電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 36,213 件

医療ニュース

【REPORT】[調査・統計]重症化リスク因子ごとの致死率を調・・・

医業経営情報 最新情報

新型コロナウイルスの感染拡大が続き新規陽性者が増加する中で、年齢別の重症化リスク因子(慢性閉塞性肺疾患、糖尿病、脂質異常症、高血圧症、慢性腎臓病、悪性腫瘍、肥満、喫煙、免疫抑制)を持つ割合を知ることが、病床逼迫に対する施・・・

2021-09-21

医療ニュース

【22年度診療報酬改定】費用対効果の分析プロセスを議論 費用対・・・

医業経営情報 最新情報

 中央社会保険医療協議会・費用対効果評価専門部会は、医薬品・医療機器の費用対効果評価制度における分析プロセスのあり方について議論し、厚生労働省が提示した見直し案を大筋で了承した。焦点の一つだった分析期間中の効能追加の扱い・・・

2021-09-21

医療ニュース

【22年度診療報酬改定】これまでの議論の概要を報告 中医協・総・・・

医業経営情報 最新情報

 厚生労働省は9月15日の中央社会保険医療協議会・総会に、「令和4年度(2022年度)診療報酬改定に向けた議論(次期改定の論点等)の概要」を提出した。これまでの審議内容や、委員から出た主だった意見を整理したもの。次期改定・・・

2021-09-21

医療ニュース

[医療提供体制] 3回目のワクチン接種、8カ月以上の間隔で 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生科学審議会の分科会は17日、新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種を実施する方針を決めた。追加の接種は、2回目の完了からおおむね8カ月以上の間隔を空けて実施。使用するのは前回までと同じワクチンで、対象者は今後の科学・・・

2021-09-17

医療ニュース

[医療提供体制] 抗体カクテル療法、往診での使用が可能に 厚労・・・

医業経営情報 最新情報

抗体カクテル療法と呼ばれる新型コロナウイルス感染症に対する中和抗体薬「ロナプリーブ」について、厚生労働省は、投与後24時間以内に病態悪化の有無を確認できる体制を整えている医療機関に自宅療養患者への往診での使用を認めること・・・

2021-09-17

医療ニュース

[医療提供体制] 台湾から供与の酸素濃縮装置、都道府県に無償譲・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、台湾からの酸素濃縮装置の支援に関する事務連絡(17日付)を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。「必要な酸素濃縮装置を確保することが難しい都道府県に対・・・

2021-09-17

医療経営Q&A

Q.最近よく耳にする「フォーミュラリ」とはどのようなものですか・・・

医業経営情報 最新情報

Q.最近よく耳にする「フォーミュラリ」とはどのようなものですか?最近、「フォーミュラリ」という言葉をよく耳にするようになりました。薬剤費を適正化するためのツールというイメージをなんとなく抱いているのですが、具体的にどのよ・・・

2021-09-17

医療ニュース

【NEWS】[感染症]金属異物、「全身症状の可能性は低い」

医業経営情報 最新情報

日本ワクチン学会(岡田賢司理事長)は9月9日、新型コロナウイルスに対するワクチンに関連した日本ワクチン学会の見解を発表した。 新型コロナワクチンにおいて、バイアル内に異物が混入していたことについて、「あってはならないこと・・・

2021-09-17

医療ニュース

【NEWS】20年度改定の経過措置、コロナ重点医療機関等のみ再・・・

医業経営情報 最新情報

【概要】○「重症度、医療・看護必要度(看護必要度)」の該当患者割合の引き上げなどに関する経過措置と、年間実績要件に19年度実績を使用する特例について、中央社会保険医療協議会・総会は、新型コロナウイルス患者受入の重点医療機・・・

2021-09-17

医療ニュース

[医療提供体制] 精神病床の入院後退院率など都道府県目標値を集・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は16日の社会保障審議会・障害者部会で、第6期障害福祉計画・第2期障害児福祉計画(2021-23年度)の目標値の集計を報告した。都道府県の計画の目標値などをまとめたもので、精神障害者の精神病床から退院後1年以内・・・

