電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 35,720 件

医療ニュース

【NEWS】[調査・統計]PHRの活用、「検査結果確認」が5割・・・

医業経営情報 最新情報

医療情報の一元化を推進するメディカル・データ・ビジョン株式会社は2月24日、国が、今年3月に特定健診の情報をマイナポータルで閲覧できるようにするなど、同社のPHRサービス「カルテコ」の利用者に、「PHRをどのように活用し・・・

2021-03-09

医療ニュース

【NEWS】オンライン資格確認のセキュリティ対策などを説明 厚・・・

医業経営情報 最新情報

概要○患者がマイナンバーカードで受診した場合、窓口でのマイナンバーカードの受け渡しはなく、患者自身が顔認証付きカードリーダーを操作し、被保険者資格を確認○特定健診情報や薬剤情報は患者が同意した場合のみ、医療機関等との共有・・・

2021-03-09

医療ニュース

[介護] 社会福祉連携推進法人も技能実習の監理団体に 厚労省が・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省の検討会は8日、社会福祉連携推進法人が行う業務のうち、人材確保等業務などについて議論した。厚労省は、社会福祉連携推進法人が介護職種の技能実習制度の監理団体となり、実習監理を行うことについては、経営支援業務の一環・・・

2021-03-08

医療ニュース

[診療報酬] 精神療養病棟の報酬上の臨時的な取り扱いを事務連絡・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は8日、医療機関が新型コロナウイルスの感染患者を精神療養病棟入院料の算定病棟に入院させた場合、精神病棟入院基本料の「特別入院基本料」の算定を認めることを都道府県などに事務連絡した。新型コロナの感染が拡大している・・・

2021-03-08

医療経営Q&A

Q.日本と欧米などの諸外国における薬局薬剤師の業務範囲の違いは・・・

医業経営情報 最新情報

Q.日本と欧米などの諸外国における薬局薬剤師の業務範囲の違いは?私は神奈川県内で3店舗の薬局を経営しています。「医師の働き方改革」では、医師の業務の一部を他の職種に移行するタスク・シフティングについての検討が進められてい・・・

2021-03-08

医療ニュース

【NEWS】[医学研究]ワクチンの国内試験を開始

医業経営情報 最新情報

武田薬品工業は2月24日、米国製薬メーカー・ノババックス社が開発した新型コロナウイルスワクチンについて日本人を対象に臨床試験を開始し、最初の被験者に治験薬の接種が行われたことを発表した。また2月初めには、モデルナ社の新型・・・

2021-03-08

医療ニュース

[診療報酬] 中間年薬価改定を官報告示、改定率は公表せず 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は5日、2021年度薬価改定を官報告示した(p1~p6参照)。中間年では初の改定で、医療費への影響として4,300億円の削減を見込んでいるが(p22参照)、薬価改定単独の改定であるとして改定率を公表していない。・・・

2021-03-05

医療ニュース

[がん対策] 遺伝子パネル検査後の治療薬投与患者は1割未満 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、2019年9月からの1年間に保険診療で「遺伝子パネル検査」を受けた患者のうち、1割未満の人しか、それを踏まえた治療薬の投与が行われなかったとする集計結果を関連の会議で明らかにした(p20参照)。 ・・・

2021-03-05

医療経営Q&A

Q.初診からのオンライン診療の恒久化で、重大な症状の見逃し対策・・・

医業経営情報 最新情報

Q.初診からのオンライン診療の恒久化で、重大な症状の見逃し対策は?沖縄県郊外で、3年前に開業した診療所の医師です。将来的にはオンライン診療を通じて離島に暮らす人たちの診療にも貢献したいと考え、導入準備を進めています。とこ・・・

2021-03-05

医療ニュース

【NEWS】20年末の介護医療院数、562施設、3.5万床に

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省がこのほど公表した「介護医療院の開設状況について」によると、2020年12月末時点の介護医療院数は562施設となり、20年9月末の前回調査時点から23施設増えたことがわかった。療養床数は1,185床増の3万5・・・

