医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
【NEWS】「ADL維持等加算」のADL測定時期などを解説 介・・・

厚生労働省は4月15日付で、「2021年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)」を都道府県などに事務連絡した。この中で、通所介護や介護老人福祉施設などで、「ADL維持等加算(I)・(II)」を算定する場合のADL値・・・
2021-04-22
医療ニュース
[診療報酬] 次期薬価改定に向けた主な課題と議論の進め方で厚労・・・

厚生労働省は21日、中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に、次期薬価改定に向けた主な課題と議論の進め方の案を提示し、了承された。委員からは、中間年改定の在り方、新薬創出等加算の在り方、調整幅2%の見直し、原価計算の在り方・・・
2021-04-21
医療ニュース
[診療報酬] 費用対効果評価制度の見直しに向けた議論の進め方で・・・

厚生労働省は21日、中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会に、制度の見直しに向けた議論の進め方を提案し、了承された。議論の中で、中村洋部会長代理(慶應義塾大学大学院経営管理研究科教授)は、ユルトミリスの費用対効果・・・
2021-04-21
医療ニュース
[介護] 9月末までの基本報酬に0.1%上乗せ分の算定などで事・・・

厚生労働省は21日、介護報酬改定のQ&A第7弾について各都道府県に事務連絡を出した(p2参照)。全サービス共通の2つの問いについて答えている(p3参照)。 問1は、経過措置期間を定め、介護サービス事業所等に義務・・・
2021-04-21
医療ニュース
[診療報酬] コロナ対応での「簡易な報告」、算定後でも可 厚労・・・

厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染患者を受け入れた医療機関が実施する手続きについて柔軟に取り扱うことを都道府県などに事務連絡した。特定集中治療室管理料などと同等の人員を配置した病棟で新型コロナの患者などを受け入れた場・・・
2021-04-21
医療ニュース
[診療報酬] 診療報酬特例、緊急事態宣言下は全医療機関などが対・・・

厚生労働省は、緊急事態宣言下では発令の区域に関係なく全ての保険医療機関や保険薬局、訪問看護ステーションが診療報酬に関する臨時的な特例措置の対象になることを地方厚生局に改めて周知した(p3参照)。宣言期間中は、新型コロナウ・・・
2021-04-21
医療経営レポート
特集 2021年度介護報酬改定 転換期を迎えた介護の未来

この春に施行される2021 年度介護報酬改定は、0.7%のプラス改定で決着した。介護のみならず誰もがコロナ禍に直面するなか、感染症対策と厳しい経営状況を踏まえた「プラスありき」の流れにあったとは言え、例年であればクリスマ・・・
2021-04-21
医療ニュース
【NEWS】地域医療構想の法的位置づけの強化を 財政審で財務省・・・

概要○財務省は財政制度等審議会・財政制度分科会の提出資料の中で、地域医療構想の法的位置づけや医療法における都道府県知事の権限強化などを図りつつ、地域医療構想、医療従事者の働き方改革、医師偏在対策を三位一体で推進するよう要・・・
2021-04-21
医療ニュース
【NEWS】費用対効果評価でキムリアなどの薬価を引き下げ 中医・・・

中央社会保険医療協議会・総会は4月14日、白血病治療薬の「キムリア」など8品目の医薬品について、費用対効果評価結果に基づく価格調整を了承。いずれの品目も薬価の引き下げが決まった。キムリアは現行の3,411万3,655円・・・
2021-04-21
医療ニュース
[医療改革] 薬局の調剤業務の外部委託が俎上に 規制改革推進会・・・

政府の規制改革推進会議は20日、医療・介護ワーキング・グループ(WG)を開き、「調剤の外部委託・40枚規制の見直し」などをテーマに議論した。厚生労働省の担当者は、薬局の調剤業務の外部委託について、安全性を確保できたり、対・・・
2021-04-20
医療ニュース
[医療提供体制] 大阪で救急搬送困難事例が増加、非常に厳しい状・・・

厚生労働省は20日、第31回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。大阪では新規感染者数の増加が続いており、今後も、感染者数、入院患者数、重症者数の増加が予想されると説明。「・・・
2021-04-20
医療経営Q&A
Q.医師による居宅療養管理指導について、2021年度介護報酬改・・・

Q.医師による居宅療養管理指導について、2021年度介護報酬改定での見直し内容とは?当院は高齢化が進んだ地域にあり、以前から当院をかかりつけにしている患者が高齢になったために通院が難しくなるケースも増えてきています。この・・・
2021-04-20
医療ニュース
【NEWS】マイナンバーカードと健康保険証の完全一体化を

政府の経済財政諮問会議は4月13日、デジタル化の推進などをテーマに意見交換した。この中で民間議員は、マイナンバーカードを基盤とした行政サービスのデジタル化を一気に推進する必要があると指摘。マイナンバーカードと健康保険証・・・
2021-04-20
医療ニュース
【NEWS】22年度診療報酬改定に向けた検討スケジュールを了承・・・

中央社会保険医療協議会は4月14日に開いた総会で、2022年度診療報酬改定に向けた検討スケジュール案を大筋で了承した。総会では7月頃から論点整理を進め、9月に一定の方向性を固めた後、秋から個別論点の本格的な検討に入る。・・・
2021-04-20
医療経営Q&A
Q.2021年4月から社会福祉施設等への看護師の日雇派遣が解禁・・・

Q.2021年4月から社会福祉施設等への看護師の日雇派遣が解禁された目的は?看護師の社会福祉施設などへの派遣は従来から可能でしたが、日雇派遣に関しては、あまりに期間が短すぎるために、適切な雇用管理の実施を担保するのが難し・・・
2021-04-19
医療ニュース
【NEWS】[医学研究]深紫外線LED、変異株に対する有効性を・・・

宮崎大学の研究グループは4月8日、新型コロナウイルスの従来株に加えて、変異株(英国由来株、ブラジル由来株)にも深紫外線LEDが有効であることを確認したと発表した。同大は2016年11月に日機装株式会社と、新技術の共同研究・・・
2021-04-19
医療ニュース
[医療提供体制] コロナワクチン 高齢者への累計接種回数1万3・・・

政府は、新型コロナウイルスワクチンの接種実績について公表した。5日間(4月12日-4月16日)の医療従事者などに対する接種回数は、32万4,225回(1回目:9万6,648回、 2回目:22万7,577回)で2月17日か・・・
2021-04-18
CaseStudy
スポーツ整形のブランドを活かし団塊世代向けの在宅医療を新設

佐田整形外科病院の新たな視点・在宅医療の新規展開・団塊世代に向け個別対応を重視・整形の専門性を生かした在宅リハビリ佐田整形外科病院は1984年の開設以来、スポーツ整形診療を軸に、デカスロン大会や市民向けの健康教育セミナー・・・
2021-04-16
医療ニュース
【NEWS】[医学研究]VR技術を活用、医療教育用ソフトを共同・・・

JA広島総合病院(広島県廿日市市)と株式会社ビーライズ(広島市中区)は4月6日、救急医療現場向けトレーニング用VRソフトウェア「EVR」の共同開発を行ったことを発表した。VR技術を活用し、高画質の3DCGによる現実さなが・・・
2021-04-16
医療ニュース
[医療改革] 診療報酬などの単価を抑制すべきと提言 財政審・分・・・

財務省は15日、社会保障に関する考え方を財政制度等審議会の財政制度分科会に示した。国民負担の増加を抑える観点から、診療報酬などの単価を抑制すべきだとしたほか(p114参照)、「医療提供体制の改革なくして診療報酬改定なし」・・・
2021-04-15