医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
【NEWS】改定対象品目や算定ルールの適用範囲で各側が対立 薬・・・

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は12月4日、2025年度の薬価の中間年改定について議論した。各側の意見は不採算品再算定の特例的な適用に慎重な点や、後発医薬品企業の少量多品目構造解消のための取り組みの薬価での評価に前・・・
2024-12-09
医療ニュース
[医療提供体制] 電子カルテなど病院の情報システムをクラウド型・・・

厚生労働省は2日、電子カルテやレセコン、部門システムなど病院の情報システムについて、施設ごとに整備する現在の「オンプレ型」から「クラウド型」に移行する案を健康・医療・介護情報利活用検討会の「医療等情報利活用ワーキンググル・・・
2024-12-09
医療ニュース
[診療報酬] 薬価乖離率は過去最小の約5.2%、23年度比0.・・・

現在の公定薬価と実際に取り引きされている「市場実勢価格」の平均乖離率は、9月現在で約5.2%と過去31年で最小だったことを厚生労働省が4日公表した。2023年度と比べて0.8ポイント縮小(資料P2参照)。診療報酬改定がな・・・
2024-12-09
医療ニュース
[介護] 主任ケアマネの兼務認める中間整理案を厚労省が提示

居宅介護支援事業所と地域包括支援センターによる主任ケアマネジャーの確保が困難な地域があるとして、厚生労働省は2日、それらでの兼務を認める中間整理案を「ケアマネジメントに係る諸課題に関する検討会」に示した(資料P6参照)。・・・
2024-12-09
薬事日報
中間年改定廃止へ申入書-「供給不安下ではマイナス」

国民民主党は4日、薬価の中間年改定廃止や薬価制度の抜本的見直し等を求める緊急申入書を加藤勝信財務相宛てに提出した。中央社会保険医療協議会の改革、最低薬価の見直しなども訴えており、中間年改定の根拠となっている「4大臣合意・・・
2024-12-06
薬事日報
後発品71品目を薬価収載-初後発に「エクア」など

厚生労働省はきょう6日、後発品23成分71品目を薬価基準に収載する。初の後発品収載は、抗血栓薬の「リバーロキサバン」(先発品名:イグザレルト)など9成分12規格41品目。収載品目数は、厚労省が公表している2009年5月・・・
2024-12-06
CaseStudy
泌尿器科中心のかかりつけ医 再開発進む住宅街で存在感を出す

磯野誠院長の専門分野である泌尿器科を軸に、広く内科も診るかかりつけ医として、近年再開発が進む住宅街で開業。医療クラークなど開業時から生産性の向上に注力。当初苦戦するものの、チラシ配布や看板の設置などアナログ集患策の強化に・・・
2024-12-06
医療ニュース
【NEWS】医師養成過程の偏在是正策を大筋でとりまとめ 厚労省・・・

厚生労働省の「医師養成過程を通じた医師の偏在対策等に関する検討会」は11月29日、医師の偏在是正策のうち、医学部定員や臨床研修といった医師の養成に関連する部分の対応案を大筋で了承した。座長預かりで文言修正などを加えた後、・・・
2024-12-06
医療ニュース
【NEWS】薬価と市場実勢価格の平均乖離率は約5.2%

厚生労働省は12月4日の中央社会保険医療協議会・薬価専門部会に、2024年9月取引分を対象に行った薬価調査結果の速報値を報告した。薬価と市場実勢価格の平均乖離率は約5.2%となり、2023年度の前回調査時(6.0%)と比・・・
2024-12-06
医療ニュース
[予算] 病床数の適正化で1床当たり410万円支給 24年度補・・・

厚生労働省は、医療需要の変化を踏まえた医療機関への支援に2024年度補正予算案で計428億円を盛り込んだ。医療需要の急激な変化に対応するため病床数の適正化を進める医療機関に経費相当分の給付金を支給する。交付額は、病院(一・・・
2024-12-06
医療ニュース
[予算] 24年度補正予算案、介護職員1人につき約5.4万円支・・・

厚生労働省は、介護分野のさらなる賃上げを支援するため2024年度の補正予算案で806億円を盛り込んだ。生産性を向上して業務効率化や職場環境の改善を図り、人材確保・定着に向けた基盤を構築する介護施設や事業所に対し、常勤職員・・・
2024-12-06
医療ニュース
[医療改革] 経済的インセンティブの財源「保険者拠出」に慎重論・・・

社会保障審議会・医療保険部会が11月28日に開かれ、医師の偏在を是正するための経済的インセンティブの財源について保険者からの拠出を求める厚生労働省の提案に対して慎重論が相次いだ。一方、保険診療に一定期間従事することを保険・・・
2024-12-06
医療経営Q&A
Q.マイナンバーカードで医療保険の資格確認ができない場合の対応・・・

Q.マイナンバーカードで医療保険の資格確認ができない場合の対応は?12月2日以降、マイナンバーカードでオンライン資格確認ができない場合、医療機関の窓口ではどのように対応すればよいのでしょうか?A.患者には適切な自己負担分・・・
2024-12-05
医療ニュース
【NEWS】認定医療法人の措置期限を29年12月末まで延長へ

社会保障審議会・医療部会は11月28日、持分のある医療法人が持分のない医療法人に移行する際に税制上の優遇措置が受けられる「認定医療法人制度」について、2026年12月末までとされている措置期限を3年間延長し、29年12月・・・
2024-12-05
医療ニュース
[医療改革] 社会保険診療報酬支払基金の改組、「医療DX中期計・・・

社会保障審議会・医療部会は11月28日、医療DXを推進するために行う社会保険診療報酬支払基金の抜本改組の案を了承した。国が定める「医療DX総合確保方針」に沿った「医療DX中期計画」を作ることが柱で、新たな意思決定機関とし・・・
2024-12-05
医療ニュース
[医療提供体制] 一般病院の65.6%が電子カルテ導入、23年・・・

厚生労働省の2023年医療施設調査(概況)によると、電子カルテシステムを導入している一般病院の割合は同年10月1日現在で65.6%、精神科病院は41.8%だった。一般病院と精神科を合わせた病院全体では8,122施設の62・・・
2024-12-05
医療ニュース
[診療報酬] 24年度報酬改定後、急性期163病院の約45%が・・・

福祉医療機構が行った調査によると、6月1日時点で急性期一般入院基本料を届け出ている163病院のうち、6月以降の医業利益が前年同時期に比べて2%以上の減益となった割合は44.8%だった。医業収益では、2%以上増収した病院が・・・
2024-12-05
薬事日報
メフィーゴ有床施設で投与-適正使用体制の整備まで

厚生労働省は11月29日、ラインファーマの経口人工妊娠中絶薬「メフィーゴパック」の使用に関する通知を改正し、関係団体による講習などの実施をはじめ適正使用を確実に進めるための体制整備が完了するまでの間は、入院可能な有床の・・・
2024-12-04
薬事日報
中間年改定廃止を要請-不採算品は即薬価引上げ

ヘルスケア産業プラットフォームは2日、中間年薬価改定の廃止を求める要請書を厚生労働省大臣官房医薬産業振興・医療情報審議官の内山博之氏に手渡した。 要請書では、2016年12月の四大臣合意に基づき実施された中間年改定につ・・・
2024-12-04
医療経営レポート
へき地における保険薬局・調剤業務の課題と展望(2)

■へき地等での「訪問薬局ステーション」整備の提案2023年12月にスタートした厚生労働省「薬局・薬剤師の機能強化等に関する検討会」は現在・近未来において少子高齢化の進展と、医療・福祉の“担い手”不足が急速に進行するわが国・・・
2024-12-04