医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
【NEWS】[医学研究]タイでの内視鏡AI診断の医師育成を推進・・・

オリンパス株式会社は7月21日、内視鏡医が不足するタイでの内視鏡診断普及のため、総務省プロジェクト「タイにおける高精細映像技術を活用した内視鏡及びAI診断支援システムの国際展開に向けた調査研究」に事業推進者として参画した・・・
2021-08-06
医療ニュース
【NEWS】[医学研究]経口抗ウイルス薬、第1相臨床試験を開始・・・

塩野義製薬は7月26日、新型コロナウイルス感染症の治療薬を、経口投与の抗ウイルス薬として国内で第1相臨床試験を開始し、今月22日に初回投与を行ったと発表した。現状、初回投与後の安全性上の懸念は確認されていないという。新型・・・
2021-08-06
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】19年度改定後の消費税の補てん状況を把・・・

【概要】○消費税率10%への引き上げに合わせて実施された2019年度の診療報酬改定で、医療機関・薬局の仕入に伴う消費税負担が適正に補てんされたかを検証する調査の実施が決定○医療経済実態調査と「レセプト情報・特定健診等情報・・・
2021-08-06
医療ニュース
[診療報酬] 22年度改定の基本方針、平時と有事の区別を 社保・・・

社会保障審議会の医療部会は5日、2022年度の診療報酬改定の基本方針に関する議論を開始した。委員からは、新興感染症の感染拡大など有事の際は診療報酬ではなく補助金などで医療機関を支援すべきだとの指摘や、平時と有事を区別した・・・
2021-08-05
医療経営Q&A
Q.8月から始まる地域連携薬局の「月平均30回以上」の情報共有・・・

Q.8月から始まる地域連携薬局の「月平均30回以上」の情報共有実績について、疑義照会も含まれますか?私は少子高齢化の進む地方都市で3店舗を運営する二代目の薬局経営者です。薬機法改正で誕生した2種類の機能別「連携薬局」につ・・・
2021-08-05
医療ニュース
【NEWS】第4期医療費適正化計画に向けた論点などを確認

社会保障審議会・医療保険部会は7月29日、2024年度から始まる「第4期医療費適正化計画」の策定に向けた検討課題や、検討スケジュールの案を了承した。今後、第3期計画の進捗の確認と論点の洗い出しを行なった上で、論点別の議・・・
2021-08-05
医療ニュース
【NEWS】RSウイルスの報告数、10週連続で増加

国立感染症研究所は7月30日、「感染症週報2021年第28週(7月12日~7月18日)」を公表した。定点把握の対象となる5類感染症の定点当たり報告数などは以下の通り。【第28週(7月12日~7月18日)の定点当たり報告・・・
2021-08-05
医療ニュース
[医薬品] レムデシビルを12日付で薬価収載、100mg1瓶6・・・

中央社会保険医療協議会・総会は4日、新型コロナウイルス感染症治療薬として特例承認後、政府が買い上げて、保険外併用療養により患者負担なしで使用されている「ベクルリー点滴静注用100mg」(一般名レムデシビル、ギリアド・サイ・・・
2021-08-04
医療ニュース
[診療報酬] 19年の消費増税、診療報酬の補填状況を11月めど・・・

中央社会保険医療協議会の「医療機関等における消費税負担に関する分科会」が4日開かれ、厚生労働省は、消費税率の引き上げに伴う医療機関の負担増を和らげるための診療報酬による補填状況を把握し、11月をめどに中医協・総会に報告す・・・
2021-08-04
医療ニュース
[診療報酬] 薬価算定組織、新薬創出等加算の対象拡大を提案 中・・・

次期薬価制度改革の議論を進めている中央社会保険医療協議会・薬価専門部会は4日、部会の下部組織で、新薬の薬価算定を行っている薬価算定組織から意見を聞いた。算定組織は、「イノベーション等の適切な評価」とした提案で、新薬創出等・・・
2021-08-04
医療ニュース
[医療提供体制] 手術で15時間超の連続勤務、代償休息付与で運・・・

