医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療経営レポート
はじめての施設長マニュアル(3)

施設長に求められる成果とはなんでしょうか。一般に思い浮かべるのは、主に収入や利益を創出することの「経営」面と、利用者満足度を向上し、運営基準を満たすなどの「運営」面のふたつの成果ではないでしょうか。これも正解なのですが、・・・
2020-10-28
医療ニュース
【NEWS】感染症対応踏まえた地域医療構想のあり方で議論を開始・・・

厚生労働省の「地域医療構想に関するワーキンググループ(WG)」は10月21日、新興・再興感染症への対応を踏まえた地域医療構想のあり方などに関する議論に入った。同省が事務連絡で改めて示すとしていた、公立・公的医療機関など・・・
2020-10-28
医療ニュース
[医療提供体制] 循環器病対策推進基本計画を公表 厚労省

厚生労働省は27日、循環器病対策推進基本計画を公表した。医療や保健、福祉に係るサービスの提供体制を充実させるなどの目標を達成することで「2040年までに3年以上の健康寿命の延伸及び循環器病の年齢調整死亡率の減少」を目指す・・・
2020-10-27
医療経営Q&A
Q.オンライン診療料の新たな算定対象となった「一次性頭痛」とは・・・

Q.オンライン診療料の新たな算定対象となった「一次性頭痛」とは?当院は15年前に現院長が当地で開業した脳神経内科クリニックです。新型コロナの収束時期がはっきりとしない中で、当クリニックでは出来る限り早期にオンライン診療を・・・
2020-10-27
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]がん患者の体験調査を実施、患者約2万・・・

国立研究開発法人国立がん研究センター(中釜斉理事長)は10月14日、厚生労働省から委託を受けた、わが国のがん対策の評価、方向性の検討に生かすため、がん患者の診療体験、療養生活の実態を把握するための全国調査の結果を公表した・・・
2020-10-27
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]新型コロナ流行時、喘息入院患者数が減・・・

メディカル・データ・ビジョン株式会社(東京都千代田区)は10月14日、同社が保有する大規模診療データベースを用いた分析で、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)流行時、喘息による入院患者数が減少したことが明らかにな・・・
2020-10-27
医療ニュース
[医療改革] 後期高齢者医療費の自己負担割合の見直し推進 首相・・・

菅義偉首相は26日に召集された臨時国会で、首相就任後初めての所信表明演説を行った。医療関連では、後期高齢者(75歳以上)医療費の自己負担割合の見直しを進めると明言。情報通信機器などを用いたオンライン診療の恒久化の推進や、・・・
2020-10-26
医療ニュース
[医療提供体制] 精神科救急医療体制整備の課題など報告 厚労省・・・

厚生労働省は26日「精神障害にも対応した地域包括ケアシステムの構築に係る検討会」(第5回)の会合で「精神科救急医療体制整備に係るワーキンググループ」の進捗を報告した(p107参照)。 厚労省は、ワーキンググルー・・・
2020-10-26
医療経営レポート
コロナ禍の変化に適応する新常識に沿った診療所づくり(2)

■診療所のサービスとは?さて、あらためて診療所の「サービス」とは何でしょうか。医療行為と医療行為以外のサービスに分けて考えると良いでしょう。診療所の「医療行為」は、疾患の発見、診断、治療、適切な専門病院への紹介、などが考・・・
2020-10-26
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]9月の倒産は1件、負債総額は5500・・・

9月に倒産した医療機関は、前年同月比5件減の1件で、負債総額は5,500万円(前年同月比11億8,600万円減)であることが、東京商工リサーチの調査で分かった。倒産した大阪府の医療法人は1993年に設立。皮膚科の診療所を・・・
2020-10-26
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]子ども「さらにほしい」、過去最多

明治安田生命保険相互会社は10月15日、0歳から6歳までの子どもがいる既婚男女に「子育てに関するアンケート調査」の結果を発表した。子どもを「さらにほしい」と回答した人は30.5%と、前年の21.3%から約10ポイント上昇・・・
2020-10-26
医療ニュース
[医療改革] 予防から診療・服薬までのデジタル管理を 諮問会議・・・

経済財政諮問会議の民間議員は23日の会合で、政府が早急に取り組むべき重点課題を挙げた。医療関連では、情報通信機器などを用いたオンライン診療の恒久化や、一人ひとりがマイナンバーカードを活用して疾病予防や健康づくりから診療・・・・
2020-10-23
医療ニュース
[医療改革] 医療福祉の現場、コロナ対応でICTの活用広がる ・・・

厚生労働省は23日、厚生労働白書(2020年版)を公表した。第1部では「令和時代の社会保障と働き方を考える」と題し、高齢化がピークを迎える40年ごろを見据え「生活を支える社会保障制度の維持・発展」などの方向性に沿った対応・・・
2020-10-23
医療ニュース
[医療改革] オンライン資格確認の方向性、厚生労働白書に明記

厚生労働省が23日に公表した厚生労働白書(2020年版)の第2部の「医療関連イノベーションの推進」の章の「データヘルス改革の推進」では、前年の白書では取り上げていなかったオンライン資格確認の記載を新たに加えたほか、マイナ・・・
2020-10-23
CaseStudy
木のぬくもりに癒される

埼玉県の郊外、鶴ヶ島市。緑も多い住宅地のなかに瀟洒なカフェのようにたたずむ「かんたき朋」。木のぬくもりの感じられる内装は、高齢者の癒しの空間となり、地域の交流の場として動き出そうとしている。●スタッフの楽しい雰囲気が利用・・・
2020-10-23
医療ニュース
【NEWS】通所リハビリの基本報酬、経営実態踏まえた見直しを

厚生労働省は10月15日に開かれた社会保障審議会・介護給付費分科会に、通所リハビリテーション(以下、通所リハ)、通所介護、短期入所生活介護などの2021年度介護報酬改定に向けた論点を示した。通所リハでは、事業所の規模が・・・
2020-10-23
医療ニュース
[診療報酬] 入院医療調査、早ければ年明けにも結果を公表 厚労・・・

厚生労働省は22日、中央社会保険医療協議会の「入院医療等の調査・評価分科会」で、入院医療に関する2020年度調査の結果を、早ければ年明けにも公表することを明らかにした(p17参照)。この調査で新型コロナウイルス感染症への・・・
2020-10-22
医療ニュース
[介護] 訪問介護の特定事業所加算の見直しを提案 社保審・分科・・・

厚生労働省は22日の社会保障審議会・介護給付費分科会に、訪問介護の「特定事業所加算」の見直しを提案した(p17参照)。同加算は、サービス費用の利用上限となる「区分支給限度基準額」の対象で、これを超過することを回避するため・・・
2020-10-22
医療ニュース
[介護] 短期集中リハ実施加算の訪問リハの上限回数見直しを 厚・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会は22日、訪問リハビリテーションの報酬・基準の見直しについて検討した。厚生労働省は、退院・退所直後の集中的なリハビリを評価する加算を算定している利用者を対象に、訪問リハビリの上限回数を見直・・・
2020-10-22
医療ニュース
[介護] 退院当日の訪問看護費の算定で議論 社保審・介護給付費・・・

次期介護報酬改定に向けた社会保障審議会・介護給付費分科会の22日の議論では、医療機関などから退院・退所した当日の訪問看護が俎上に載った。現行では、退院当日の介護保険による訪問看護は「特別管理加算の対象に該当する者」(厚生・・・
2020-10-22