医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
【NEWS】地域医療構想・医師確保計画WGが初会合

【概要】○厚生労働省の「地域医療構想及び医師確保計画に関するワーキンググループ(WG)」は7月29日、初会合を開催○地域医療構想は公立・公的436医療機関の再検証や民間医療機関の具体的対応方針の策定状況、医師確保計画では・・・
2021-08-03
医療ニュース
【NEWS】病床機能報告の報告項目見直しなどを了承 地域医療構・・・

【概要】○病床機能報告の「稼働病床数」は、名称を「最大使用病床数」に変更。○2021年度の報告から病棟単位及び病院全体の「最大使用病床数」(従来の稼働病床数に相当)と「最小使用病床数」(21年度は任意)の報告を求める○新・・・
2021-08-03
医療ニュース
[医療提供体制] コロナ補助金の対象、8月末までの割り当て病床・・・

新型コロナウイルスの感染患者などの入院を受け入れる医療機関への2021年度の緊急支援事業補助金について、厚生労働省は2日、感染患者用の即応病床を31日までに割り当てられた医療機関に対象を広げると発表した(p2参照)。交付・・・
2021-08-02
医療ニュース
[医療提供体制] 軽症のコロナ入院患者、自宅・宿泊療養への移行・・・

厚生労働省は2日、新型コロナウイルスの入院患者について、医師が入院治療の必要はなく軽症と判断すれば、退院基準を満たす前でも自宅や宿泊施設での療養へ移行してもらい、必要に応じた健康管理などでの対応ができると、都道府県などに・・・
2021-08-02
医療経営レポート
力がある人ほど腰が低く、親しみやすいものだ

ある病院で新任院長と前任院長、経営幹部の方々と打ち合わせをしていたところ、新任院長の院内携帯が鳴りました。電話を終えると「とうとう患者のご紹介が来ました。初めてのご紹介です!これでまずは一つ病院に貢献できました!」と嬉し・・・
2021-08-02
医療経営レポート
介護施設のコロナ対応支援

新型コロナウイルスのワクチン接種は65歳以上の高齢者の約半数が2回目を終了し、感染や重症化の抑制が期待されるものの、明確な効果が判明するまで予断は許されない。介護保険施設等では引き続き感染防止対策を徹底し、入所者やその家・・・
2021-08-02
医療ニュース
【NEWS】外来機能報告の項目案などを提示 厚労省

【概要】○厚生労働省は2022年度に創設する外来機能報告の報告項目の案などを提示した。○外来機能の明確化と連携全般にわたる幅広い議論に活用できるよう、重点外来の実施状況のほか、かかりつけ医機能や在宅医療の関連項目、救急医・・・
2021-08-02
医療ニュース
【NEWS】21年4月の介護サービス受給者数は4,495.7千・・・

厚生労働省は7月28日、2021年4月審査分の「介護給付費等実態統計月報」を公表した。それによると、全国の受給者数は、介護予防サービスが826.1千人、介護サービスは4,495.7千人となった。詳細は以下の通り。●受給・・・
2021-08-02
医療ニュース
[医薬品] アストラゼネカ製のコロナワクチン、接種は原則40歳・・・

厚生科学審議会予防接種・ワクチン分科会は7月30日、アストラゼネカ(AZ)製の新型コロナウイルスワクチンの公的接種の対象年齢を原則として40歳以上とすることで合意した。これを受けて厚生労働省は省令改正などを行い、3日から・・・
2021-07-30
医療ニュース
[感染症] 合併症の項目に心筋炎・心膜炎などを追記 コロナ診療・・・

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部は、心筋炎・心膜炎、真菌感染症に関する説明などを追記した新型コロナウイルス感染症診療の手引き第5.2版に関する事務連絡(7月30日付)を都道府県、保健所設置市、特別区に出した・・・
2021-07-30
医療ニュース
[診療報酬] 自宅・宿泊療養患者への往診、「救急医療管理加算1・・・

厚生労働省は、新型コロナウイルスに感染して自宅や宿泊施設で療養する患者などからの求めに応じて医療機関の医師が往診などを行えば、往診料や在宅患者訪問診療料の算定日に「救急医療管理加算1」(950点)も1日につき1回に限り算・・・
2021-07-30
医療経営レポート
特集 デジタルがもたらす医療の未来

医療界におけるDX(デジタル・トランスフォーメーション)のあり方や、今後どのようなビジョンが考えられるのかについて、多摩大学医療・介護ソリューション研究所の石井富美副所長に解説してもらった。■医療界におけるDX推進は過去・・・
2021-07-30
医療ニュース
【NEWS】RSウイルスの報告数、増加の勢い止まらず

国立感染症研究所は7月27日、「感染症週報2021年第27週(7月5日~7月11日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第27週(7月5日~7月11日)の定点当たり報告数】・・・
2021-07-30
医療ニュース
[診療報酬] 22年度改定の基本方針、社保審が議論開始 医療保・・・

社会保障審議会・医療保険部会は29日、診療報酬改定の基本方針についての議論を開始した。健康保険組合連合会の委員は、コロナ禍を踏まえ、入院・外来とも「医療機能の分化・強化、連携」がこれまで以上に重要な課題になるとし、特に、・・・
2021-07-29
医療ニュース
[医療提供体制] 地域医療構想、具体的対応方針の再検証状況など・・・

地域医療構想の実現に向け、厚生労働省は、医療機能ごとの将来の病床数などを盛り込んだ「具体的対応方針」を再検証する対象病院での見直しの進み具合を把握することを決めた。また、民間も含めたそれ以外の医療機関での対応方針の策定や・・・
2021-07-29
医療ニュース
[医療改革] オンライン資格確認システム、プレ運用1,664施・・・

マイナンバーカードを健康保険証として利用するオンライン資格確認システムは、本格運用が10月からスタートする予定だが、プレ運用に参加している医療機関・薬局は1,664施設、院内システムの改修など準備が完了しているのは7,4・・・
2021-07-29
CaseStudy
後方支援機能の充足を図り患者の在宅復帰に尽力

「医療・介護・住まい」の複合型医療福祉施設「ベルアンサンブル」。その中核を担うベルピアノ病院は、治療から退院後の支援まで、医療・介護の「トータル・ヘルスケア」を実践している。【ベルピアノ病院の新たな視点】・「医・介・住」・・・
2021-07-29
医療ニュース
【NEWS】[調査・統計]マスク着用と熱中症対策の両立の意識が・・・

タニタ(東京都板橋区)は7月19日、ウィズコロナ時代で感染症と熱中症の予防対策の両立がより一層求められる中、「熱中症に関する意識・実態調査2021」の結果を発表した。それによると「ワクチン接種後もマスクを着用しようと思う・・・
2021-07-29
医療ニュース
[医療提供体制] 外来機能報告制度での報告項目の案を提示 厚労・・・

厚生労働省は28日、2022年度から始まる外来機能報告制度での報告項目の案を関連の作業部会に示した。外来化学療法などの医療資源を重点的に活用する外来の実施状況や、地域でその外来の基幹的な役割を担う医療機関(以下、重点外来・・・
2021-07-28
医療ニュース
[介護] 介護従事者処遇状況等調査の実施案を了承 社保審・分科・・・

厚生労働省は28日、社会保障審議会・介護給付費分科会に2021年度介護従事者処遇状況等調査の実施案を示した(p3~p8参照)。これまでの定期調査の項目に加えて、新型コロナウイルス感染症の影響を分析するための項目を新たに設・・・
2021-07-28