医師の働き方改革の推進に関する厚生労働省の検討会は4日、勤務医への時間外労働の上限規制が2024年度から適用されるのを踏まえ、連続勤務時間制限・勤務間インターバル規制等に関する例外的なルールを決めた。長時間の手術などでや・・・
2021-08-04
医療ニュース
[医療提供体制] 東京は過去最大規模の感染拡大、一般医療の制限・・・

厚生労働省は4日、第46回新型コロナウイルス感染症対策アドバイザリーボードの感染状況の分析・評価などを公表した。東京の感染状況について「年末年始を超える過去最大の規模の感染拡大」と説明。「感染者の急増に伴い、自宅待機を余・・・
2021-08-04
医療ニュース
[診療報酬] コロナ患者への訪問看護、1日1回5,200円加算・・・

厚生労働省は、新型コロナウイルス感染症により自宅や宿泊施設で療養する患者に対し、訪問看護ステーションの看護師が主治医の指示に基づき訪問看護を実施すれば、長時間訪問看護加算(5,200円)を1日当たり1回算定できると都道府・・・
2021-08-04
医療ニュース
[医療提供体制] 成年後見制度利用促進基本計画に係る中間とりま・・・

厚生労働省はこのほど、成年後見制度利用促進専門家会議の「次期成年後見制度利用促進基本計画に係る中間とりまとめ」を公表した。認知症高齢者の増加などで「成年後見制度の利用を含む権利擁護支援のニーズが更に多様化、増大することが・・・
2021-08-04
医療経営Q&A
Q.ワクチン接種において、診療所はどのような補助が受けられます・・・

Q.ワクチン接種において、診療所はどのような補助が受けられますか?新型コロナウイルスのワクチン接種を診療所が行う場合の補助内容について教えてください。A.1回2,070円で時間外・休日加算があり、「週100回以上の接種を・・・
2021-08-04
医療経営Q&A
Q.ワクチン接種業務で収入が増加してしまった扶養内で働く職員へ・・・

Q.ワクチン接種業務で収入が増加してしまった扶養内で働く職員への救済措置について健康保険の扶養内で働く職員が、ワクチン接種業務により労働時間が増加して、収入が認定基準を超えてしまいそうです。何か救済措置はないでしょうか。・・・
2021-08-04
医療ニュース
【NEWS】21年度処遇改善状況調査の実施を了承 介護給付費分・・・

社会保障審議会・介護給付費分科会は7月28日、2021年度の「介護従事者処遇状況等調査」の実施案と調査票の案を了承した。調査の実施は10月、調査結果の公表は22年3月となる見通し。 調査は、介護従事者の処遇改善の状況や・・・
2021-08-04
医療ニュース
【NEWS】21年5月の医療施設動態調査を公表 厚労省

厚生労働省は7月30日、「医療施設動態調査(2021年5月末概数)」を公表した。詳細は以下の通り。●施設数【総数】17万9,946施設(前月比236施設増)<病院>【総数】8,216施設(5施設減)【精神病院】1,05・・・
2021-08-04
医療経営Q&A
Q.適用期限が延長された「認定医療法人」「移行計画認定の要件」・・・

Q.適用期限が延長された「認定医療法人」「移行計画認定の要件」改正ポイントは?私たちの病院は出資持分ありの医療法人社団として運営してきましたが、国の打ち出した「医療法人は原則、持ち分の定めのない医療法人への移行を目指すべ・・・
2021-08-03
医療経営Q&A
Q.栄養ケア・ステーションについて教えてください

Q.栄養ケア・ステーションについて教えてください2020年度診療報酬改定、21年度介護報酬改定で「栄養ケア・ステーション」が注目されているそうですが、どのようなものなのでしょうか?A.食・栄養に関する幅広いサービスを提供・・・
2021-08-03