)と株式会社オールアバウト(東京都渋谷区)は9月16日、認知機能および心身機能への介入効果の検証を目的に、知的活動を伴うハンドメイドを題材とした“ものづくり介入プ・・・
2020-09-29
医療ニュース
【NEWS】[医学研究]3次元オンライン診療システムを開発

順天堂大学の研究グループは9月17日、世界初となる3次元オンラインシステムを開発したことを発表した。同システムは遠隔地にいる患者の3次元動作情報を離れた場所にいる医師のヘッドマウントディスプレイ上に投影し、患者が目の前に・・・
2020-09-29
医療経営レポート
特集 「ポスト・コロナ」の病院経営(3)

医療法人石川記念会HITO病院(愛媛県四国中央市)オンライン診療を開始し約4割の部署でテレワークを導入社会医療法人石川記念会HITO病院などを運営する石川ヘルスケアグループ。総院長でもある、石川賀代理事長は従来からのIC・・・
2020-09-28
医療経営Q&A
Q.薬局内クラスターを防ぐために「感染制御専門薬剤師」の採用は・・・

Q.薬局内クラスターを防ぐために「感染制御専門薬剤師」の採用は必要か?私は小売業を中心とした複数の事業を営んでおり、3年前に近隣で跡継のいない調剤薬局の社長から頼まれ、事業を継承することとなりました。薬剤師ではないので調・・・
2020-09-28
医療ニュース
【NEWS】[医学研究]柿渋成分で新型コロナウイルス無害化

奈良県立医科大学(橿原市)の伊藤利洋教授(免疫学)らの研究グループは9月15日、柿渋の主成分である「柿タンニン」が新型コロナウイルスを無害化することを確認したと発表した。研究成果について特許出願中で、今後製品化を目指す。・・・
2020-09-28
医療ニュース
[予算] 2021年度予算概算要求、コロナ対応は別途要望 厚労・・・

厚生労働省は25日、2021年度予算の概算要求を公表した。一般会計は前年度当初予算比34億円増の32兆9,895億円で過去最大となった。新型コロナウイルス感染症への対応などの「緊要な経費」については、金額を明示せずに項目・・・
2020-09-25
医療ニュース
[予算] 電子処方箋のシステム構築に38億円 厚労省の21年度・・・

厚生労働省は2021年度予算の概算要求で、処方箋の電子化に向けたシステム構築に38億円を計上した。これにより、電子処方箋の22年度の運用開始を見据え、システム構築や医療機関、薬局などへの周知・広報活動を行う(p38参照)・・・
2020-09-25
医療ニュース
[予算] ケアプランデータ連携、「緊要な経費」で別途要望 予算・・・

厚生労働省は2021年度予算の概算要求で、ケアプランデータ連携システムの構築について「緊要な経費」として別途要望する。介護サービス情報公表システムの改修についても、同様に「緊要な経費」として要望し、文書作成の負担軽減を図・・・
2020-09-25
医療ニュース
[がん対策] 全ゲノム解析推進へ年度内に取りまとめ 厚労省・連・・・

厚生労働省の有識者会議は25日、がんに関する全ゲノム解析を推進するための議論をスタートさせた(p11参照)。関連の統一的なデータの効率的な収集体制や、管理・運営、利活用の方法などを今後検討し、2020年度内に最終取りまと・・・
2020-09-25