医療経営情報
Tags: #新型コロナウイルス | #医療提供体制 | #医療制度改革 | #調査・統計 | #予算・人事等 | #IT | #医薬品 | #医学・薬学 | #税制改正 | #在宅 | #労働衛生 | #社会保障 | #医療保険 | #介護保険
医療ニュース
[医療提供体制] 紹介受診重点医療機関の明確化へ基準を明示 厚・・・

厚生労働省は17日、「医療資源を重点的に活用する外来」(医療資源重点活用外来)を地域で基幹的に担う医療機関の明確化につなげるための基準を明らかにした。基準は、初診では外来件数のうち医療資源重点活用外来の件数の占める割合が・・・
2021-12-17
医療ニュース
[診療報酬] 22年度の新DPC病院の診療実績算出方法を了承 ・・・

中央社会保険医療協議会は17日の総会で、2022年度から新たにDPCの対象となり、かつ新型コロナウイルスの感染患者などを受け入れた医療機関等(対象医療機関等)に該当する前の診療実績データが存在しない病院への対応方針を決め・・・
2021-12-17
医療ニュース
[医療提供体制] 厚労省がオンライン診療指針でパブコメ開始 1・・・

初診からのオンライン診療を恒久化する政府の方針を受けて厚生労働省は、オンライン診療を適切に行うための指針の見直し案をまとめ、パブリックコメントを開始した。オンラインでの初診は「かかりつけの医師」が行うことを原則とする一方・・・
2021-12-17
医療経営レポート
特集 「読む」ではなく実践する (1)

データが充実する今だからこそ 経営にどう役立てるかが問われる病院経営はかつて「どんぶり勘定」が横行していたが、今や、大まかなトレンド、地域の状況といった外部環境、自院内のヒト・モノ・カネの動きといった内部環境の動向も克明・・・
2021-12-17
CaseStudy
機能の充実と人材育成で地域に質の高い医療の提供を

1987年に開院、低侵襲の内視鏡治療に早くから取り組んできた社会医療法人北腎会坂泌尿器科病院は2020年9月に移転新築。手術機能のさらなる充実や非常時の体制強化を図っている。【坂泌尿器科病院の新たな視点】●バリアフリーや・・・
2021-12-17
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】不妊治療の保険適用、大枠固まる 中医協・・・

中央社会保険医療協議会・総会は12月15日、不妊治療の保険適用について大枠を固めた。生殖補助医療(体外受精及び顕微授精)は、学会ガイドライン(GL)で推奨度AまたはBに該当する医療技術と薬事承認を取得した医薬品等を保険・・・
2021-12-17
医療ニュース
[医療提供体制] 3回目接種にモデルナ製ワクチン追加で合意 厚・・・

厚生科学審議会の分科会は16日、新型コロナウイルス感染症の追加(3回目)接種で用いるワクチンに、米モデルナ製も加えることで合意した(p29参照)。投与量は1・2回目の半分となる。 モデルナ製の3回目接種では、1・・・
2021-12-16
医療ニュース
[医療提供体制] 障害者総合支援法改正法施行後3年の見直しで中・・・

厚生労働省は16日、社会保障審議会・障害者部会がとりまとめた「障害者総合支援法改正法施行後3年の見直しについて・中間整理」を公表した。障害児・者の地域生活と健康を支えていくため「本人の希望に応じた暮らしを実現する観点から・・・
2021-12-16
医療経営Q&A
Q.がん患者への薬局での薬学的管理を評価する、特定薬剤管理指導・・・

Q.がん患者への薬局での薬学的管理を評価する、特定薬剤管理指導加算2の届出が少ない理由とは?2020年度の診療報酬改定では、薬局の「対人業務への取り組み」を評価する“目玉”として、薬剤服用歴管理指導料 の特定薬剤管理指導・・・
2021-12-16
医療ニュース
【22年度診療報酬改定】大病院再診の選定療養、一部見直しを了承・・・

