電子薬歴GooCoの株式会社グッドサイクルシステム
CORPORATE SITE

医療経営情報

医療経営情報

Tags: #新型コロナウイルス |  #医療提供体制 |  #医療制度改革 |  #調査・統計 |  #予算・人事等 |  #IT |  #医薬品 |  #医学・薬学 |  #税制改正 |  #在宅 |  #労働衛生 |  #社会保障 |  #医療保険 |  #介護保険

全 36,215 件

医療経営Q&A

Q.電子処方せん導入の薬局側のメリットとは?

医業経営情報 最新情報

Q.電子処方せん導入の薬局側のメリットとは?厚生労働省では、今後のオンライン診療のあり方の議論と並行して、電子媒体で実施する電子処方せん解禁の議論が行われています。マイナポータルや電子版お薬手帳アプリを活用する電子処方せ・・・

2022-02-16

医療経営レポート

2022年度診療報酬改定(1)

医業経営情報 最新情報

1月14日の厚生労働大臣の「諮問」に合わせて、中医協は「議論の整理(案)」を提示しました。この議論の整理(案)は、これまでの中医協での議論を整理し、改定項目に落とし込んだ改定の原案となります。なお、現時点では「改定項目」・・・

2022-02-16

医療ニュース

【22年度診療報酬改定】「調剤料」は「薬剤調製料」へ 22年度・・・

医業経営情報 最新情報

【概要】○次期診療報酬改定で、調剤報酬は対物業務と対人業務の適切な評価を実現するため、「調剤料」や「薬剤服用歴管理指導料」などを再編○「調剤料」で評価していた薬剤調製、取り揃え監査業務は「薬剤調製料」として新たに評価。内・・・

2022-02-16

医療経営レポート

次回調剤報酬改定に向けて

医業経営情報 最新情報

■1月14日、中医協に諮問・診療報酬改定率が決定2022年1月14日、21年12月22日の予算大臣折衝を踏まえて、厚生労働大臣から中央社会保険医療協議会(中医協)会長への諮問が行なわれ、令和4年度診療報酬改定「本体」の改・・・

2022-02-15

医療ニュース

【22年度診療報酬改定】オンラインによる「初診料」は251点に・・・

医業経営情報 最新情報

【概要】○2022年度診療報酬改定で、オンライン診療で初診を行った場合の「初診料」は251点、「再診料」と「外来診療料」が73点に設定された○「在宅時医学総合管理料」や「生活習慣病管理料」、「疾患別リハビリテーション料」・・・

2022-02-15

医療ニュース

【22年度診療報酬改定】「地域医療体制確保加算」は620点に増・・・

医業経営情報 最新情報

【概要】○2022年度診療報酬改定で、救急医の処遇改善を目的とした「地域医療体制確保加算」は、現在の520点から620点への大幅引き上げが決まった○「救急医療管理加算」も、「加算1」が1,050点(現行950点)、「加算・・・

2022-02-15

医療ニュース

[医療提供体制] 薬局薬剤師の業務見直し、4つのテーマで検討開・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は14日、薬局薬剤師の業務の見直しに向けた作業部会を開催し検討を始めた。テーマを4つに分けて複数回議論し、6月に一定の取りまとめを行う(p7参照)。この日は、「対人業務の充実」がテーマとなり、構成メンバーから「・・・

2022-02-14

医療ニュース

[医薬品] コロナ中和抗体薬が供給不足の恐れ、他剤の検討を要請・・・

医業経営情報 最新情報

新型コロナウイルスの中和抗体薬「ソトロビマブ」(販売名:ゼビュディ点滴静注液500mg)について、厚生労働省は、今後の感染拡大や発注の状況次第では地域によって一時的に供給に影響が生じる恐れがあることから、可能であれば他の・・・

2022-02-14

医療ニュース

[感染症] ヘルパンギーナ、過去5年間と比較し「かなり多い」 ・・・

医業経営情報 最新情報

国立感染症研究所は14日、「感染症週報 第4週(1月24日-1月30日)」を発表した。定点把握対象の5類感染症の報告数(定点当たり)は以下の通り(p5参照)(p25~p27参照)。 ▽インフルエンザ/0.01(・・・