2021-03-05

医療ニュース

[医療改革] オンライン資格確認、19施設でプレ運用開始 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4日、システムを導入した病院などが患者の特定健診の結果や薬剤の服用歴を閲覧することができるようになる「オンライン資格確認」のプレ運用を開始した。運用面での課題などを見つけ出し、円滑な本格運用につなげる。同省保・・・

2021-03-04

医療ニュース

[医療費] 10月の概算医療費は前年同月比1.5%増 厚労省

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は4日、MEDIASによる最近の医療費の動向として、2020年10月の状況を社会保障審議会・医療保険部会に報告した。前年同月比で医科の入院と入院外、歯科、調剤の全てがプラスで、総計は+1.5%となった(p4参照・・・

2021-03-04

医療ニュース

[医療提供体制] 医師の需給推計、慎重な見直しを厚労相に要望 ・・・

医業経営情報 最新情報

全国知事会は4日、医師の確保対策に関する意見書を田村憲久厚生労働相に提出した。医師需給の将来推計については、新型コロナウイルス感染症の発生によって従来の前提を改めることや、「働き方改革」の取り組み状況を反映させることが必・・・

2021-03-04

医療経営レポート

いつの間にか絶対君主に

医業経営情報 最新情報

「うちの社内では、みんなAさんの顔色をうかがって遠慮して、何も言えない感じなんです。」「自分たちで決められるような内容であっても、“Aさんの許可を取らないと”ってなってしまうんです。」「Aさん本人は厳しいところもあるけれ・・・

2021-03-04

医療ニュース

【NEWS】初・再診料への加算特例などで事務連絡 厚労省

医業経営情報 最新情報

 新型コロナウイルス感染症に関連した診療報酬上の特例で、厚生労働省は2月26日、地方厚生局などに事務連絡(その35)を発出した。2021年4月から始まる基本診療料(初・再診料、入院料など)への上乗せや、既存の乳幼児の外来・・・

2021-03-04

医療ニュース

【Report】コロナ患者受入病床の確保

医業経営情報 最新情報

新型コロナウイルス感染症は、昨年11月からの第3波に収束の気配が見えない。重症化リスクの高い高齢患者の増加もあって、医療現場がひっ迫の度を増すなか、昨年12月以降は病床確保や受入医療機関の支援策が矢継ぎ早に拡充された。今・・・

2021-03-04

医療ニュース

[医療提供体制] 首都圏の医療体制に厳しさ、病床使用率高い地域・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は3日、第26回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。首都圏の1都3県については「いずれも新規感染者数、療養者数の減少に伴い、自治体での入院等の調整も改善が続き、・・・

2021-03-03

医療ニュース

[医療提供体制] 重症者病床に変更、補助が1床1,050万円増・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、東京都内の医療機関が新型コロナウイルスの感染患者の受け入れ病床の種別を変更した場合の補助額を明らかにした。国の基準による報告で、病床を重症者以外の患者向けから重症者用に変えると、1ベッド当たり450万円だっ・・・

2021-03-03

医療経営Q&A

Q.新型コロナウイルス感染症から回復した患者の受け入れについて・・・

医業経営情報 最新情報

Q.新型コロナウイルス感染症から回復した患者の受け入れについて介護報酬上の評価は検討されていないのでしょうか?東京都内の特別養護老人ホームの施設長です。当施設が所在する医療圏では都立病院や大学病院が新型コロナウイルス感染・・・

2021-03-03

医療ニュース

【NEWS】[調査・統計]対医業利益率は前年度より低下

医業経営情報 最新情報

独立行政法人福祉医療機構はこのたび福祉医療機構のデータに基づき、2019年度の病院の経営状況について分析した結果を発表した。それによると一般病院の医業収益対医業利益率は前年度から0.6ポイント低下し1.2%であった。療養・・・

2021-03-03