電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 36,208 件

医療ニュース

[診療報酬] 宿泊療養施設への派遣元病院、施設基準など特例扱い・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は26日、新型コロナウイルス感染症の入院外患者を一時的に受け入れて酸素投与などを行う「入院待機施設」や宿泊療養施設へ職員を派遣した医療機関について、診療報酬の施設基準などの臨時的・特例的な取り扱いの対象になるこ・・・

2021-08-26

医療経営Q&A

Q.厚生労働省の医療広告規制におけるウェブサイトの事例解説書は・・・

医業経営情報 最新情報

Q.厚生労働省の医療広告規制におけるウェブサイトの事例解説書はどのような内容ですか?近々クリニックを移転するのを機に、ウェブサイトの全面リニューアルを考えています。そこで改めて医療広告ガイドラインやQ&Aを入手したのです・・・

2021-08-26

医療ニュース

【NEWS】RSウイルスの報告数が3週連続で減少

医業経営情報 最新情報

 国立感染症研究所は8月20日、「感染症週報2021年第30週(7月26日~8月1日)、感染症週報2021年第31週(8月2日~8月8日)合併号」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通・・・

2021-08-26

医療ニュース

【NEWS】[調査・統計]細胞代謝、加齢により大きく変動

医業経営情報 最新情報

1日に必要なエネルギーは加齢に伴いダイナミックに変動する分析結果を、筑波大学、京都先端科学大学などを含めた国際的な科学者チームが8月13日に発表した。これは世界29カ国の生後8日から95歳までの6,600人以上のデータベ・・・

2021-08-26

医療ニュース

[診療報酬] 入院医療への評価の見直しで意見が対立 中医協・総・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会の総会が25日に開かれ、入院医療への評価の見直しに2022年度にどう対応すべきかを巡り、意見が対立した。新型コロナウイルスの感染が拡大し、20年4月に行われた診療報酬改定の影響の見極めすら難しい中、・・・

2021-08-25

医療ニュース

[診療報酬] 回復期リハ入院料、支払側「3段階評価に統合へ」 ・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会の支払側の委員は25日の総会で、回復期リハビリテーション病棟入院料の6段階評価の必要性に疑問を投げ掛けた上で、3段階評価に統合すべきだと主張した。一方で診療側の委員は、評価の見直しに慎重な姿勢を示し・・・

2021-08-25

医療ニュース

[診療報酬] 24時間の往診体制を緩和し在宅医療の推進を 中医・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は25日の中央社会保険医療協議会・総会に、在宅療養支援診療所(在支診)の届出数が横ばいで、その理由は「24時間の往診担当医の確保が困難」が最も多いことを踏まえ、質の高い在宅医療を十分な量提供できる診療報酬の在り・・・

2021-08-25

医療ニュース

[診療報酬] 病棟薬剤業務実施加算などを地ケア・回リハ病棟に ・・・

医業経営情報 最新情報

入院の診療報酬について議論した25日の中央社会保険医療協議会・総会で、多職種連携の1つとして薬剤師の病棟業務の評価が取り上げられた。「病棟薬剤業務実施加算」、薬剤管理指導料、退院時薬剤情報管理指導料とその連携加算について・・・

2021-08-25

医療ニュース

[診療報酬] 訪問看護、医師が頻度・訪問者の指定を 中医協・総・・・

医業経営情報 最新情報

25日の中央社会保険医療協議会・総会では、訪問看護が適切に実施されているかどうかで意見の応酬があった。訪問看護を利用する人は年々増加し、それに伴って医療費や介護給付費も伸び続けていることから、支払側の委員が適切な頻度で行・・・

2021-08-25

医療ニュース

[医療提供体制] 抗体カクテル療法、外来でも条件付きで使用可能・・・

医業経営情報 最新情報

新型コロナウイルス感染症の軽症・中等症向けの「抗体カクテル療法」について、厚生労働省は、従来の入院や宿泊療養などの患者のほか、外来患者にも一定の条件下で使用できることを都道府県などに事務連絡した(p9~p10参照)。高齢・・・