2022-02-14

医療ニュース

[インフル] 全国報告数41人、前年比57人減 インフルエンザ・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は14日、2022年第5週(1月31日-2月6日)の「インフルエンザの発生状況」を公表した。全国の報告数は41人、前年同期と比べ57人減少となった。都道府県別では、18道府県より報告があった(p2参照)。なお、・・・

2022-02-14

医療ニュース

[医療提供体制] コロナ感染妊産婦受け入れ、一部地域で対応困難・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省新型コロナウイルス感染症対策推進本部と医政局地域医療計画課は、新型コロナウイルス感染症に係る周産期医療体制の確保に関する事務連絡(14日付)を都道府県、保健所設置市、特別区の衛生主管部(局)に出した(p1参照)・・・

2022-02-14

医療経営Q&A

Q.2022年4月から改正の「個人情報保護法」の施行に伴う民間・・・

医業経営情報 最新情報

Q.2022年4月から改正の「個人情報保護法」の施行に伴う民間医療機関への影響と、情報漏えいリスクに向けた措置について2021年に成立した改正「個人情報保護法」が、22年4月から施行されます。同法改正により、私たちのよう・・・

2022-02-14

医療経営Q&A

Q.政府が掲げる「介護職員の処遇改善」はどのように進むのでしょ・・・

医業経営情報 最新情報

Q.政府が掲げる「介護職員の処遇改善」はどのように進むのでしょうか?9月までは補助金、10月以降は介護報酬で賃上げが行われるそうですが、具体的に教えてください。A.2~9月は補助金により3%程度の賃上げが行われ、10月以・・・

2022-02-14

医療ニュース

【22年度診療報酬改定】「急性期充実体制加算」は460点~18・・・

医業経営情報 最新情報

【概要】○中央社会保険医療協議会は2月9日、2022年度診療報酬改定について後藤茂之厚生労働大臣に答申○「急性期一般入院料1」の算定病棟を持つ病院の中でも、専門医療や急性期医療を提供する体制や実績がある施設を評価する「急・・・

2022-02-14

医療ニュース

【22年度診療報酬改定】大病院外来受診時の定額負担は初診7,0・・・

医業経営情報 最新情報

【概要】○次期診療報酬改定で、紹介状なしで大病院外来を受診した場合の定額負担は、初診の場合を7,000円とし、同時に対象患者の保険給付範囲から200点を控除することが決まった○紹介受診重点医療機関の入院医療を評価する「紹・・・

2022-02-14

医療ニュース

[医薬品] 新型コロナウイルスの軽症者向け経口薬を特例承認 厚・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は10日、ファイザーが開発した新型コロナウイルスの軽症者向け経口薬「パキロビッドパック」(一般名:ニルマトレルビル、リトナビル)を特例承認した(p1参照)。新型コロナの軽症者向け飲み薬の国内での承認は、MSDの・・・

2022-02-10

医療ニュース

[医療改革] 看護師等の登録済証明書、オンラインで発行 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は10日、保健師、助産師および看護師の登録済証明書の取り扱いについて、各都道府県に通知を発出した(p1参照)。21日から稼働する「医師等免許登録確認システム」で保健師、助産師および看護師の受け付けを開始するため・・・

2022-02-10

医療ニュース

[医薬品] ファイザーのコロナ飲み薬、併用禁忌薬が多数 厚労省・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、米ファイザーの新型コロナウイルス経口薬「パキロビッドパック」(一般名ニルマトレルビル、リトナビル)について、「併用禁忌」の薬剤が多数あるため、27日までは承認直後の試験運用期間として一部の施設に限定して配分・・・

2022-02-10

医療ニュース

[診療報酬] コロナ経口治療薬のパキロビッドパック、保険診療と・・・

医業経営情報 最新情報

厚生労働省は、10日に特例承認した新型コロナウイルス感染症の経口治療薬「パキロビッドパック」(成分名:ニルマトレルビル/リトナビル)を投与する場合に評価療養として保険診療と併用できるとの見解を事務連絡で示した。ただし、時・・・

2022-02-10

医療経営レポート

改革工程表2021

医業経営情報 最新情報

政府が2021年末に策定した「新経済・財政再生計画改革工程表2021」では、社会保障分野に「かかりつけ医機能の明確化」が掲げられた。診療報酬上の評価とは別に、その機能が有効に発揮されるための具体的方策が23年度にかけて検・・・

2022-02-10