医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
【NEWS】医療費適正化にはマイナス改定の継続が必須 財務省

【概要】○財務省は11月8日の財政制度等審議会・財政制度分科会に提出した社会保障に関する資料で、「診療報酬本体のマイナス改定を続けることなくして医療費の適正化は到底図れない」と主張○個別課題で入院医療は、1入院当たり包括・・・
2021-11-12
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】一般病棟の看護必要度見直しなどを議論 ・・・

【概要】○中央社会保険医療協議会・総会は11月10日、高度急性期と急性期の入院医療を議論○「急性期一般入院基本料」などの「重症度、医療・看護必要度」は、▽A項目からの「心電図モニターの管理」、「点滴ライン同時3本以上の管・・・
2021-11-12
医療ニュース
【NEWS】ヘルパンギーナが過去5年間の同時期より高い水準

国立感染症研究所は11月8日、「感染症週報2021年第42週(10月18日~10月24日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第42週(10月18日~10月24日)の定点当・・・
2021-11-12
医療ニュース
[医療提供体制] 感染症対応で結核病床の有効活用を提言 国立病・・・

国立病院機構の前田光哉・医務担当理事は11日、今後の新興感染症への対応で結核病床を有効的に活用することを厚生労働省の「第8次医療計画等に関する検討会」で提案した。呼吸器系の新興感染症対応への備えとして既存の結核病床の一般・・・
2021-11-11
医療経営Q&A
Q.「フレイル」とは、どのような意味なのか教えてください

Q.「フレイル」とは、どのような意味なのか教えてください国が進める「フレイル予防事業」が遅れていると聞きましたが、そもそも「フレイル」とは、どのようなものなのでしょうか。A.加齢により体や心の働き、社会的なつながりが弱く・・・
2021-11-11
医療ニュース
【NEWS】21年8月の要介護・要支援認定者数は687.1万人・・・

厚生労働省が11月8日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2021年8月暫定版)によると、21年8月末現在の第1号被保険者数は3,586万人、要介護(要支援)認定者数は687.1万人となった。詳細は以下の通り。●・・・
2021-11-11
医療ニュース
【NEWS】[医学研究]ミュー株、中和抗体に対して高い抵抗性

東京大学などの研究チームは11月3日、新型コロナウイルスの「注目すべき変異株」の1つである「ミュー株」が、新型コロナウイルスに感染した人、およびワクチンを接種した人の血清に含まれる中和抗体に対して、きわめて高い抵抗性を示・・・
2021-11-11
医療ニュース
[診療報酬] ICUの看護必要度B項目、必要性で意見が対立 中・・・

中央社会保険医療協議会の支払側委員は10日の総会で、特定集中治療室管理料での「重症度、医療・看護必要度」(以下、看護必要度)を評価するB項目について、2022年度診療報酬改定で除外するよう求めた。これに診療側委員が反対し・・・
2021-11-10
医療ニュース
[診療報酬] 22年度改定、充実した急性期の入院医療を評価へ ・・・

中央社会保険医療協議会が10日に開いた総会では、2022年度診療報酬改定における急性期入院医療の評価の在り方を議論した。診療側が充実した急性期の入院医療を担っている医療機関をさらに評価するよう求め、これに支払側は一定の理・・・
2021-11-10
医療ニュース
[診療報酬] 急性期入院医療でRRS、重症患者対応メディエータ・・・

厚生労働省は10日の中央社会保険医療協議会・総会に、急性期入院医療についての論点として、院内死亡を減少させるエビデンスがある「院内迅速対応システム」(RRS)、入院時重症患者対応メディエーターについての評価を提案し、基本・・・
2021-11-10
医療ニュース
[医療改革] 医療情報ネットワークの基盤に関するWGが初会合 ・・・

厚生労働省は10日、「健康・医療・介護情報利活用検討会」の下に設置したワーキンググループ(WG)の初会合を開いた。全国の医療機関間で電子カルテ情報を相互に利用できる仕組みを構築することを目指し、WGでは電子カルテ情報およ・・・
2021-11-10
医療ニュース
[医療提供体制] ワクチン種類間違いは不要な侵襲や接種時期遅れ・・・

厚生労働省健康局健康課予防接種室は10日、「新型コロナワクチンの間違い接種情報No.3」に関する事務連絡を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した。9月30日までに「接種ワクチンの種類の間違い」が74件報・・・
2021-11-10
医療経営Q&A
Q.療養病床の退院困難な患者さんについて理由などを教えてくださ・・・

Q.療養病床の退院困難な患者さんについて理由などを教えてください療養病床から自宅への退院が困難となっている患者さんは、どのような状況にあるのでしょうか。A.直近は減少傾向から増加に転じて約4割となっており、必要な「在宅介・・・
2021-11-10
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】精神医療と両立支援について議論 中医協・・・

【概要】○中央社会保険医療協議会・総会は11月5日、精神医療と療養・就労両立支援を議論○精神医療では、▽「療養生活環境整備指導加算」の退院患者以外での算定▽「通院・在宅精神療法」について精神保健指定医が行った場合の評価新・・・
2021-11-10
医療ニュース
【NEWS】21年度6月の調剤医療費を公表 厚労省

厚生労働省は10月29日、「最近の調剤医療費(電算処理分)の動向」(2021年度6月)を公表した。それによると21年6月の調剤医療費は6,296億円(対前年度同期比3.7%増)、後発医薬品の使用割合は数量ベース(新指標・・・
2021-11-10
医療ニュース
[医療改革] 看護・介護職、春闘に先んじ賃上げを 公的価格検討・・・

政府の「全世代型社会保障構築会議」と「公的価格評価検討委員会」が9日、合同で初会合を開き、社会保障改革の議論を始めた。岸田政権は、看護・介護・保育職の処遇改善を「分配戦略」の最優先課題に位置付けており、政府が近く閣議決定・・・
2021-11-09
医療ニュース
[看護] 看護師の平均賃金、「全産業」の水準を上回る 政府集計・・・

看護師の平均賃金(月収換算)が全産業の水準を9年連続で上回ったとするデータを政府がまとめた(p20参照)。このデータは、厚生労働省の賃金構造基本統計調査がベース。「看護師」「介護分野の職員」「保育士(女性)」を対象に20・・・
2021-11-09
医療経営Q&A
Q.トラブル発生時、患者との話し合いをボイスレコーダーで録音し・・・

Q.トラブル発生時、患者との話し合いをボイスレコーダーで録音しても問題はないのでしょうか?私は神奈川県の下町で生活習慣病等、一般内科を主体とする外来及び健診・人間ドック等を担うクリニックの院長です。非常勤の専門医も複数参・・・
2021-11-09
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】次期薬価制度改革で関係業界から意見聴取・・・

【概要】○中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は11月5日、次期薬価制度改革について関係業界から意見を聴取○業界側は、▽有用性加算に相当する効能追加があった品目について、対象領域、市場規模などの要件は問わず、「新薬創出・・・・
2021-11-09
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】高額医薬品への対応や中間年改定について・・・

中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は11月5日、2022年度の薬価制度改革に向けた課題のうち、保険財政への影響が大きい高額医薬品への対応や、中間年の薬価改定などについて議論した。中間年の薬価改定では支払・診療側間だけ・・・
2021-11-09