2021-08-25

医療経営Q&A

Q.「安全対策体制加算」を算定するための要件を教えてください

医業経営情報 最新情報

Q.「安全対策体制加算」を算定するための要件を教えてください介護老人保健施設の管理者です。2021年度介護報酬改定で新設された「安全対策体制加算」の算定に向けた準備を進めていますが、安全対策部門の設置以外に満たさなければ・・・

2021-08-25

医療ニュース

【NEWS】21年5月の病院報告を公表 厚労省

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は8月20日、「病院報告(2021年5月分概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●1日平均患者数<病院>在院患者数【総数】112万8,836人(対前月2万2,461人減)【精神病床】26万9,794人(821・・・

2021-08-25

医療経営Q&A

Q.薬剤師の妻が仕事復帰を熱望。診療所「院内」薬剤師の仕事とは・・・

医業経営情報 最新情報

Q.薬剤師の妻が仕事復帰を熱望。診療所「院内」薬剤師の仕事とは?私は5年前、長年にわたり内科部長を務めていた東京の病院を辞めて帰郷。独立・開業しました。無床の小規模診療所ですが、1日平均外来患者数は50名前後と経営は安定・・・

2021-08-24

医療経営Q&A

Q.病床機能報告について2021年度からの変更点はありますか?・・・

医業経営情報 最新情報

Q.病床機能報告について2021年度からの変更点はありますか?病床機能報告について、昨年は新型コロナウイルスの感染拡大下での医療機関の負担に配慮して、診療実績に関する報告が省略されました。2021年度からは、これまで単月・・・

2021-08-24

医療ニュース

【NEWS】PTPシートの誤飲事故で注意喚起 医療機能評価機構・・・

医業経営情報 最新情報

 日本医療機能評価機構は8月16日、「医療安全情報NO.177」を公表した。看護師が薬剤をPTPシートから取り出さずに渡したために、患者が誤飲した事例が複数報告されていることを紹介し、医療事故防止に向けた取り組みを求めた・・・

2021-08-24

医療ニュース

[医療改革] 当面の課題にオンライン診療の報酬上の扱い 規制改・・・

医業経営情報 最新情報

政府の規制改革推進会議は23日、6月の答申取りまとめ後初の会合をオンラインで開き、規制改革推進のこれまでの成果としてオンライン診療を挙げる一方、その診療報酬上の取り扱いを当面の課題に位置付けた(p3参照)(p5参照)。オ・・・

2021-08-23

医療ニュース

[医療提供体制] 22年度から医師の時短の取り組みを5段階評価・・・

医業経営情報 最新情報

2024年度から医師の時間外労働の上限規制が適用されることを踏まえ、厚生労働省は23日、年1,860時間までの上限が認められる、いわゆるB水準・連携B水準・C水準の指定を目指す医療機関での医師の労働時間短縮(時短)などの・・・

2021-08-23

医療ニュース

[医療提供体制] 東京の医療機関にコロナ対応で協力を要請 回答・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省と東京都は、新型コロナウイルス感染症の入院患者の受け入れや病床確保などの協力を求める通知を都内の医療機関や医学部のある大学などに出した。改正感染症法に基づく国からの協力要請は初めて。都内の医療機関が正当な理由が・・・

2021-08-23

医療ニュース

[医療提供体制] コロナ感染妊産婦の受け入れ医療機関、確実に設・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省医政局長は23日、新型コロナウイルス感染症に係る周産期医療の着実な整備に関する通知を都道府県知事に出した。新型コロナウイルスに感染した妊産婦については「肺炎の重症化に対応できる専門性を有する集中治療が必要となる・・・

2021-08-23

医療経営レポート

はじめての施設長マニュアル(12)

医業経営情報 最新情報

利用者のアセスメントシートの見方に続き、ケアプランの見方も身につけることができれば、施設で行うべきケアの方向性がよく見えてきます。なぜならば、アセスメントシートは「現在の利用者の状況」が記載されているのに対し、ケアプラン・・・

2021-08-23