2021-09-16

医療経営Q&A

Q.情報連携ツールとしてのトレーシングレポートの活用について

医業経営情報 最新情報

Q.情報連携ツールとしてのトレーシングレポートの活用について厚生労働省の中央社会保険医療協議会(中医協)では、2022年度の診療報酬改定に向けて調剤報酬に係る議論が既にスタートしています。そこでは、入退院時の連携により服・・・

2021-09-16

医療ニュース

【NEWS】初診が大病院の患者は約4割、特定機能病院は約3割

医業経営情報 最新情報

【概要】○厚生労働省が公表した「令和2年(2020年)受療行動調査(概数)」によると、初診場所が特定機能病院の患者の割合は約3割、500床以上の一般病院は約4割で、3年前の前回調査から大きな変化はなかった○入院患者の退院・・・

2021-09-16

医療ニュース

【NEWS】RSウイルスの報告数が再び増加

医業経営情報 最新情報

 国立感染症研究所は9月10日、「感染症週報2021年第34週(8月23日~8月29日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第34週(8月23日~8月29日)の定点当たり報告・・・

2021-09-16

医療ニュース

[診療報酬] 22年度診療報酬改定へ中間とりまとめ 中医協・総・・・

医業経営情報 最新情報

中央社会保険医療協議会の総会が15日に開かれ、2022年度の診療報酬改定に向けたこれまでの議論の中間とりまとめを行った。医療従事者の働き方改革の推進や入院、外来、在宅医療などのテーマごとに課題や論点を整理し、外来医療では・・・

2021-09-15

医療ニュース

[診療報酬] コロナ対応の経過措置延長、病床割り当て医療機関以・・・

医業経営情報 最新情報

新型コロナウイルス感染症への対応で9月末まで延長された診療報酬の経過措置について、厚生労働省は15日の中央社会保険医療協議会・総会に、コロナ患者受け入れの重点医療機関と協力医療機関、コロナ患者受け入れ病床を割り当てられた・・・

2021-09-15

医療ニュース

[診療報酬] 地域医療体制確保加算、944医療機関が届け出 2・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は15日、2020年度の診療報酬改定で新設された「地域医療体制確保加算」(入院初日520点)について、同年7月1日時点で944の医療機関が届け出ていたとするデータを中央社会保険医療協議会・総会に示した(p483・・・

2021-09-15

医療ニュース

[医療提供体制] 医師の時短の取り組み、5段階評価の導入は見送・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、勤務医の労働時間短縮(時短)の取り組みや実績を医療機関ごとに5段階で評価する仕組みの導入の見送りを決めた。「病院の優劣を強く印象付ける」といった慎重論への配慮からで、それに代わり、時短の実績が改善しているか・・・

2021-09-15

医療ニュース

[医療提供体制] コロナワクチンの偏在是正で自治体の取り組み状・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省健康局健康課予防接種室は15日、各都道府県衛生主管部(局)に「ワクチン接種の予約に係る取組状況等」の調査について事務連絡を出した。10日付の事務連絡で、地域によって予約が取りにくい状況を早急に解消するため、接種・・・

2021-09-15

医療ニュース

[診療報酬] 厚労省が薬価算定組織の議事録を初めて公開 中医協・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は15日の中央社会保険医療協議会・総会で、新薬の薬価収載時の薬価を算定している薬価算定組織の議事録を初めて公開した。今後は、新薬収載を審議する中医協・総会から2カ月程度を目途に算定組織の議事録を公開する。保険医・・・

2021-09-15

医療経営レポート

グローバリズムとは対極にある「地域密着」型薬局の取り組み(2)・・・

医業経営情報 最新情報

連携薬局に求められるプライバシーを配慮した服薬環境新たな薬局認定制度が誕生し、2021年8月より認定の始まった地域連携薬局。筆者は3店舗ある全店舗での認定を目指す某薬局グループの本店を見学させて頂く機会を得ました。同連携・・・

2021-09-15