中央社会保険医療協議会・総会は12月10日、大病院の再診における選定療養について、同一病院の複数診療科を同時に受診した場合のルール見直しを決めた。現行では、診療所などに逆紹介をしたにも関わらず、大病院を受診した再診患者・・・
2021-12-16
医療ニュース
【NEWS】[医学研究]医療VR撮影システムを開発

日本医科大学付属病院高度救命救急センターは、ジョリーグッド(東京都中央区)と共同で、同社が開発したドクターカー専用医療VR撮影システムを救命救急の現場での導入検証を開始する。同VRシステムは、人工心肺(ECMO)などを搭・・・
2021-12-16
医療ニュース
[診療報酬] 体外受精・顕微授精などを22年度から保険適用化 ・・・

厚生労働省は15日、卵子を体外に取り出して精子と受精させてから子宮に戻す「体外受精」などの不妊治療法を2022年度から保険適用化することを中央社会保険医療協議会・総会に提案した。また、不妊治療を実施する医療機関の施設基準・・・
2021-12-15
医療ニュース
[医薬品] モデルナ製コロナワクチン、3回目の接種を了承 薬食・・・

薬事・食品衛生審議会・医薬品第二部会は15日、米モデルナ製新型コロナウイルスワクチンの3回目の追加接種について特例承認を了承した。 モデルナ製の接種対象者は、1・2回までは12歳以上だが、3回目は18歳以上とす・・・
2021-12-15
医療ニュース
[介護] 通いの場の取り組みで高齢者のフレイル予防を 厚労省が・・・

厚生労働省は15日、「新型コロナウイルス感染症の感染防止に配慮して通いの場等の取組を実施するための留意事項について(その2)」の事務連絡を各都道府県介護保険担当主管部(局)などに出した(p2参照)。 11月19・・・
2021-12-15
医療ニュース
[介護] 高齢者施設の対面での面会で事例公表 厚労省が事務連絡・・・

厚生労働省は15日、「高齢者施設におけるワクチン接種歴等を踏まえた面会に係る事例集について」の事務連絡を各都道府県介護保険主管部(局)などに出した。各施設などで面会の実施方法を検討する際に参考となるよう、例として示すもの・・・
2021-12-15
医療経営Q&A
Q.産後パパ育休制度とは、どのような制度ですか?

Q.産後パパ育休制度とは、どのような制度ですか?来年の育児・介護休業法改正の中で「産後パパ育休制度」というものができると聞きました。どのような制度が教えてください。A.育児休業とは別に、子の出生後8週間以内に4週間まで取・・・
2021-12-15
医療経営レポート
次回2022年度調剤報酬改定に向けて

薬剤師の資質向上のために 対物業務の効率化・省力化を推進厚生労働省が2015年に策定し、公表した「患者のための薬局ビジョン」(以下、同ビジョンに略)では、「かかりつけ薬剤師」としての役割の発揮に向けて、「対物業務から対人・・・
2021-12-15
医療ニュース
【NEWS】21年9月の要介護・要支援認定者数は688.0万人・・・

厚生労働省が12月2日に公表した「介護保険事業状況報告の概要」(2021年9月暫定版)によると、21年9月末現在の第1号被保険者数は3,587万人、要介護(要支援)認定者数は688.0万人となった。詳細は以下の通り。●・・・
2021-12-15
医療ニュース
【NEWS】21年11月の医療事故報告は22件 日本医療安全調・・・

日本医療安全調査機構の医療事故調査・支援センターは12月9日、「医療事故調査制度の現況報告(2021年11月)」を公表した。それによると、21年11月の医療事故報告は22件、15年10月からの累計では2,223件となっ・・・
2021-12-15
医療ニュース
[医薬品] アルツハイマー病薬「アデュヘルム」、22日に承認を・・・

厚生労働省は14日、米バイオジェンとエーザイが共同開発した新規アルツハイマー病薬のアデュヘルム点滴静注170mg、同300mg(一般名:アデュカヌマブ[遺伝子組換え])の製造販売承認について、22日の薬事・食品衛生審議会・・・
2021-12-14